• 締切済み

定額給付金反対の方へ

wakko777の回答

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

反対です。 だって、自分たちが納めた税金が使われるんですよ? しかも、それで2兆円使うからその後消費税アップするなんて言ってます。 そんなのに誰が賛成しますか? たかだか12000円もらっても何もうれしくもありません。

192455631
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 定額給付金反対の方へ その2

    以前定額給付金反対の方へ、なぜ反対なのかというアンケートを させていただきました。 興味深い回答がいくつかありました。 その中で「たかだか12000円」「ハシタ金」「雀の涙程度」という 言葉も見られました。 わたしにとって12000円は大金だし、それをきっかけにちょっと 大きな買い物も出来るかもと思っていたのでお金の価値は人それぞれ だなと思っていたのですが、そこで再度アンケートです。 もし定額給付金の支給が決定されたら、反対している方達にとって 「たかだか12000円」「ハシタ金」「雀の涙程度」と言われている 12000円、受け取りますか?受け取りませんか?

  • 定額給付金

    麻生さんがしようとしている 定額給付金って何が悪いんですか?? 世論調査で定額給付金に反対が多数を占めながら 給付されるなら頂くって答えも多数を占めるっておかしくない??

  • 麻生総理が定額給付金にこだわる理由は?

    定額給付金に対しては世論も7割が反対、野党も反対、地方も反対が多く、また与党内でも反対の声があります。 それなのにどうしてかたくなに実施しようとしているのでしょうか? ばらまくのではなく、福祉や医療などもっと有意義なことに使用したほうがよいのではないでしょうか? 定額給付金で景気が回復すると思っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜみんな反対してるのに定額給付金

    なぜ反対が多いのに定額給付金することになったの? 支持率とか関係ないのかな・・ 何のために何日も議論してたんでしょう?

  • 定額給付金

    定額給付金についてあなたは賛成ですか反対ですか? またその理由も教えてください

  • 定額給付金

     定額給付金を支給するかどうかについて、受け取る側の個人としてみれば、以下の3つの選択になります。  損得ゼロ    =定額給付金なし  3000円の損 =定額給付金支給があれば、受け取る  15000円の損=定額給付金支給があっても、受け取らない (3000円は、税金で回収するまでの国債金利と自治体の人件費等の手続き費用。消費税増税が遅れれば、もっと大きな額になるかもしれません。)  ですから、定額給付金支給には反対だが、支給された場合は受け取ると言うのは、極めて普通の考え方だと思われるのですが、下記のような質問・回答がされているのはなぜだろうと疑問に思いました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4925431.html  上記のような損得について、多少言及した回答もあるのですが、明確に示したものはありません。  定額給付金についての個人の損得勘定は、どのように評価されていたのでしょうか。

  • 定額給付金に、貴方は賛成ですか?

    定額給付金の本格的実施に当たり、少し皆様のご意見を頂戴しようと 思いました。 質問内容は (1)定額給付金の実施に賛成か、反対か? (2)その理由とは何か? です。 宜しくお願いします。

  • 定額給付金

    定額給付金今日可決しそうなんですが国民の半数以上は支給に反対だったんですが決まったら反対の人も貰っちゃうんですよね?

  • 定額給付金について

    定額給付金について質問します。 私が住む呉市では、4月から給付と言いますか、還付が始まります。 そこで、疑問に思ったことがありますので質問させてください。 例えば、来年度中に産まれてくる新生児については、定額給付金は受けることができるのでしょうか? 呉市に問い合わせればいいことですが、窓口が開いている時間帯に電話するのをつい忘れてしまいます。 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 定額給付金は…

    このまま行くと、定額給付金はもらえるのでしょうか。 最近、小泉さんが反対するというような事を言っていますが、予算案は可決されますか?