• 締切済み

夫と前妻について

hina1203の回答

  • hina1203
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんちには。 とても複雑な環境だと思います。 実は私はそれも原因の一つで離婚するコトになったモノです うちの場合旦那がバツ一私は初婚で同棲2年半結婚2年少しで子供が1歳になったばかりです 旦那と前妻には年子で小学2年と1年の子供がおり前妻と旦那は今はトモダチ関係で仲良くしてます。 前妻と旦那の間では子供らが仲良くなればいいなって話だったのですが私からしたらイキナリ子供らと仲良くするのが難しく距離をおいて会った時に接したその態度が情けなかったと旦那に言われました かといって私からすればイキナリ会って仲良くできるはずかないのですが。 それは家庭環境だと思います 旦那のご両親も離婚されおとうさんには家庭もあり それでも母親はお前の父親はお父さんだけだからって行って普通にお父さんの家族ともその子供とも仲良くしているので当たり前だと思ってるんだと思う うちの旦那は。けど普通ではないよにおもいます。もちろん旦那の母親は孫というにかわりなく前妻の子供や前妻とも仲良くしてます。 我慢して付き合えるのであれば大丈夫ですが、貴方さまの場合現に前妻とご主人サマは体関係もあったのでしょ。 信じていけるのであれば信じるしかありません。 でも私は違った意味で一緒の体験をしたので体関係はないですが前妻と旦那は仲良くしてたので、不安な気持ちは消えないままですよね。分かります。うちの場合は違う原因もあつたのですが前妻と子供のコトもあり離婚になりました。旦那サマからしたら子供はカワイイ分かります子供を持ち前以上に分かります。しかし取るべき距離はとってほしいですよね うちもそれは思いました。子供が出来れば余計でした うちは縁なく離婚ですが子供さんのためにも離婚等は避けてください 同じ様な悩みを持った人がいるなんて私も早くこんな所で色んなヒトの話を聞いてたら離婚とかにならずに済んだのかなって思います 気持ち的しんだいでしょうけど 頑張って

関連するQ&A

  • 夫の前妻

    夫の前妻に困っています。夫はバツイチで42歳前妻との子供が三人います。18歳社会人と12歳中1と10歳小5です。前妻が引き取っています。私は初婚で34歳夫との子供が9ヶ月の女の子が一人います。結婚してもうすぐ二年になります。前妻が夜中に酔っぱらって電話をかけてきたりお金ないから金よこせって言ったりしょっちゅう電話をかけてくるので困っています。あまにしつこく夫に着信拒否してもらいました。そうしたら前妻の親から酔っぱらって暴れてるとか子供を家において実家に帰って酔っぱらって暴れてるとかしょっちゅう電話を かけてきます。うちは何とか生活出来ていますが余裕はありません。もちろん夫は毎月きちんと養育費を払っています。養育費以外に二年で150万ぐらい払っているみたいです。前妻は離婚して五年です。やっと最近働き出したみたいです。前妻からの嫌がらせを何とか辞めさせる方法はないですか?お願いします。

  • 前妻への手紙

    過去質問検索しましたが、どうにも自分と照合出来ず…。 ご助力お願いします。 私(26歳・初婚)の夫なのですが、38歳で前妻との間に子供(5歳)が1人おります。 再婚して3年になります。 前妻と離婚する際に、公正証書を作成してまして おおまかに ・子が20歳になるまで養育費月5万円の支払い。 ・慰謝料として、20万ボーナス月のみ満額まで支払う。 ・子供と面会はできる。 このようになってます。 結局1度も子供には会っていません。 減給で厳しいので、減額の相談をしようとしたところ 連絡先も変えられていて、音信不通になっていたので 子供の戸籍を取ってきたところ、前妻は1年前に再婚してました。 養子縁組もしたようです。 (1)この場合、養育費5万円は払い続けなければならないのでしょうか? 住所がわかったので、手紙を出そうかと思ってます。(夫から) (2)話し合いで養育費減額(できるなら支払いなし)に応じてくれたとしても、公正証書を訂正しなかった場合 何か厄介なことは起こりますか? おそらく、前妻は夫に会いたくないし 子供に会わせたくもないと思います。 しかし応じてくれても口約束で大丈夫なのかとても不安です。 夫は、会わせたくないから養育費もいりません。と言ってくるのを狙っているようですが…。 私だったらそんな事言いません; (3)手紙の添削をお願いします。 夫の言うままに書きました。が・・・ どうも納得がいかず。 もっと簡素で良いのではないかと思うのですが、私も無知なためどう書いたら良いのかわからなくて。。。 前妻  様 お久しぶりです。元気にしてますか? ずっと探してました。 会社が不況で残業ゼロ・給料カット・ボーナスカットと言う事で 子供に会うのと兼ねて相談しようと考えていました。 連絡先も全て変更してあり、音信不通状態だったので 市役所で住所を調べさせてもらいました。 再婚したんですね。 以前メールで再婚したら毎月の養育費5万円は慰謝料の方に回してくれると言ってましたが、 それはやめて、慰謝料の20万だけにしてもらいたいのです。 子供と3人で会って直接話したいです。 連絡が取れずに自宅に直接行くのは避けたいので とにかく1度必ず連絡をください。 携帯番号 メアド 文章が下手&長文で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。 読んでいただき有難うございました。

  • 夫の前妻への養育費について

    夫の前妻への養育費について教えていただきたいのですが・・・ 夫は二年半前に病気の為障害者となり、現在障害手帳2級です。(半身麻痺と言語障害) お互い再婚同士で、主人は前妻との間に子供が一人いて、子供が産まれる頃に離婚しており、病気になるまでは弁護士を通して決めた額の養育費を毎月支払っていました。 お金の管理はすべて主人がしていたので、いくらどのように支払っていたかは私は把握していません。 主人が病気になってから、前妻から主人の携帯に「来月の養育費よろしく」というメールが届き、どうしたら良いのかわからず、以前お世話になった弁護士の方に電話して尋ねたところ、本人が病気になり働けなくなったのなら、約束は変わってくるので、支払いの義務はないというような言い方をされ、ずっとそのままになっています。 もちろん前妻には病気のことを夫の兄づてに連絡してもらっているので、だいたいのことは前妻も知っています。 現在、収入がなくなり、障害年金と私のパート収入で生活しており、子供の就学費用も補助を受けている状態で、養育費を渡すとなると、私が夜パートに働きに出てお金を稼ぐしか方法はない感じです。 前妻の方は「夫に連絡をしても返事もこないし何も連絡してこない。今後の養育費の話をしたい」と夫の兄にメールが届いたらしいのですが、夫は会話ができず(話の理解ができません)、メールもできません。もちろん字もかけませんので、本人からは連絡のしようがない状態です。 こういった場合、私から前妻に連絡するべきなのでしょうか? ちなみに夫の両親は離婚しており、母親も痴呆のため、間に入れる身内は兄だけです。

  • 夫の前妻に再婚したことを伝えたい

    夫は3年前に前妻と離婚し、1年前私と再婚したのですが前妻に再婚したことは伝えていません。 前妻は再婚したことを知らないからかもしれませんが、まだ夫に対して気持ちが残っているのか夫へのプレゼントが時々送られてきます。(誕生日、バレンタインなど) それだけでなく、最近では回数は減りましたが前妻との間の子も含めた元家族で旅行に行ったり… 散々再婚したことを前妻に伝えてほしい、前妻と会うのをやめてほしいと言いましたが、そうしたら前妻は怒って子供に会わせてくれなくなるだろうと言い全く私の言うことを聞いてくれません。 離婚後でも子供に面会する権利はあるんだから、前妻が怒っても子供に会える方法はいくらでもある、そもそも30代前半の夫が離婚後一生独身でいるとでも思っているのか等と言いましたが、自分から伝える気はないようです。 夫が伝えないなら私が伝えると言ったら逆上され、私が前妻に連絡したら何をされるか怖くてできません。。 こんな夫ですが、この話題に触れない限りは優しく、今私たち夫婦の間にも子供がおり楽しい生活を送っていますので離婚する気はありません。 前妻に再婚したことを伝えることができれば今の状況も変わってくると思うのですが何かよい方法はないでしょうか… 引っ越してきたばかりで頼れる友人もおりませんし両親にも心配を掛けたくないのでこちらで相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 夫と前妻の子

    こんにちは、自分で考えているとわけがわからなくなってきたので相談させてください。 私(27)と夫(29)の間にはもうすぐ3歳になる娘と、先月生まれたばかりの娘がいます。 付き合う前から夫は以前結婚していて、子どももいたと聞いていたのですが、事故で死んだと聞いていました。それ以上の詳しい話は聞いていません。 しかし、今日突然前妻側から養育費の請求の内容証明が届きました。 死んでいたと聞いていたのが、実は生きていたということで正直とても驚きましたし、子どもが生きていたと知って安心もしました。 養育費は支払う義務があるというのは理解できますし、支払いたくないわけではありません。 夫の給料が年収300万円にも満たないので、月3万円は難しいのですが、向こうの子どもに、「あなたにはちゃんと父親がいて、気にしている」という事を伝えるために無理のない範囲で支払いたいと思っています。 しかし、前妻と夫の離婚は前妻の両親が一方的に言ってきたもので、夫は前妻に会うこともなく、もちろん子どもにも出産後の1~2ヶ月程度しか会えずに離婚に至っています。 義母の話では、「養育費は請求しない」という話で離婚になっており、夫が養育費として数回送金した際にも送り返されているのです。 そういうことから察するに、子どもが夫のことを知っているかどうかもわかりません。 私情を挟みますが、私自身、両親が幼い頃に離婚して、父親のいない家庭で育ちました。 母親の苦労も知っていますし、母が結婚を考えて数名とお付き合いした事もありました。 でも、自分が母方ではなく、父方の影響が強いと感じる事などから血のつながりの大切さというか、どうにもできないことを成長するたびに強く感じました。 母が誰と再婚しようと、私の父は血の繋がった父だけなんだと思います。 それに、もし、父が再婚して子どもがいたら・・。 知らない間に兄弟が増えていることになります。もしそうだったら、すごくうれしいと思います。 同じ血が流れているなら、仲良くしたいと思います。 ・・そんな私の妄想が、夫の子どもにとっては現実です。 小さいころはそれが普通だとしても、前妻の精神状態によっては子どもが辛い思いをするのかと思うと、幼い頃の自分と重なってしまって悲しいですし、夫は子どもの顔も知らないまま、もしかしたら悪者扱いされているのかと思うとお互いがかわいそうです。 送られてきた名前が旧姓であることから、再婚していないのかと思うのですが、もし一人っ子だとしたら、妹がいたらどう思うかなと考えたりしてしまいます。 同時に、前妻に対して養育費を請求する権利があるとしても、あまりにも勝手ないい分だと思います。 これでは子どもを盾に身代金要求のようで、とても腹が立ちます。 ・・一日中そんなことを考えていたら、何がなんだかわからなくなりました。

  • 養育費の事ですが、僕はバツイチで前妻との間に六歳の子供がいて、子供は前

    養育費の事ですが、僕はバツイチで前妻との間に六歳の子供がいて、子供は前妻と住んでます。 調停離婚で、月に二万円の養育費を払っています。 今年、僕は再婚して子供が産まれました。再婚して、家計が厳しいですが、養育費を払っています。 最近、前妻も再婚して、子供が産まれた事を知りました。 僕も今の生活がありますし前妻が結婚して新しい旦那と暮らしてるので、もう養育費は払わないでいいものでしょうか?

  • 前妻と仲良くする夫って普通なんですか?

    私の夫は、バツイチで前妻との間に子供がいます。結婚する前は「前の奥さんとも子供とも離婚してから連絡はしていない」といっていたのに結婚後、実は今でも頻繁にメールや電話のやりとりをしていることがわかりました。やはりコソコソと連絡を取られるのは嫌なので何度も話し合いをして、会ったり連絡取り合うならゆってね、と念を押しその度に「これからはきちんと言うから!」と約束してくれるんですが。。。もうすでに何回も裏切っていていつも私が履歴などで見つけて問い詰めると、ようやく「実は。。。」と白状します。 私は子供がいることは承知で結婚したのだから、正直に言ってくれれば何も言わないのに。。。しかも奥さんとたわいもない事でまるで夫婦のように頻繁に連絡を取り合う必要があるんでしょうか?もう前妻がらみで喧嘩もコリゴリです。 前妻ってそんなに大事な存在なのでしょうか?

  • 旦那と前妻とその子供について

    はじめまして。私は、バツイチで子供二人あり(前妻が引取っている6歳と5歳の子供)の旦那と再婚して2年になります。 旦那は月に一回子供と面会しています。養育費は、毎月8万円支払って 面会のたびに、子供にオモチャをあげています(そんなに高価なオモチャではない) 前妻は、子供と買い物には一切行かずに、旦那と旦那の母に購入をまかせているのです。私は、離婚した以上、こちらにオモチャの購入をまかせるのではなく、前妻にも自分で働いたお金で、子供にオモチャを購入してあげてほしいのです。そのことを旦那に言うと「もうお前には、オモチャを購入することなど一切報告せん!!」と機嫌を悪くします。 「オモチャは、俺が勝手に子供に購入しているのだから、前妻は悪くない」ともいいます。 私が、言っていることは間違っているのでしょうか? バツイチ子アリの旦那とわかってて結婚した以上、そういったことは口出ししないほうが良いのでしょうか?

  • 前妻と会わせようとする夫

    今年2月に結婚しました。 私の夫は6年前に前妻さんと離婚しています。 前妻さんとの間に8歳の女の子が1人居ますが、 前妻さんが引き取っています。 前妻さんは、既に別の男性と再婚しています。 今も養育費も毎月5万円支払っており、娘さんは月に2回、うちへ 泊まりに来て一緒に過ごします。 うちへ泊まりに来ることは構わないのですが、 その際の送り迎えを夫は、私に頼みこんできます。 断ると大変に起ります。 迎えにいけば、前妻さんと顔を合わせる事となり、 なぜ、私にそんな役目をさせるのか分かりませんが、 何か解決法はないででしょうか?アドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • 夫の前妻のひどい嫌がらせ

    バツイチ同士で再婚し、現在私の連れ子と夫と4人で暮らしています。夫は前妻の浮気が原因で離婚し、子供も前妻が引き取り、しかも養育費も多過ぎる程今も支払っています。ところが、前妻は「自分達を見捨ててよその子を養子縁組するなんて許せない!」と言って色々嫌がらせをしてきます。最初は夫の携帯に罵倒の言葉を送り、次は家に来て手紙を投函したり、夫の実家まで行ったり(関西から関東まで)、最近では毎日嫌がらせの電話があります。非通知や公衆電話からかけてきて、こちらも受信拒否をしてるので実際呼び出し音などもなりませんが履歴は残っています。ただ、これだと前妻だという証拠にもならないのですが。  そして昨日、家のポストにうちの子供の宛名で葉書が入っていて、消印がなかったので直接持ってきたのだと思います。その内容は「○○ちゃん(うちの子の名前)はおとうさんがちがうんでしょ かわいそうだね」などというものでした。勿論子供は見てませんが。 一応警察にも届けていますし、良心的な弁護士さんにも相談していますが、これといった解決法はありません。今までは何とか我慢できましたが、子供にまでこんなことをするなんて絶対許せません!何かいい方法はないでしょうか?どんなことでもいいので教えて下さい。

専門家に質問してみよう