• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初心者 エフェクターについて!)

初心者のためのエフェクター購入ガイド

cokesobbatの回答

回答No.1

ラッドのボーカルはあんまり歪んだ音出しなかったですよね。 BOSSのOD-3やブルースドライバーなどのオーバードライブで軽く歪みをつけるくらいが安上がりでいいんじゃないですか? エフェクターの力なんてボクからいわせれば、2割程度で、それよりもアンプのセッティングやギターの特性やピッキングな気がします。 単音で弾いたらクリーンな感じ、ジャーンとストロークしたらクランチ程度に歪みが出るように、アンプやオーバードライブのセッティングを目指すほうが近づきやすいと思いますよ。 とにかく同じエフェクターを使っても歪ませると、音の輪郭がなくなり彼の音から遠ざかります。その分、非常にごまかしが利かない音になりますが、頑張ってください。

関連するQ&A

  • エフェクターの効果がない・・・

    この前はじめてエフェクターを買いました。しかし家に帰ってアンプとギターにつないでみると、とてもすごい「ザー」という音がなり、しかも弾いてみてもいつもアンプだけにつないで出している音と変わりませんでした。アンプはマーシャルMG15CDR、エフェクターはBOSS DS-2 です。ギターは入門セットに付いてきたギターです。(かなり安いと思う。) どうすればノイズをなくして、エフェクターの効果を得られるでしょうか?

  • スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。

    スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。 エレキギターでのライブ経験等が浅い者です。 まだ細かいことは一切理解していない初心者ですので、無知な質問になりますが、 経験者の方からアドバイス頂きたいです。 現在はコンパクトエフェクターを数個持っており、 チューナー⇒オーバードライブ⇒ディストーション⇒ディレイ⇒コーラス といった順番で繋いでいます。 スタジオに行くと、たいがいマーシャルとフェンダーのアンプがありますよね? フェンダーだと迫力が無いので、一応マーシャルに繋ぎますが、 マーシャル自体にも歪み?やリバーブ?のようなエフェクターが付いています。 自宅で試行錯誤しながらお気に入りの音を作っていても、 アンプのエフェクターとの兼ね合いでうまくその音を出すことができません。 また、歪みの音を止めたり入れたりするのも、自分の足元で切り替えたいのですが、 アンプのを使ってしまうとできません。 ほとんどの方が、コンパクトかマルチのようなエフェクターをお持ちだと思いますが、 どのように使っておられるのでしょうか? ※スタジオ練習もですが、またライブが決まったので、ライブハウスでのセッティングに関しても  同じ部分に悩んでいます。

  • エフェクターを使い始めたい初心者

    ギターを初めてしばらく経ちます 自分の好きな曲をコピーしているのですが スタジオや自宅で弾く時 マーシャルのアンプにつないでいるのですが ロックなサウンドというかその手の音しか出ないので 今回エフェクターを買ってみようと思いました 自分は有名な曲で言うと チャットモンチーさんのシャングリラのような ギターの音の曲が好きでそういう曲をコピーしているのですが どうも歪んだ音と言うかコードでも チャカチャカした音ではなくてジャージャー といった感じの音しかアンプで出ないので どうしてもレトロ系?といいますか違う音が出したいのですが エフェクターというのはたくさんあってどれがどの音を出すのかも 全くわかりません そういうのを知ることが出来る本などはありませんでしょうか 教本にもいちよ記述はあるのですが 空間系、歪み系など用語だけで実際がわからないのです。 またチャットモンチーさんの使用機材も自分なりに調べたのですが いくつも種類を使っているようで 1つで似たようなサウンドを出すことは出来ないのでしょうか 同じ音というよりはそういった系統の音を出したいのですが それともエフェクターの問題ではなく技術なのでしょうか? 周りに詳しい人がいないので質問させていただきました 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • アンプとエフェクターについて

    私はラウドネスが大好きで高崎晃みたいにギターが弾ければいいなと頑張っています。ギターはストラトにハムバッキングががついているもので、アンプはメサブギのマーク3です。でもなかなかすきな音にならなくて、マーシャルのTSL100の購入を考えています。マーシャルは使ったことがありません。高崎のような音をだしたいのですが、マーシャルの評価とこんなエフェクターがいいよというものがあれば、教えてください。

  • エフェクター

    エレキギターをやろうと思いますがアンプなどは無いと音はでないのですか?それとエフェクターなどは絶対いるものなのでしょうか? 購入を考えているのでよろしくおねがいします。

  • エフェクターについて

    bossのme-50で、x japanの「rusty nail」のギターの音をだすにはどうすればいいですか ちなみにアンプはマーシャルのMG10CDで、 ギターはprsの「se custom cherry sunburst」です よろしくお願いします

  • いい音のエレキギター用エフェクターありますか

    スタジオで使うエフェクターを探しています。 コンプレッサーとディストーションが当面必要なものです。 フェンダーテレキャスター+マーシャルアンプの使用が前提です。 テレキャスターとマーシャルの組み合わせで出る音が気に入っています。 クリーンな音もそうですし、クランチを使った音にもしびれています。 ただ、音をより伸ばしたいときや歪ませたいときに エフェクターの必要性を痛感しています。 ギターとアンプの元々の音を崩さないエフェクターはあるでしょうか。

  • エレキギターのエフェクター、アンプ

    少し長文になります。 現在、エレキギターでB'zの曲を練習しているものです。 使用機材は、エフェクターのZOOM G2、アンプは初心者セットに入っていたボリューム、ベース、トレブルしかない物、ギターはフェンダーのストラトです。 そこで、もうちょっと良い音、良い音質にしたいと思っています。(なるべくB'zの松本さんの「愛のバクダン」のときの音にちかづくこと) 私は、あたらしいアンプを買おうか、良いエフェクターを買おうかまよってます。 アンプでは、PEAVEY、マーシャルのアンプで2万円以下、エフェクターは特にないですが、2万円以下の皆さんがおすすめできるものがいいと思ってます。 上記のアンプ、お勧めできるエフェクターでいいものがありましたら教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • アンプにエフェクターをつなぐ??

    ギターの知識が全くないため検討違いの質問をしていたら申し訳ありませんm(_ _)m プレゼントにエフェクターをプレゼントしようと思っているのですが、アンプが有る場合エフェクターって使わないものなんでしょうか? アンプにエフェクターをつなぐ=音痩せという意見を見つけました。 エフェクターを欲しいといっていたときにはアンプは持っていませんでした。 今はマーシャルのJMD100というものを使っているようです。 アンプを持っていないときだったから欲しがっていただけで今はいらないのかも?と購入を悩んでおります。 よく太い音を出したいといっているので音痩せするなら、ない方がいいのでしょうか? 本人に聞くのが一番なんだろうと思いますが、意見を聞かせていただければうれしいです。 ちなみに欲しがっていたエフェクターはMOOLLONの3Plusというものです。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 程よい歪みのエフェクター

    程よい歪みのエフェクターをさがしています。 ギターはフェンダージャパンでアンプはマーシャルです。 少し古臭いというか、泥臭いような歪みがいいです。 この動画の2分33秒あたりのギターソロの音が正にそんな感じの音です。 アンプ直で充分満足のいく音が出るのですが、いろいろな曲を演奏するためには多くのエフェクターが必要になるので、エフェクターで歪みを作ろうと思い質問しました。