• 締切済み

パソコンの画面がおかしいのですが・・・。

数日前からパソコンの画面が変です。インターネットには繋がるのですが動画サイトの映像がとても悪く、又、画像や壁紙もとても観にくいです(目がおかしくなりそうです)。どうすれば直るでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.3

画面のプロパティ→設定→詳細→モニタ のリフレッシュレートを変えてみるとか。   モニタ出力の機械的な傷害っぽいので、モニタを別のにしてどっちに原因があるのか確かめてみるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

再生ソフトを変えてみる。例:WMP→Gom Player(フリーソフト) コーディックを探す。 コーデック調査ソフトの「真空波動研」 色の設定で変更してみる。

参考URL:
http://whitewidow.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/windows_53c4.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

見にくいとか言われても、状態がまったくわからないので、具体的に説明してください。

yumo5975
質問者

補足

画面に水が掛ったような感じです。(チカチカしているというか…。)わかりにくい説明でごめんなさい><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの画面が真っ黒になりました。

    パソコンの画面が真っ黒になりました。 インターネットに接続しようとして、起動させた時に、いきなり、画面が真っ黒になりました。 うっすらと、画面が写っています。壁紙とはじめの起動した時の画面のようです。 どのキーを押しても反応がなくブチ切をして数時間後起動させましたが、同じように真っ黒です。 これは別のパソコンから質問しています。 困っています。素人ですので難しい用語は分かりません。 よろしくお願いします。

  • こんばんわ。初めまして。パソコンから変な音がします。

    こんばんわ。初めまして。パソコンから変な音がします。 「ガーガーガー」とスピーカーからします。 インターネットで好きなサイトは見られます。 音がでる動画サイトなどは、画像はみれますが 音がきこえなく変な音がします。 また音がきこえて「ガーガーガー」と変な音が でない日もあります。つまり普通に起動している日もあります。  こんな状態になる前にしていたときは、 好きな動画サイトへよくアクセスしてから起こりました。 これが原因で何かウイルスに感染したのでしょうか。 どうぞ無事に自分で治すにはどうすればいいか教えて下さい。 OS xp

  • デイスプレイ画面が小さくなってしまいました

    普段通りパソコンを立ち上げたら、画面が パソコンの画面の中央にしか出てこなくなってしまっていました。例えば、壁紙を表示する時 選択肢の中に「中央」ってのがありますよね? ちょうどあの大きさなのです。サイトを見るのもその大きさでしか見れません。また、その小さな画面の中の画像はとてもきたなくなっています(どのサイトを見ても)。何故こうなったのか分かりません。何かアドバイスを頂ければと思いまして。 尚、パソコン立ち上げの際、いつもとは違って黒いバックで白い文字で何やら英語のような暗号のようなものが出てきて DOSKY(?)だかが読み込まれましたとかって書かれたのが表示され、その後接続されます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • パソコンの画面が乱れるのですが直す方法ありますか?

    起動時や特定のサイトにアクセスしたときに画像のような状態になることが頻発してます。 特にyoutubeなどの動画サイトで全画面表示にしたり、ネット上にアップされた画像を閲覧したり、パソコンのフォルダに入ってる画像を開いたときによく起こります。 ノートパソコンなのでパソコンを開く角度を変えると改善することがあるのですが、一日何度も起こるので不便です。 これって直す方法あるんでしょうか?もしあったら教えて欲しいです。 それとももう10年くらい使ってるので寿命なんでしょうか?

  • テレビの画面をパソコンに写すことについて

    テレビの画面をパソコンに写すことができて、その写った映像をできれば動画として(最悪静止画でもかまわないです。)パソコン上に保存したいと思っているのですが、いい方法はありませんか?

  • ノートパソコンの画面をテレビで見るには・・・?

    今日、S端子ケーブルを購入してみました。 普通のデスクトップ画面や、画像はテレビで見ることに成功したのですが・・・ mp3形式の音楽を再生しても、パソコンのスピーカーからしか音が鳴りません。。 動画を再生するとパソコンの画面上では再生できているのですが、テレビ画面上ではwindows mediaプレイヤの外枠だけが写り映像も音も流れません。。 (クイックタイムプレイヤ形式だと、映像のみ流れます。) このような症状を改善するには、どのようにすると良いでしょうか? パソコンはNECのwinsows XP pro その他映像に関係のありそうな物は・・・ ATI MOBILITY RADEON9000 というやつでしょうか??

  • パソコンの画面を見てると、たまに一瞬光が見えます。

    何ヶ月か前から自覚はあったのですが 普段部屋でパソコンを見ている時だけ、たまに前触れもなく視界の外側に一瞬光が見えることがあり、 すぐにそこを見ても、実際には何もないということがあります。 パソコンの画面を見てる時以外は起きなく、頻度も少ないので特に気にしていませんでしたが 忘れた頃に発症するので、ちょっと心配になりました。 とりあえずインターネットで調べて「光視症」というのが見つかりましたが 暗い部屋で突然光が見えたり、目をつぶっていると光が見えるというような症状でした。 これとは違うかもと思ったのですが、パソコンの画面を見てることの目の疲労によるものなのでしょうか? 他には1年以上前からドライアイの症状があり、去年の3月頃に眼科へ行った時は眼圧が両目ともギリギリ正常値でした。 視力はかなり悪い(0.0いくつか)ですが、常に変に見えたり視野の欠けなどはありません。 お詳しい方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • iphone4の画面をパソコンで見たいです。

    iphone4の画面をパソコンで見たいです。 iphoneで見ている動画やsafariで閲覧中の画面などiphoneで映っている映像そのものを パソコンで見たいという意味です。 音声出力もあったらいいのですが、音声はなくても構いません。 ※脱獄なしでお願いします。 媒体はwi-fiでもケーブルでも、アプリは有料でも構いません。 条件 1.パソコン側で見る際にフルスクリーンでなくても構わない。 2.iphoneのホーム画面全体が見れる (ホーム画面が見れるというのはアプリ画面全体が見れるという意味) iphoneに保存している画像のスクリーンショットの表示だけしか見れないとかではなくです。 よろしくお願いします

  • パソコン画面の壁紙のサイズについて

    DELLのStudio15を使っているのですが (ノートパソコンです) ローソンのHPで、からあげくんの投票をすると けいおんの壁紙が今ダウンロードできるのですが 3サイズ用意されているうちのどれも、サイズが合わず困っています。 けいおん好きなので、できればこの壁紙を使いたいのですが どうにかなりませんか? ペイントとかのソフトでサイズをどうにかしてとかで対処は不可能でしょうか? 用意されてあるサイズは 800×600 1024×768 1280×1024と よくHPでダウンロードできる壁紙とかで見かける3サイズです。 この3サイズがどれもパソコンに合わないとなると、 この先、ドラマとかアニメ等のサイトとかで壁紙ダウンロードできるような状況になっても 画面に合う壁紙はダウンロードできないですよね。。。 (だいたいこの3サイズしかそういう壁紙ダウンロードのところでは見かけないですし) 今使っているのはたまたま背景がブラックで、真ん中あたりに ロゴが入っている感じの壁紙なので サイズが違おうと背景がブラックなので関係なく使えているのですが そうじゃない場合は、端っこが黒くなってしまい変になってしまいます。 3サイズ試してみたところ、 800×600は確実にサイズが小さいです。 1024×768は 横幅が足りないものの、縦幅はちょうど良いです。 1280×1024は 横幅は足りないし、縦幅も大きいです。 よって想像するに、 私のパソコンの画面に適したサイズは 縦は768 横は1400?ぐらい(1280より大きいのは確か) だと思うのですが 壁紙をダウンロードして自分で編集して サイズがどうにかなるのなら、その方法をやりたいと思っています。 色々教えてください。

  • パソコンウイルス削除

    パソコンを立ち上げると「WARNING」という画面が出て×で消えるのですが インターネットにつなごうとするとつながらずまた出ます。 動画とか音楽をダウンロードしたりしてないのですが 昨日調べることがありいろいろなサイトを見たりはしました。 ウイルスでしょうか?どうすれば消すことができますか? 教えてください。 ドキュメントとかすべてのプログラムを見ましたが変なものはないので どこにはいりこんだのでしょうか?