• ベストアンサー

英語の勉強に最適な最近の作品は?

alesi_satoの回答

回答No.1

答えが多すぎて、逆に回答しづらいですが・・・ アクション-ボーンアルティメイタム、 恋愛-幸せのレシピ とかどうでしょうか。 コメディは勉強にはお勧めでないかも。 というのも、英語が聞き取れても、アメリカの文化背景(芸能人の名前とかも含め)を知らないと、理解までつながらないからです。 あと、外国出身のスターが出てるものより、純英語人がメイン役者のものがいいでしょうね。。

altelroom
質問者

お礼

回答ありがとうございました 幸せのレシピは見ました 移民系のだと発音が独特だったりしますね

関連するQ&A

  • 英語の勉強になる映画は?

    英語を勉強していて、英語圏の洋画を字幕なしで見ることにチャレンジしようと思っています。 そのために何か1つ、DVDを買おうとしているのですが、英語を学ぶという観点から適した洋画はないでしょうか? また、個人的にこんなのがいいという条件を書いておきます。もしピッタリな洋画、おすすめな洋画があれば、教えてください。 ・俳優の発音がはっきりしている ・英語圏の国の実生活に近いもの  (映画の中だけで使用される造語が少ない)  (英語文化が感じられるもの) ・見ていて楽しいもの  (ラブストーリー、ホラーは苦手)  (SF、ファンタジーも避けたい。多分現実離れしてるだろうから)

  • 最近英語の勉強がつまらなく感じて困っています。

    こんにちは、以前は英語で映画やドラマをみて理解できる自分に自己陶酔できて、英語の勉強が楽しかったのですが、1,2年ほど前からは映画やドラマの英語では刺激が足りなく、つまらなくてみることができなくなりました。 その結果英語力が低下し、、、。 現在では仕事の(英語での)会議中に英語リスニングの集中力が途切れそうになります。(以前は集中しなくても英語が聞けました。) 問題を自己分析してみると、最近の洋画やドラマがつまらないというか、日本の漫画の方が面白い事に気が付いてしまって漫画中毒になってしまっていることだと思います。 このままでは、仕事に支障をきたすほど英語力が低下してしまうので、なんとかしたいと思っています、アドバイスよろしくお願い致します。

  • スクリーンプレイで英語を勉強している方に質問です。

    これから洋画で英語の勉強をしようと考えているのですが、まだスクリーンプレイとやらを使った事が無いので、挑戦する前に体験者の方にお聞きしたい事があります。 回答は簡単に答えて頂いて構いません。また、分からないものはスルーしてください。 (1)スクリーンプレイ社という出版社から海外映画の台本が売られているようですが、それは大きな書店なら手に入りますか? (2)その本には、映画の原文以外にどんな事が載っているのでしょうか? (3)どのような手順で勉強するのが良いのでしょうか?お勧めの方法を教えて下さい。 (4)(3)の手順で、一本の作品を終わらせるのにだいたい何日ぐらいかかりそうですか?(平日30分、土日2時間勉強できるとして。ただし今は夏休みなので一日2時間は出来ます。) (5)初めての映画として、お勧めはどれですか?できれば内容が面白くて(好きなジャンルはコメディー、TOY STORYみたいな感じの物、感動モノです)、難しくない物、現代(過去10年以内)のアメリカ英語を学べるものでお願いします。 勉強の目的は、リスニング力の向上、アメリカ英語(おもに会話表現)の習得です。 よろしくお願いします。

  • 英語の勉強になる映画とは?

    最近英語の勉強をしています。 そこで知り合いに好きな洋画を繰り返し見るのも いい勉強になるよと言われてやってみようと思うのですが、 あまり映画に興味がなくどんな映画がいいかまったくわかりません。 内容が面白くて英語が聞き取りやすく勉強になるような洋画があれば 教えてください。(できればDVDになっているものがいいです)

  • 英語のリスニングの勉強方法

    現在高3なのですが、もっとリスニングができるようになりたいです。 一年間海外に留学したことがあるので、TOEICのリスニングで満点をとれたり、日常会話では不自由なく聞き取れるくらいのリスニング力はあるのですが、映画となると知らない単語が多いせいか、7割程度しか聞き取ることができません。 そこで、リスニング力をもっとあげるために、洋画を英語音声英語字幕で、基本的に字幕は見ず音声だけを聞き、音声だけでは理解ができなかった所を字幕を観て、知らない単語、イディオムなどを書き取って覚え、何度もその部分を理解できるまで聞くというリスニングの勉強をしようと思っています。 この勉強方法は効率的であると言えるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 英語勉強にお薦めの映画

    質問はタイトル通りです。 英語の勉強の一環として、洋画を見ています。 そこで「これは勉強になった!!」 「ストーリーもいいし最高!!」 というあなたのお薦め映画を教えて下さい。 ちなみに私の英語力はTOEIC750くらいで、 会話力、リスニング力を磨けたら良いなと思っています。

  • 英語の勉強になる作品は?

    高2のESS部員です。 文化祭の売り上げを足しにしてDVDを買うことになったのですが、 それほど語彙・リスニング共に難しくなく(語彙は速読レベルくらい)、 かつ良い作品というのはありますか? ちなみに今までハリーポッター1・2、千と千尋、 モンスターズインク、夢のチョコレート工場を見ました。(子供向けですね^^;) ジャンルは特に問いませんが名作といわれるようなものがいいなぁと思います。 個人的にはOKですが学校で見るのでラブシーンはキスまでとゆうことで・・(^^;) 回答よろしくおねがいします。(^-^)

  • お勧めの映画(DVD)を教えて下さい。

    DVDを結構見ていて見たい作品がありません。 DVDのレンタル無料券が余っていて使わないともったいないのでお勧めの作品を教えて下さい。 ジャンルはできればミステリー、ホラー(本当に怖い作品)、アクション、コメディで邦画、洋画問いませんのでお願いします。 その他のジャンルでも面白いものがあれば教えて下さい。 近日レンタルの作品でも良いです。

  • お正月のおすすめ映画について

    年が明けて、三が日のうちに母親と映画館に映画を見に行こうと思うのですが、皆さんのおすすめ映画はありますか? アニメとホラー以外なら何でも見ます。邦画洋画どちらも見ますが、どちらかというと洋画の方が好きです。 今上映中のものの中では、正直そそる作品がないのですが『これはおもしろかった』というのがあれば教えてください。 回答ヨロシクお願いします。

  • 英語を勉強しよう!

    ”実際に役に立つ英語”を勉強したいと思うようになり、まずリスニング力をつけようと思い始めました。今はネットで見れる海外アニメなどを見ています。(勉強というよりは楽しんでますが^^;) そこであなたが英語の勉強するのにお勧めだな、と思う海外アニメやドラマを教えてください。映画は今回は無しでお願いします(長すぎるので…)。教育テレビで流れている30分程度のドラマが理想です。(サスペンスなんかはちょっと苦手…) 今は「スポンジボブ」や「フルハウス」を見ています。 また、このような勉強方法に役立つサイト様も教えていただければ幸いです。