• ベストアンサー

キーボードでの操作が充実したブラウザを探しています

coldcupの回答

  • ベストアンサー
  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.4

Firefox+Vimperatorならかなり細かい操作をキーボードで出来ると思います。 ただVimの操作に慣れていないと使いにくいかもしれませんが… Firefox拡張:FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator - SourceForge.JP Magazine http://sourceforge.jp/magazine/07/06/28/025221

shion_gemi
質問者

お礼

Vimというものを知りませんでした。ご紹介いただいたサイトを拝見し、これは使えるようになると面白いかもしれないと感じました。お教えいただいてありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブラウザ操作

    ブラウザ操作がしたいのですがプログラミングがよくわからないので教えて下さい。seleniumというやつは入れてみました。 クロームのタブAとB(AとBはタブじゃなくてウィンドウでもいいです)があるとして、 Aをアクティブにしている状態で、Aで行ったキーボード操作とマウス操作を、即Bにも適用したいのです。 例えばAに対して、「abcd」と打ち込み「左クリック」をすれば、即Bにも「abcd」と打ち込まれ「左クリック」がされている状態にしたいです。 どのようにすればよいでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • キーボード操作方法について

    これまでPCの操作をほとんどマウスに頼ってきたのですが、必要に迫られてキーボードでの操作を覚えることになりました。 しかしこれまで直感で済ませてきたので初歩も知りません。 ブラウザやソフトの上の部分にファイル(F)がありますが、この(F)がショートカットなのでしょうか? Fを押してもファイルなどにカーソルが移らないのですが、どこかを一緒に押すのでしょうか? 申し訳ありませんがどなたか教えてください・・・。

  • ブラウザのタブを最大化するキーボードショートカット

    PC:Panasonic CF-SZ5 OS:Windows10 ブラウザ:Internet Explorer 、Firefox  Internet ExplorerやFirefoxのタブを閉じるためにはマウスでタブ右上にある「×」ボタンをクリックしますが、これと同じ効果をマウスを使わずに、キーボードだけで実現するには、Ctrl + W 又は Ctrl + F4 を押せばよいことは知っています。  Internet ExplorerやFirefoxのタブ右上にある四角いボタンをマウスを使ってクリックすると、ウィンドウがデスクトップ画面いっぱいに拡がります。わからないのは、これと同じ効果をマウスを使わず、キーボードだけで実現する方法です。  ブラウザのタブを最大化する四角いボタンのマウスクリックの代わりとなるキーボードショートカットを教えてください。

  • キーボード操作

    こんにちわ。 最近、マウス操作を卒業してキーボード操作でパソコンを操作しようと努力している者です。 色々ショートカットキーを覚えて、最近ではそこそこキーボード操作に慣れてきました。 しかし、マウス無しではどうしても疲れる操作があります。 それは、インターネットで色々なページを閲覧する場合に、TABキーを使って選択する場合です。以下に疲れる項目を列記します。 (1)どこを選んでいるのか分からなくなる(薄い点線の枠が各見出しを動いているので見失うし、もう少し枠を濃く出来ないか)。 (2)あちこち飛んで訳が分からなくなる(移動する順番はあるのか?)。 (3)マウスホイールでHPの下の方を閲覧してTABを押すと、ページが上に飛ぶ。 (4)順番にしか選択されない(ページ途中の見出しに一気に飛ぶことは出来ないものか?) といった具合です。 皆さんはどうしていますか?この場合は、マウスを使った方が楽なのでしょうか。一度マウスを手に持つと、その後はずっと使っていしまうので、出来ればキーボードで操作したいと思って。 ちなみに ブラウザはfirefox3で、XPです。 よろしくお願いいたします。

  • WEB画面のキーボード操作

    お知恵拝借願います。 私情から始まりますが、マウス操作は嫌いです。 全てキーボード操作できないかと常に思っています。 ブラウザのメニュー操作や選択範囲のコピーなどは キーボード操作でできますが、果たして下記の様な ことはできるのでしょうか? +選択範囲の設定 +リンクなどタブで順番に辿らずに、直接(あるいは  少なくとも途中をスキップして)選択する 現在は、WEB画面を全部選択、クリップボードから 選択範囲を決めて貼り付けなど必要に応じて操作して いますが、これではマウスを使った方が全然速いので もっと簡単な方法、あるいは、こういった操作を可能 にしてくれるブラウザを御存知でしたら、御教示下さい。 お願い致します。

  • IEのキーボードショートカット操作の不具合

    インターネットエクスプローラのキーボードショートカットの一部が正常に動作しません。 動作しないのは、 Tab……Web ページ、アドレス バー、リンク バー内の次の項目に移動する Shift + Tab……Web ページ、アドレス バー、リンク バー内の前の項目に移動する の2つです。 すべてのショートカットを確認したわけではありませんが、他は動作します。 TabおよびShift + Tabの操作をすると、IEが非アクティブになってしまうのです。 どうすれば問題を解決できるでしょうか。どなたかご教授いただけますか。 OSはWindows2000SP2です。

  • スレイプニル(多機能ブラウザ)にて。

    スレイプニル(多機能ブラウザ)にて。あまり詳しくないです。いくつか開いているタブを全部一気に消したり一つだけ残して右側のを全部消す機能がありますが、これをキーボードのボタンで消す方法がありましたら教えてください。あと、複数開いているタブの中で一番右側の一つだけのタブをキーボードの操作で消すことはできますか?

  • セキュリティの設定を簡単に出来るブラウザを探しています

    セキュリティの設定を簡単に色々出来るブラウザを探しています。(IE以外で) セキュリティ設定の中でも、特にクッキーの設定や、今はやっているGENOウイルス対策のひとつであるJavaスクリプトなどの設定が、サイトごとに簡単に設定出来るブラウザが良く、やはりFireFoxかOperaがいいのかなと思っているのですが、色々調べていくとFireFoxではアドインを入れても少しJavaスクリプトの設定が手間がかかるのかなと思いました。ですがクッキーの設定ではタブ毎に簡単に設定できるようでいいなと思っています。 次にOperaもセキュリティ関係の設定の切り替えなどが簡単そうでいいなと思っているのですが、OperaではJavaスクリプトなどの設定は簡単かつ使いやすく設定できそうだと分かったのですが、クッキーの設定では、FireFoxのようにタブ毎に設定できないようで?悩んでいます。 この二つを比較したサイトやここでの過去の質問も拝見したのですが、微妙に1~2年前の質問などで、今現在のそれぞれのバージョンでの使いやすさなどが分からなかったので、宜しければ今のそれぞれの最新バージョンでの使いやすさや、ネットを見る上でのセキュリティ設定の簡単さなど、教えていただけませんか? また、この二つ以外にもオススメのブラウザがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • キーボードの操作だけで全てのタブを更新する方法

    タイトルの通りですが、キーボードの操作だけで全てのタブを更新する方法を教えていただきたいです。 マウスなら適当なタブを右クリックで「全て最新の情報に更新」でできますが、これをキーボードでやりたいのです。 よろしくお願します。

  • おバカ向きのブラウザは?

    セキュリティを意識しつつ、マシンスペックからOperaを試し始めました。 ここの閲覧は問題ないのですが、ログインが出来ません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2744612.html なども参照したのですが解決しません。 プラグインとやらの問題なのかなと思いつつ、IE互換の機能を追求して行くとセキュリティ面でも大差なくなる、という記事を思い出し、これはWinアップデート用のIE、メインブラウザ、補完ブラウザと使い分けるべきなのかなあと思いました。 ヘルプやインターフェースがIEに似ていて山勘で操作出来るとか、初心者向きの丁寧な解説サイトがあるとか、Operaの導入に混乱するレベルの私にも扱えそうなブラウザはありますか? 折角セキュリティを意識して使うんだからと、まずOperaの設定でやるべきことはと検索しても、これといったサイトに辿り着けない有り様です(タブブラウザ推奨委員会、君Ope、いつもここから、で勉強中です)。 ちなみにOSは2000とXpで、Linuxは私には手に余りそうです。