• 締切済み

アリタリアでロストバゲッジ、困っています!

kenjaminの回答

  • kenjamin
  • ベストアンサー率41% (52/126)
回答No.3

バゲージロストは、はっきり言ってありうることで出て来なかったそれまでです。後は、IATA規定(航空会社規定)により損害賠償して貰うしかないですね。割り切りましょう。確かに、航空会社に腹は立ちますが、バゲージハンドリングは空港施設管理会社の責任で、航空会社(特に海外の)もあまり責任は感じていません。むしろ、自分たちも被害者と感じています。残念ですが、年中世界を飛び回っている旅行者は、大事なものは預け荷物には入れず、出て来ないときは運が悪いとしか思っていません。

関連するQ&A

  • スーツケースが紛失!

    1月3日、ロンドンからローマ経由で飛行機に乗りましたが、関空に戻ってから空港で数人のスーツケースが出て来ませんでした。 飛行機はアリタリアとJALの共同運航便です。 ローマで別便に乗り換えましたが航空会社は同じで、荷物は積み替えられるので、ローマでピックアップの必要はないとのことでした。 今回は保険に入っておりませんが、このままスーツケースが紛失の場合は泣き寝入りしかないのでしょうか。非常に困っています。

  • アリタリア航空

    来週、9月13日 イタリアに行きます。 飛行機は、アリタリア航空 AZ785便です。成田~ローマです 座席にテレビが着いているか知りたいのと 帰りは、ローマ~ミラノ~成田 AZ1044→AZ786 乗り換えになるのですが 時間はどのぐらいかかるのか知りたいです。 お願いします!!!

  • 成田→スペイン(バルセロナ)直行便

    成田からスペインまでの飛行機で直行便って あるのでしょうか。 サイトを探してみたらアリタリア航空とJALの共同運航便が 直行便であるみたいなこと書いてあったり ガイドブックにはJALでパリ経由のバルセロナ行き っていうのが載っていたりしたのですが 実際どうなのでしょうか

  • 航空会社の保障金額

    近畿ツーリスト主催の添乗員付きのパリ・ローマ8日間の添乗員同行ツアーに参加しようと思っています。関空出発、関空着で行きも帰りもアリタリア航空になっています。飛行機は、ANAとJALしか搭乗した事がないので教えて欲しいのですが、機内サービスはともかくとして、もしもの時、つまり飛行機事故の際の保障ってどこの航空会社は極端に賠償が少ないから搭乗しない方がいいとかありますでしょうか。

  • ローマからロンドンへアリタリア航空で向かう予定です

    家族が12日にローマからロンドンへ行き、JALで帰国の予定です。 ヨーロッパ内でのロンドンへの運行が中止されているそうですが、アリタリア航空のロンドン入りはどうなっているのか、お分かりの方、教えてください。

  • 預けたスーツケースが壊れたときは?

    9月13日にローマからアリタリア航空とJALの共同運航便(直行成田行き)で日本に帰ってきました、その時、預けたスーツケースがロストバゲッジで受け取れませんでした、成田空港で手続きをし荷物が到着するかどうかひやひやしていたところ、本日無事日本にスーツケースが帰ってきました。 問題はここからで、実は私が預けたスーツケースの車輪4個の内2個はぼろぼろで、ケース自体も5~6箇所の割れが発見されました、その事はJALの方もご存知で、電話にて私に「スーツケースが割れてしまっているので、新しい代えの物をJALで用意すると言われました、どんなスーツケースかも判らないものをもらってもしょうがないので、とりあえずパンフレットを送っていただきましたが、予想以上にしょぼい…とても私の2万8千円もしたスーツケースと代えっこするのはいやなので、できれば保険か何かで金銭でもらいたいと考えております。そこで、 Q1,修理できない程壊れているスーツケースの場合、買い替えの金額はどれくらい保証してもらえるのでしょうか? もしくはJALから送られてきたしょぼいスーツケースから選ばなければ成らないのでしょうか? Q2荷物が4日間遅れて到着した分の保証金とかは出るのでしょうか・ おわかりの方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • 船の運航管理スタッフ

    船の運航管理スタッフについて、調べています。 求人を見て、調べてみても運航管理となると飛行機のことばかりで 船の運航管理の実情についてわかりませんでした。 ご存じの方、教えてください

  • 羽田→関空→海外

    羽田→関空→海外 というふうに飛行機で出かけます。 この場合、海外の到着地まで飛行機に預けてしまいたいスーツケースを、羽田で預けることはできるのでしょうか? 関空では5時間くらい待たねばならないので、大きな荷物を持って歩きたくないのですが・・・。

  • ANAの「SFJ運航」って何ですか?

    来週飛行機で関空から羽田まで行きます。 スターフライヤーが気になってので乗ってみたいのですがホームページでは希望の日が満席で予約できませんでした。 そこでANAのサイトの予約のページを見たらANAの便名の下に「SFJ運航」と書かれているものがあったのですがこれはどういうことでしょうか? あの黒い飛行機に乗りたいのでそれだったらいいなと思ったのですが…。 「SFJ運航」と書いたものは何が違うのか教えてください!

  • ヨーロッパ旅行とアリタリア航空について

    年末年始にヨーロッパ周遊をツアー(飛行機+宿)で手配しました。 今回利用する航空会社がすべての移動はアリタリア航空なのですが、 2年ほど前にパリ⇔ローマ間で利用したことがあります。 印象はあまりよくなかったが、時間は短いし国内線みたいなものだろうから…と思った感じでした。 色々調べてみると、倒産した・ストが多い・モニタは壊れている・遅延が多い・汚い・ロストバゲージ、、、とマイナス面ばかり見受けられ不安になってきました。 ヨーロッパは数回行きました。 (その時はKLM/エールフランス/アシアナ航空。個人的にはKLMが機内食などもおいしくサービスもいい感じがして好きです。) 前回まではツアー利用だったこともあり航空会社は特に気にしていませんでした。 しかし、今回は日程が合わず個人旅行にしました。 乗継などただでさえ不安があるのに大丈夫だろうか… 急に運休になることがあるのだろうか… 長時間のフライトはキツイものがあるのだろうか… 別の航空会社に変えるべきか… それに金額も時期が時期なだけに安くありません。 ただ、ローマ⇒バルセロナ⇒パリなのでアリタリア利用だと直行だから楽かな…と思ったり。。 と悩みが尽きません。 ご利用された方がいらっしゃれば、なんでもいいのでどのような感じだったかを教えてください。 また、乗継時に気をつけることなどがあれば教えてください。