• 締切済み

アップグレートについて

(1)http://www.g-tune.jp/desktop/ultimate_edition/ のハイスペック構成かプレミアム構成 を買おうと思っているのですが ↑のリンクのPCは XPからwindows7 (64bit)にアップグレート可能でしょうか? 可能でしたらなにか交換しなければならないのでしょうか? マザーボードとかハードウェアとか (2)64bitなどOSを変えれば64bitになるのでしょうか? (3)ハイスペック構成(XP)をwindows7 (32it)に変更する場合 なにか交換しなければならないでしょうか?

みんなの回答

noname#99202
noname#99202
回答No.2

 32bitのOSと64bitのOSは別のものと考えておいたほうがいいと思い ます。というのは、今まで32bit版にしか対応していなかったシステム ファイルはすべて64bit対応のものに置き換えねばならないからです。  Windows7(64bit)アップグレード版はたぶん発売されるでしょうが、 それはあくまで64bit版の下位グレードのものをアップすためのもので あって、32bitのOSのものには適用できないと思います。  したがって、32bitのOS(XPでもVistaでも)から64bitのWindows7 に変えるにはクリーンインストールするしか方法はないはずです。 また、CPUが64bitに対応さえしておれば、ほかのハードウェアを変え る必要はないと思います。現に私のメーカー製パソコンはXPにしか対 応していないと思っていたのですが、CPUが64bitに対応していたので、 Vista x64をのせただけで、曲がりなりにも使えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoff
  • ベストアンサー率46% (21/45)
回答No.1

Windows7の仕様が出てきていない現時点での推測ですが・・・ (1)​ハードウェアは対応できると思います。   OSについては「XPからのアップグレード版パッケージ」のようなものが出るのか不明なので、なんとも言えません。  最悪、イチから入れなおす形になるでしょう。 (2)Core i7は64Bitでの動作に対応しています。(これに限らず新しめのCPUはほぼすべて64Bitでの動作に対応しています)  64Bit版のOSを入れば64Bitで動作しますし、32Bit版のOSを入れれば32Bit動作になります。 (3)1と同じで、ハードウェアは対応可能と思われますので、あとは入れるOS次第です。

negimiso07
質問者

補足

お二人様回答ありがとうございます ハイでもプレでもOSを変えれば64bitで動作できるのですか? 後OSを?一からいれなおす、クリーンインストールするのに なにか必要になりますか? はじめからOSが入っているPCでできるのかな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPモードのインストールと設定について

    みなさん、いつもお世話になっております。 いままで私はWindowsXP SP3を使っていたのですがハードウェアの構成の都合でWindows7 professional Edition 64ビット版に変えました。このWindows7では動かないソフトがあったので XPモードのバーチャルPCを使おうと思い、まずXPモードをインストールし設定画面をだすと必ず 「仮想マシンの構成を作成できませんでした。十分なアクセス権がありません」 というメッセージが出てバーチャルマシンが作れません。 管理者アカウント(Administrator)でログインしインストールしたはずなのですが・・・・ どうしたら解決するのでしょうか?仕事でも使っているので非常に困っております。 環境は OS  Windows7 professional Edition 64 CPU  i7-2600K CPU @ 3.40GHz マザーボード GIGABYTE GA-Z68XP-UD3R メモリー 4G よろしくお願いします。

  • PCのOSやパーツについて教えてください!

    http://www.g-tune.jp/desktop/ultimate_edition/spec.html こちらのPCのシルバーモデルを買おうと思っています パーツのことはいろいろ調べてみたのですが まだわからないところもあって(>_<) なので疑問に思ったところを教えていただきたいです(*^^*) まずOSについて(>_<) カスタマイズ画面に進むとOSの選択とあるんですが そこの説明というところを押したら Windows 7 Home PremiumやUltimateなどの機能比較画面が出てきたんです(>_<) そこでXP ModeでWindows XP用アプリケーションも動作 という項目があったんですがこれは互換モードが使えないということでしょうか?(>_<) もちろんゲームをするために買いたいのですが そのゲームの関係で互換モードを使うことになりそうなので(>_<) 次にこのPCはハードディスク1と2に分かれている?みたいなんですが 1はHDDなしでも2があれば大丈夫なんでしょうか? それとスピーカーってなくても大丈夫なんでしょうか?(>_<) それとモニタもなしでも大丈夫なんでしょうか(>_<) 説明を見てもよくわからなくて(T_T) 高い買い物なので ちゃんと知っておいたほうがいいと思って質問させていただきました(>_<) 初心者なので私でもわかるように教えてくださるとうれしいです(*^^*) 回答お待ちしています!

  • パソコン

    PCでゲームをしていたのですが、もの凄くカクカクでした。 この際自分のPCを買おうと思っています。 使用用途は殆どゲームになると思います。 色々と調べてみたのですが、 このPCのハイスペック構成のを買おうと思っています。 http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model/ このPCのハイスペック構成のスペックで最近の3Dゲーム(クライシスなど?)を無理なく快適にすることは可能でしょうか? カスタマイズとかする必要あるのでしょうか? あとCPUはクアッド(?)というのが良いと別の場所で聞いたのですが、 Duoとクアッドって何が違うのでしょうか? 長文失礼しました。 予算は15~17万くらいです。

  • マザーボード選びで

    以下のスペックです。 Core i7-2600K GTX570(1.2G GIGABYTE) 4枚16G(UMAX DDR3 PC3) HDD2TB(westerndigital wd20ears) SSD120GB(OCZ AGT3-25SAT3) 1000W(サイズ 超力2) Windows 7(Ultimate 64bit) ブルーレイドライブ(LG BH10NS38 BOX) DVDスーパーマルチ(liteon ihas524-t27)" ミドルタワー(Corsair CC600TWM-WHT) マザーボード GIGABYTE GA-Z68XP-UD3R Rev.1.0 色々とブルスクや不良が発生しておりますので マザーボードを交換しようと思っています。 上記のマザーボードにかわるものを1万以下で挙げてくれないでしょうか。 またどのような点に注意して選択すればよいでしょうか。 http://kakaku.com/pc/motherboard/ranking_0540/ USB3とSATA3があるのと、今の構成で相性不良などないものにしたいです。

  • 今G-TuneというサイトでPCを買おうか迷っています

    今G-TuneというサイトでPCを買おうか迷っています PCゲーム(オンラインを含む)をスイスイできて尚且つできれば値段の安いものが希望で Windows7HomePremium64bitのNEXTGEAR i500BA4という商品、これはお得ですかね スペック面値段、皆様の感想を聞かせてくださいお願いいたします URL ttp://www.g-tune.jp/desktop/standard_model/spec.html/

  • Windows10で認証解除になったハードの変更

    Windows10に無償アップグレードしてからハードウェアの構成が変わると認証が切れるとのことですが、何をどう変更したら認証が切れたのか、実体験を教えてください。 例えば1台だった内蔵ハードディスクを2台に増やしたとか、マザーボードやメモリはそのままでCPUを変えたとかマザーボードが故障したので同じ型番のマザーボードに交換したとか、なんでも結構です。 よろしくお願いします。

  • PCの価格について教えてください。

    下記のサイトで少しムリをしてゲームPCを買おうと思うのですが、値段について教えてもらいたいです。 ttp://www.g-tune.jp/desktop/standard_model/ ハイスペック構成でカスタイマイズでCPUを静音仕様にして買おうと考えており、値段は\115,920でした。 値段的に妥当なモノでしょうか? あと、拡張カードを付けようか迷っているのですが、ご意見を聞かせてもらえれば幸いです。 宜しくお願いします。

  • ドライバソフトのインストール

    マザーボードを入れ替え、XPを再セットアップしました。 マザーボードのドライバのインストールが、CD-ROMの自動セットアップが始まらないためなのでしょうか、できません。 Windowsの画面メッセージは 「御迷惑をおかけしております、Windowsが正しく起動しませんでした、ハードウエア、ソフトウエアの更新が原因だと云々・・・・・」 アドバイスをお願いします。

  • Vaio RCの改造について

    ソニーVaio RC-72Sのマザーボード(Intel945P)をCore2Quad対応のマザーボードに変えたいのですがマザーボードに付いている地上デジタルキャプチャーボードやMPEGエンコーダーボード、ブルーレイなどに支障が出ますか。それと今まで使用していたソフトは今までのように使えますか? スペック CPU-Pentium D 940 3.2Ghz OS-Windows Xp Home Edition ビデオカード-Geforce7600GT

  • G-Tuneでゲームコンピューターを購入予定です

    タイトルにあるとおりG-Tuneでゲームコンピューターを購入予定なのですが(http://www.g-tune.jp/desktop/ultimate_edition/spec.html)こちらでコンピューターを買うのは初めてなので少し不安な点があります。 ・まずこのMASTERPIECEシリーズのコンピューターそのものについてなのですがスペックはインターネット上で確認できるのですが実際に使っている方はスペック以外の問題(廃熱や音など)で不満を感じることはあるのでしょうか? ・また長期間使っても壊れにくいのでしょうか? ・また納期が二週間以内となっているのですが実際インターネットで注文された方はどの程度届くまでに時間がかかったのでしょうか?(インターネットのクチコミでは配送の遅さを指摘するコメントがいくつかありました)ちなみに自分は東京都在住です。 以上の点、また使う上で留意しておいたほうがいい点などございましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • アベノミクスであそこまで優遇してもらった大企業がそれでも設備投資をせず、景気の好循環は始まらなかったのだから、アベノミクスを2回もやるわけにもいかない状態での日本の景気回復は、あと数十年は無理
  • アベノミクスが失敗したのは「第三の矢」である「成長戦略」がちゃんと出せなかったからだと思う
  • アベノミクス下で大企業が設備投資をせず内部留保を貯め込んだのは、「やっぱりそれだけじゃ不安だったから」ですよね。じゃこの先に「大企業が安心できる、アベノミクス以上の安心材料」が政府から与えられるのか?
回答を見る