• 締切済み

再婚に当たっての仏壇・位牌の取扱い

再婚を検討している知人からの相談事です。再婚相手の前夫が10年位前に事故死され、お墓も建立し自宅に仏壇(真言宗)もあるそうですが、再婚となると知人の自宅にも仏壇(浄土真宗)があるため、相手の前夫の仏壇・位牌取扱いをどうしたらいいかというものです。 この種の問題には全く不案内で、知人にアドバイスできないため正しい対処方法を教えていただければ有り難いです。よろしくお願いします。

noname#113538
noname#113538

みんなの回答

noname#75730
noname#75730
回答No.1

今のままでよろしいのではないでしょうか。 再婚先に前夫の位牌を持っていかれるつもりですか? 前夫の家族や兄弟姉妹など親戚のかたはいないのですか。 あなたの知人が男で浄土真宗、相手の女性が真言宗でよろしいか。 親戚関係がダメなら真言宗のお寺さんに相談ですね。 一つの家に二つの仏壇は置けない習慣になっています。 知人が一人っ子でなければ兄弟姉妹に仏壇を移し、女性側の仏壇を知人宅に置くか、話し合いで決まらなければ、お寺さんに聞いて仏の供養になる方法で解決してください、と知人にお伝えしてください。 正しい対処方法は、お寺さんです。 ここで聞くだけ時間の無駄ではないでしょうか。

noname#113538
質問者

お礼

おっしゃる通り、本人たちがそれぞれのお寺に相談すればいいですね。 そのように伝えます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 位牌について

    わが家は浄土真宗本願寺派(西)です。 webでいろいろ調べてみると、浄土真宗では 位牌を仏壇に置かない様ですが、わが家の仏壇には なぜか位牌があります。  このようなときはどの様にしたら良いのでしょうか?

  • お位牌を預かったらまず何をすればいい?

    つい先日、 義妹(主人の妹)から義父(主人の父)のお位牌を預かりました。 今まではすでに結婚していた義妹がお位牌を持っていたのですが、 主人が私と結婚したのを機に、 また主人が長男という事もあり預かる事になったのです。 仏壇等は何もなく、お位牌だけです。 そこでお位牌を預かった場合、 お坊さんに来てもらってお経をあげてもらうなど、 何かしたほうがいいのでしょうか。 お墓のあるお寺はとても遠く、 私の家の近くの同じ宗派のお寺にお願いしてもいいのでしょうか。 浄土真宗のようなのですが、 浄土真宗にも色々とあるのでしょうか。

  • 再婚して娘が亡くなったのですが・・

    再婚してすぐに娘が亡くなり、養子縁組もおこなっておらず娘は私の実家のお墓に入る事になりました。 主人側の宗派とも違う為自宅にお仏壇を置くこともできずにいます。お仏壇を置くことで心のよりどころを見つけていた私にとってはとてもつらいです。何か私にできる事がありましたら教えていただけないでしょうか?私の実家は浄土真宗本願寺派で主人のほうは真言宗で何派かはわかりません。恥ずかしながら仏教とは何かとか知識もほとんどなくどうしていいのかわかりません。娘の供養がいい形でできたらと思っています。お力をお貸し下さいお願いします。

  • 位牌の処分について

    位牌の処分について教えてください。 姑は主人の父の死後、その父と幼くしてなくなった姉妹(主人の姉と妹)の位牌を持って再婚しました。 その後、少したってから主人も再婚相手の籍に入り、数年前に義父が亡くなったため仏壇を買い替え、今はその仏壇(以前は浄土宗だったものを曹洞宗のものに変えました)に前父と姉妹の位牌も一緒においてあります。 主人の父と姉妹は浄土宗で、お墓は本家のお墓(村の共同墓地で私の家からは少し離れた場所にあります)に入っています。 義父は曹洞宗で私の住む市の共同墓地に入っています。 今後、姑が亡くなった時に今ある仏壇が我が家に来ることになるのですが、我が家の子供は軽度障害があって将来的に結婚できるかどうか定かではありません。 なので、少しでも負担を軽くしてあげたいため、まもなく迎える50年忌のときに父と姉妹の位牌を処分したいと考えています。 お墓を守っている本家とは随分前から交流はありません。 当時葬儀をお願いした浄土宗のお寺とも再婚後は法事らしい事は一度もしていないのでお付き合いは無い状態です。 こういう場合の位牌はどのように、何処へ処分をお願いしたらよいのでしょうか? やはり葬儀をお願いした本家とのお付き合いのあるお寺にお願いしなければなりませんか?

  • 宗派の違う仏壇について

    宗派の違う仏壇について 私の家系は「浄土真宗西本願寺」です。現在、住んでいるところは、妻の実家です。妻の両親はすでに他界しており、妻の家の家系の「日蓮宗」の仏壇がおいてあります。子供は2人います。 もし我ら4人のうち、誰かが亡くなった場合、浄土真宗でいいのか、せっかく仏壇があるので日蓮宗の仏壇に位牌を置いていいのか、新たに浄土真宗の仏壇を購入すべきなのか、わかりません。 どなたか教えてください。

  • 仏壇の処分について教えて下さい

    三十数年前に離婚した、一人暮らしの元夫が死亡して家を継ぐ者が無く同性を名乗る長男の家に故人の姉から大型の佛壇(浄土真宗・派は不明:購入価格約100万\)とその先祖の位牌まで送付されて来ました。 私の家には置き場が無いので、数個の位牌と本尊様は長男が自宅に持参しました。 当家にも(真言宗)の仏壇があるので、空になった浄土真宗の佛壇を処分したいのですがどうすればいいでしょうか? 仏具も大型ごみとしての廃棄で大丈夫でしょうか? 僧侶か佛事に詳しい方に対処方法を教えて頂きたいのですが!  オークションにも入札者が少ないので、欲しい人が居られましたら無償で差し上げても良いと考えています。

  • 宗派の違う位牌

    夫婦(長男・長女)で宗派が違います。 夫は真言宗・私は浄土真宗です。 現在私の母と同居中で父(祖父・祖母共に)の位牌があります。 勿論同居当初から夫は賛成しておりました。 昨年夫の母が亡くなり、現在は夫の姉宅にとりあえず位牌はありますが、将来は我々が引き取らざる得ない状況です。 このような場合、どうしたら良いのでしょうか? 仏壇を二つ用意する訳にもいかず、お盆に両派に来てもらうのも違和感があります。 比較的浄土真宗の方は柔軟な対応、真言宗の方はより厳格な印象があります。 夫も私も先祖を敬う気持ちに変わりはなく 何か良いアイディアがあればと教えて頂きたく存じます。 より具体的になった場合は、両派に相談しようと思いますが。

  • 浄土真宗でお位牌はダメですか?(専門家の方お願いします)

    5年前に実父がなくなり、特にお付き合いのあるお寺さんがなかったので、 葬儀屋さんのご紹介でお世話になりました。 その時初めて浄土真宗ではお位牌でなく過去帳を奉ると知り、そのように致しました。 母はお位牌が無いのがちょっと不自然だと言っていました。 (母の実家は他宗教でお位牌があるので) 先日母が祖母(死んだ父の母親でなので当然同じ浄土真宗)の法事行ったのですが、 その仏壇にはお位牌があったそうです。 それを見た母が、是非うちもお位牌を作りたいと言い出しました。 お位牌がないのは仏壇も寂しいし、どうしても作りたいそうです。 色々調べてみても、やはり浄土真宗はお位牌は用いないと書いてあるのですが、 作ってはいけないのでしょうか? 専門家の方お願いします。

  • 墓じまいした後の位牌の扱いについて

    田舎に父方の先祖代々の墓があります(浄土真宗) 父が亡くなった時、伯父がその寺から法名をもらってきてしまったのですが、父は地元の曹洞宗の寺と付き合い、しばらくは遺骨もその寺に預け、さらに墓を作って納骨時はその寺の住職にお経をあげてもらいました。 そこで、このたび田舎の浄土真宗の寺は墓じまいし、地元の曹洞宗の寺の檀家になろうと(つまり父の戒名もいただこうと)思っています。 浄土真宗の寺は、浄土真宗なのに位牌を作っているですが、先祖の位牌を返すのは当然として、父の位牌も返すべきでしょうか。

  • 仏壇の宗派についての質問です。私は女姉妹の長女。主人は長男です。

    仏壇の宗派についての質問です。私は女姉妹の長女。主人は長男です。 双方の親が亡くなった際の仏壇の祀り方について、色々調べた結果、「主人側の仏壇に、私の両親の位牌を持ち込んで、一緒に祀る」というのが、一般的だそうです。 その際、宗派は関係なくなるらしいのですが、、、。 ということは、私の実家は「浄土真宗」ですが、主人は「真言宗」なので、私の親の法事などは、真言宗に沿うことになるということでしょうか? お葬式は浄土真宗式に挙げて、入るところは真言宗ということですか? まだ親は元気なので、お葬式の事まで考えてるのは縁起が悪いですが、いざそうなった時バタバタして、 お粗末な事になるのも嫌なので、、、。 ご存知の方、私と同じ境遇で、実際こうしてるよって方、ご回答いただけると幸いです。

専門家に質問してみよう