• 締切済み

卒業論文題目届、未提出で困っています。

現在大学4年生。卒業論文題目届けを未提出であることが発覚しました。(自分の過失です)馬鹿すぎますが、どうかこの状況を解決する方法はありませんか?! 事情があり、今年卒業しなければ家族が自分のもとから去っていってしまうかもしれません・・・。1パーセントの可能性でも欲しいのでどうかよろしくお願いします!!!

みんなの回答

  • masanunn
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

#1の方も仰っていますが ここで相談するよりは指導教官に相談したほうがよいと思います。 大学によってシステムが多少違うと思うので ここでアドバイスを受けても参考になるかは不明だと思います。 上手くいくことを願っていますが 私の友人で 卒論を提出期限の10分後くらいに提出しに行ったのですが 受理されずに留年した人もいますので 最後に躓かない様に気を付けた方がよいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 方法というよりも教授にお話しするほうが先決では?  指導を受けていたのですよね?  論文題目というのは卒論発表に向けての多分1ページほどの論文紹介のようなものだと思いますが、 どうしてそんなことになったのでしょうか?  長らく研究室?ゼミ?から足が遠のいていたのですか?  しょっちゅう教授は講師の方と連絡していれば起源などちゃんとわかっていたのでは?  これは教授や学校の方の理解を得てもらうしかないのではないですか?  たとえば自由主義の教授であれば、あまり熱心じゃない学生には目もくれないでしょう。  社会は基本的に自由なので、何をするにも自己責任です。  大学の4年間でそれを学べなかったあなたは今後も厳しいかもしれません。  もう就職も決まっているだろう中で、自分の論文のスケジュールもまともに立てられず、論文を出せなかったという原因は、やはりあなたにあると思います。  ここで質問されても答えは出ませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 論文の書き方

    今、卒業論文を書いています。 そこで論文の書き方について質問です。 論文に図(グラフ)や表を入れようと考えています。 いろいろな論文の書き方をみると、 『図の題目は、図の下に入れる。表の題目は表の上に入れる』と ありますが、私は、図(グラフ)の下にそのグラフの数値を表した 表を入れたいと考えています。 その場合題目はどのようにすればよいのかわからず、困っています。 よろしくお願いします。

  • 卒業論文の内容について悩んでいます

    一ヵ月後に卒業論文の題目届けを提出しなくてはならないのですが いまだに何を書きたいのか自分でもわかりません! わたしは社会学部なのですが 1年間ゼミでやってきたことは LOHASやスローライフ、グリーンコンシューマーといった内容で 私はLOHASについて研究してきました やはり環境問題に興味があるのですが LOHASなんて生ぬるいことしてても環境問題は解決しないと思っています また環境問題といっても主に興味があるのは生物多様性や 絶滅危惧種、動物愛護に関することです また卒業論文のテーマを決める時 問題をどう設定すればよいのかわかりません たとえばリサイクルを扱う場合 「リサイクルは本当に環境に負荷を与えてしまっているのか」 (自分はリサイクル肯定派として) みたいな感じでいいのでしょうか? またゆとり教育扱う場合 「ゆとり教育がもたらした学力低下以外のものとは?」 みたいな感じなのでしょうか? 環境問題や動物の問題を扱う場合 社会学部としてどのようなテーマ設定が可能か アドバイスをいただきたいです よろしくお願いします

  • 卒業論文について

    現在大学4年生で、就職活動を継続中の者です。ある事情で就職活動の開始時期が周囲よりも出遅れてしまい、焦る気持ちを抑えながら就職活動を続けている状況です。(もちろん、内定ゼロ) そろそろ、大学の単位のことが気になり始め、特に卒業論文は準備に時間がかかり自分自身も何から始めたらいいのかわからない状態です。そこで、経験者に質問なのですが、卒業論文ってだいたいどれくらいの時期から始め、最低でも作成にどれくらいの時期がかかるものなのでしょうか?ちなみに、私が在籍している大学では1月に提出することになっています。 絶対に、7、8月までには就職を決めて、来年の3月に卒業したいと思っていますので、アドバイスをよろしくお願いします(><;)

  • 卒業論文のデータ提出義務について。

    理系の大学院生です。 ある研究室で卒業論文を書き、無事卒業し大学院からは別の研究室に所属しています。 前の研究室の教授はいわゆるアカハラ教授で、そのため院からは研究室を移りました。 研究室を卒業する際は研究において取ったデータを提出して欲しいと言われていました。 そのデータを元に論文を書いたり、今後研究生の参考にさせるためのようです。 自分の研究のデータが何かに役立てることは嬉しいのですが、私はそれ以上にその教授にデータを渡したくありません。相当憎んでいます。 今までずっとそのことには触れずに過ごしてきたのですが、最近になって早く提出しないと現在お世話になっている教授や家族に苦情を言うぞと、半分脅しのようなことを言い始めました。 そこで質門なのですが、卒業研究のために取ったデータを提出する義務が学生にはあるのでしょうか? 詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 卒業論文と卒業

    初めて投稿します。 私は現在某国立大学に通う四回生です。 本来ならば、この三月で卒業する予定でした。 去年の11月頃から、卒業論文のことを考えると夜も眠れなくなり、ご飯も食べれないという状況になりました。そして、卒業論文のことをやっているときも、理由のない不安に取りつかれそれに向き合えないという状況になりました。そして、12月頃には、卒業論文のことを考えるだけでも気持ち悪くなるといった症状に襲われるようになりました。そして10日間で5キロ体重が減っていました。 最終的には、指導教員との相談もあり、半年間卒業を伸ばすことになりました。今テーマを考えている最中ですが、テーマが決まっていません。指導教員には、「なにをすればいいですか」という質問ばかりを発するようになってしまっています。しかしながら、やはりこのことに関しては、自分で決めなければならないことであり、指導教員に助けを求めても仕方ないということは理解しています。  前期卒業を目指すのであれば、7月末には提出しておかなければなりませんが、いまだにはっきりとした方向性を見いだせていないことに強い焦りを感じます。  新しいテーマを練り直しているため、何かに対して強い興味を持てず、どんなテーマをやってもおなじだろう、という投げやりなきもちさえあります。  現在は一つだけこれを題材として取り扱おうかというのがあり、それに関して指導教員が資料をくれました。しかしながら、この題材で、卒業論文として耐えうる内容が書けるのか、自分がきちんとこれに対して向き合えるのかという不安があります。  自分が一度失敗していることから、自分には卒業論文を書く能力がないのではないか、今まで何をやってきたのかということを考えてしまいます。  そして、以前の体験がトラウマになってしまっているのか、卒業論文というものに対して強い恐怖を感じています。指導教員には、出来るできないという結果ではなく、過程を見なさい、と言われそれに対して納得しました。  しかしながら、どうしてもこの恐怖や不安を打ち消すことができません。考えすぎてしまい、気持ち悪さを若干ですが感じるようになりました。  卒業論文を乗り越えるために、またこの不安を乗り越えるために、どのようなことをすれば良いのでしょうか。もちろん相応の努力は払うつもりです。もし何かありましたら、アドバイスをお願いいたします。  長文にも関わらず、最後までお付き合いありがとうございました。 

  • 卒業論文が進みません

    卒業論文が思うように進みません。提出まであと1ヶ月です。 自分でやらないといけないと思うのですが、なかなか書くことが出来ません。内容は、日本語の方言についてです。 質問ですが、 1.序章で書く、研究の目的とはどこまで書けばいいのですか? 2.先行研究をまとめるには、どうすればいいですか? 3.卒業論文の書き方についてアドバイスをお願いします。

  • 卒業論文

    明日、いよいよ卒業論文を提出しようとしています。 自分の力は出したつもりなのですが 最低これが出来てれば卒業できるという ボーダーラインを教えてください。 不安で眠れません。。。 よろしくお願い致します!

  • 卒業論文と卒業

    初めて投稿します。 私は現在某国立大学に通う四回生です。 本来ならば、この三月で卒業する予定でした。 うちの大学においては、卒業論文は必修であり、書ききれなければ卒業は不可能です。 去年の11月頃から、卒業論文のことを考えると夜も眠れなくなり、ご飯も食べれないという状況になりました。そして、卒業論文のことをやっているときも、理由のない不安に取りつかれそれに向き合えないという状況になりました。そして、12月頃には、卒業論文のことを考えるだけでも気持ち悪くなるといった症状に襲われるようになりました。そして10日間で5キロ体重が減っていました。 最終的には、指導教員との相談もあり、半年間卒業を伸ばすことになりました。今テーマを考えている最中ですが、テーマが決まっていません。指導教員には、「なにをすればいいですか」という質問ばかりを発するようになってしまっています。しかしながら、やはりこのことに関しては、自分で決めなければならないことであり、指導教員に助けを求めても仕方ないということは理解しています。そして、とりあえずは半年ですが、もし無理であれば一年延ばすことも覚悟しています。  前期卒業を目指すのであれば、7月末には提出しておかなければなりませんが、いまだにはっきりとした方向性を見いだせていないことに強い焦りを感じます。英語で提出しなければならないということも不安を感じる一要素になっているかもしれませんが。  新しいテーマを練り直しているため、何かに対して強い興味を持てず、どんなテーマをやってもおなじだろう、という投げやりなきもちさえあります。    専攻は英語学です。 現在は一つだけこれを題材として取り扱おうかというのがあり、それに関して指導教員がそのテーマにおいて影響のある先行文献をくれました。しかしながら、この題材で、卒業論文として耐えうる内容が書けるのか、自分がきちんとこれに対して向き合えるのかという不安があります。  身近な構文ですが、知らない部分もたくさんあったためこの題材にしようかなぁ、ということを担当教員に伝えた際、「それはあなたが知らないだけでしょ」と言われ、この内容では無理なのだと感じていたので、戸惑いました。しかしながら、この構文に焦点を当てるときめたものの、その構文のどのような部分を取扱い、どのように分析していくのかは、きちんとそれに関しての知識がないため決められていません。  そして、今とりあえず決めたこのテーマでやるべきなのか。担当教員と自分の気持ちをきちんと話して別のテーマを考えるべきなのか。  どのように研究を進めていけば良いのか。  どのように指導教員との話を詰めていけばいいのか分かりません。  時間がまた迫ってきており、以前と同じ症状がまた出始めてきています。  どのように卒業研究を進めていけばよろしいでしょうか。  何か良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。   要点の定まらぬ内容であり、また長文失礼いたしました。

  • 卒業論文

    大学4回の者です。卒業論文を先日期間内に提出しました。しかし、自宅に帰ってから読み直してみると、結論の中盤では課題を結局3点挙げてあるのに、冒頭部分で課題は2点であると書いたまま提出してしまいました。課題は(1)(2)(3)の3点であると書くのが正解でした…。後は、目次部分と実際の章の部分が少し違う(目次では「~の課題」実際の章では「~の課題について」と「について」が削除されていません)指導教員(=主査)には何度も指導していただき、指導教員からokをもらった上で提出したのですが、このようなミスの場合評価にどのくらい影響がありますか?卒業論文を提出したのにこのようなミスで卒業できないって事もありますか? 卒業論文における誤字脱字は初歩的なミスですが、このような間違いをしてしまったのは私だけでしょうか?よくある事なのでしょうか? 内容は自分の意見もそれなりに入れて一応仕上がっています。成績発表まで後4ヶ月もあり、卒業がかかっているので心配 で夜も寝られません。

  • 卒業論文について

    当方まだ高校一年生なのですが、大学での卒業論文について素朴な疑問が一つ 卒業論文についての知識は ・文字数がヤバイ ・4年間で研究したことについて書く くらいしか知らないのですが、必要文字数について調べたらウン万字とか原稿用紙100枚分とかとんでもない数字が出てきました しかも論文が大学側に受け入れられないと、留年するとか・・・ 論文提出が卒業に不可欠なら、毎年膨大な数の大学生が論文を書いていることになりますけど、本当にそんなものが書けるのですか・・・? 研究について書くって、結果報告だけならぶっちゃけ三行で十分済みますよね・・・ 高校受験の時の400字分の作文ですら、数行でネタ切れしてなんとか数秒差で書き終えた自分にとっては信じられない世界です 将来大学進学するかもしれないので今からちょっと不安です