• 締切済み

着エロモデルの撮影会なのですが・・

掲題の件ですが あと10日で着エロ女優3人の撮影会がスタジオであります。 一人物凄く好きな女性がいるので4部あって4部とも応募しました。 ただ難点があります。 一回も撮影会というのに参加したことがないのです。 カメラ撮影も経験なく 先ほどオリンパスE-520ダブルズームキットを購入しました。 質問は3点あります。 1.昼から20時近くの間の撮影会で女優と仲良くする為に差し入れをしないといけないのでしょうか?よく差し入れをする人がいるみたいなので・・・カメラだけもって撮影に臨むだけでいいのでしょうか? 2.上記機器で撮影会に望むのは充分なカメラでしょうか?何か他に付属品を購入したほうがよいでしょうか? 3.撮影会までにド素人が旨く撮影するため、練習するには具体的に何を被写体にしたり、撮り方をどう工夫して練習すればよろしいでしょうか? 何卒返答の程よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.4

回答番号:No.3です。 返事遅くなりました。 すいません。 >E-520の一番望遠になるカメラ買ったほうがいいのでしょうか? ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF4.0-5.6 レンズ E-520(超望遠600mmキット) http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c080711a/index.html の事ですよね。 大きく撮るならこのレンズでいいと思いますよ。 どれくらい大きく写せるかを知るには レンズスペックの最短撮影距離と最大撮影倍率を見ます。 最短撮影距離は被写体にレンズがどれだけ寄れるか 因みにキットレンズの ED 70-300mm F4.0-5.6だったら MF(マニュアルフォーカス)で96cmまで寄れます。 AF(オートフォーカス)で1.2mまで寄れます。 これ以上近づくとピントが合いません。 そしてこの一番寄った時にどれ位大きく写るかが 最大撮影倍率になります。 このレンズだと0.5倍 これはかなり大きく写ると思いますよ。 因みに本格的な接写は等倍マクロと言うレンズで撮影しますが 被写体に十数センチまで寄ってMFで撮る様な撮影なので 今回には不向きでしょう。 ただ遠く離れていても、望遠レンズを使ってたら 分かる人にはどんな撮り方してるか分かっちゃいますよ(笑) 潔く『アップで撮っても良いですか?』と素直に言ったほうが 良いのでは? 以前ヌード撮影会に行った人の話では、かなりアングルというか 撮る方向をきめられるとは聞いたことがありますが ようは大事なところがモロに見えないように撮ってねって事だと思いますが(笑) >普通のあの四角い台紙でいいのでしょうか? 色紙でOKだと思いますよ。 参加モデルの人数分は用意したほうが無難でしょうけど。

paurosouza
質問者

お礼

無事撮影が終了しました 差し入れしている人は誰もいませんでした ズームで接写もできました 大変満足しています ありがとうございました。 これからは自信を持ってE-520で頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.3

こんにちは 自分は着エロではないですが、モデルの撮影会には行ったことが あります。 差し入れではないですが 場合によってはサイン帳を持参された方が良いとおもいます。 中にはモデルさんのサイン会を催す撮影会もあて 別にサインを貰いたくなくても、貰わないと気まずい時もあります(笑) 差し入れは、先の方の回答にもあるように 生ものや、かさ張るものは、ゴミ箱行きかも知れません。 カメラは十分だと思います。 4部とも行かれるのでしたら、予備の電池と記録メディアは 必要だとおもます。 初めて参加されるのなら、周りの雰囲気に飲まれないよう ハッタリの練習も必要かと(笑) 大きなカメラに臆さず、前に出て撮る図太さ 余りやると皆に迷惑がられますが。 分からない事があれば主催者や参加されてる人に どんどん尋ねましょう。 綺麗な女の子の前なので、皆さん優しく教えてくれます(笑)

paurosouza
質問者

お礼

>場合によってはサイン帳を持参された方が良いとおもいます。 >中にはモデルさんのサイン会を催す撮影会もあて >別にサインを貰いたくなくても、貰わないと気まずい時もあります(笑) そうえですね 今回は撮影会+サイン会もあるのでサイン帳は必要ですね。普通のあの四角い台紙でいいのでしょうか?それを持っていきます。 

paurosouza
質問者

補足

それとなんですが E-520の一番望遠になるカメラ買ったほうがいいのでしょうか? 接写が嫌がると思うので・・ 正直言うと接写したいですが前に出るのは勇気がいります・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.2

1、差し入れはよくあることなので、たいして印象に残りませんし、 差し入れがあったために、特別のサービスが受けられるということもないでしょう。 (もちろん、喜んではくれます。) あなたとだけ特別に仲良くなるということもありえません。 私はスタジオで働いていたこともありますが、 プレゼントのぬいぐるみがゴミ箱に捨てられていたのを見たことがあります。 2、撮影会にはプロ並のカメラを自慢しにくる人も大勢いますが、 その一方で、女性とコミュニケーションをとることを目的に来る人もおり、 そういった人の中には、コンパクトカメラで参加する人もいます。 E-520ダブルズームキットなら十分でしょう。 あとは外付けストロボぐらいあってもいいでしょうね。 3、絞りを開放(最小値)にして撮れば、暗いところでも撮れますし、 背景がボケて、印象的に見えます。 2~3メートルぐらい離れたところに、 あなたが持っているダッチワイフを置いて、 絞り開放で撮影して練習しましょう。

paurosouza
質問者

お礼

ぬいぐるみがゴミ箱に・・悲惨ですね カメラだけ片手に撮影会望みます。 外付けストロボですか?モデルさんまぶしくて嫌がらないか心配です・・ ダッチワイフはありませんが アドバイス通り練習します。 ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77348
noname#77348
回答No.1

質問の目的は、公序良俗に反します。 本来なら削除対象ですよ。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モデル撮影会用のカメラについて

    室内のモデル撮影会に参加予定です。一眼レフカメラの購入を考えています。 EOS Kiss X4 ダブルズームキットを候補としていますが、同じくらいの値段やもう少し安いので、撮影に適しているカメラがあったら教えてください。画質がよいのがベストでメーカーはこだわりません。 またダブルズームキットの方がよろしいですか?それもとレンズキットでよろしいのですか?

  • デジカメで小さく透明なものを撮影したい

    デジカメで小さく透明なものを撮影したい デジタルカメラ(オリンパス C-700 Ultra Zoom)を用い, 小さく、透明なものを撮影したいのですが、うまくフォーカスがあわず,ぼやけた写真しか撮れません. カメラに詳しい方,このような被写体をうまく取る方法があればご教示下さい. なお,被写体は8 mm四方、厚み1mm、窓ガラスのような透明な物体です(無色です).

  • デジタル一眼レフカメラ購入の質問(体育館での撮影)

    はじめまして、よろしくお願いします。 このたび、はじめて一眼レフカメラを購入しようと思い立ちました。予算や初めてとゆうこともあり、下記の3機種を候補としてあげました。 1.ソニー デジタル一眼カメラ「α57」ダブルズームレンズキットSONY α57 SLT-A57Y 2.Nikon デジタル一眼レフカメラ D5100 ダブルズームキット D5100WZ 3.Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキット KISSX5-WKIT ここからは、ド素人である私のおろかな考えではありますが、お読みください。 まず主な撮影被写体は、体育館内でのバスケットボールの試合、練習風景、表彰、記念撮影などです。 それ以外での撮影はほとんどないと考えてもらってさしつかえないです。 上記にしるした、機種を選定した主な理由は予算です。およそ7万円と考えています(がんばって8万円、メモリーカード、カメラを入れるケース、三脚などは含まず別に予算をくむつもりです。) ただ、いろいろ調べてみると体育館での撮影は非常に難しいとゆうことを知りました。もちろん、素人ですし、プロのような写真をとれるとは、思いませんが、その厳しい状況(予算内のカメラ、撮影条件)のなかでも、より適したカメラを購入したいと思いご質問します。 Wキットを選んだ理由はそちらの方が、お得なのかな、と思ったからです。しかし、ご回答によってはWキットにはこだわりません。 また、上記の3つ以外でもおすすめがあれば、是非教えてください。 体育館、室内での撮影などで留意する点などがあれば、どのようなことでもいいので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • お遊戯会の一眼レフ撮影テクニック

    お遊戯会の一眼レフ撮影テクニック はじめまして。来月子供のお遊戯会がありまして その際の、デジ一での撮影テクニックのご教授をして頂けたらと 思いまして、質問させていただきます。 機体 EOS kiss x4ダブルズームキット 撮影場所 屋内暗所 被写体 演劇・ダンス 昨年は古いコンデジで撮影したのですが、被写体ブレが ひどくまともな写真が1枚も撮れずにがっかりした経緯が ありまして・・・ 今年こそはと意気込んでおります。 恐らく撮影場所は舞台斜め45度・距離5m~10m辺りぐらい もしくは舞台正面・距離30m辺りが予想されます。 ぜひ、撮影モードやISO感度・シャッタースピード等の設定を 教えて頂けたらと存じます。(ノーフラッシュ撮影を考えております)

  • ズームレンズは必要ですか?

    ミラーレスカメラの購入を考えています。 パワーズームレンズキットかダブルレンズキットのいずれかの購入で考えています。 購入目的は、赤ちゃん(0歳)を撮影することを考えています。 一緒に買うと安いとったアドバイスから、ダブルレンズキットを進められていますが、 本当に必要かどうかで悩んでおります( ̄へ ̄|||) ウーム ズームを使う場面があるとすれば、運動会ですが、 子供が運動会にでるころに今のカメラを使っているかどうか・・ 初心者で申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると嬉しいです(○⌒∇⌒○) 候補は以下の通りで考えています。 ・SONY NEX-6、α5000、α6000 ・オリンパス E-PL5

  • ズーム撮影法を教えてください

    デジカメ万年超初心者です 今までのデジカメが7年目で古くなったので このたび富士フィルムのFinePixS8100fdを購入しました。 なんでも光学ズーム18倍だそうです。今までのデジカメには光学ズーム というのはなかったです。カメラ右側上部にあるズームレバーを右に回すと カメラのレンズが大幅に前に飛びだしてきます。そして光学ズームを右側に移動して拡大すると 被写体の焦点がボヤケるんです。 光学ズームレバーを右側に移動して最大にすると被写体がボヤケて全く見えなくなります シャッターを押して液晶モニターの再生画面で確認したら全く見えない画像になってます。これじゃ撮影できないんじゃないですか?ズームを拡大しても ちゃんと被写体がボヤケないで撮影できる方法ないですか? デジタルズームとかいうのはオフにしてます。 よろしくおねがいします。

  • 風景撮影に適したレンズ

    ニコン又は、オリンパスのデジタル1眼で風景を撮影する時に、発色良くダイナミックな画を撮りたい場合には、どのようなレンズが良いでしょうか? ニコンかオリンパスのカメラのレンズキットを購入予定ですが、いずれレンズを買い増ししたいと思うのでアドバイスを頂ければと思います。

  • この中で私の用途に合ったデジカメはありますか?

    1.運動会などで、ズームレンズを使って子供の写真を撮りたいのですが、目的の被写体だけはっきりと撮影して背景をボカしたいのです。現在、SONYのコンデジDSC-HX5を使っていますが、さすが(?)コンデジ、目的の被写体も遠方の背景もくっきりと撮影されちゃいます。 2.夕焼けを実物と同じ色合いで撮影したいです。1と同様にDSC-HX5で夕焼けを撮影しますと、かなり白っぽく写ります。 これら二つの目的を達成するのに、デジタル一眼を購入しようと考えています。 予算は50000円までしか出せないので、以下のレンズキットセットを候補にしたのですが、目的に合ったカメラはあるでしょうか。 ・OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット ・PENTAX Q10 ダブルズームキット また、軽そうなので以下の3つのカメラも候補に考えているのですが、手振れ補正機構がついていないとの情報(価格コム)でした。 ファインダー無し(ライブビュー方式)で手振れ補正機構なしはやはりキツイですか? ・SONY NEX-3NY ダブルズームキット ・SONY NEX-F3Y ダブルズームキット ・SONY NEX-5NY ダブルズームキット これら以外でも私の目的に合いそうなおすすめのカメラがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットについて

    先日、Nikon 1 J1 ダブルズームキットを購入しました。 使いやすく気に入っているのですが、子供の運動会で撮影するのは、 もっとズームアップができて遠くの被写体を写せる望遠レンズがほしいです。 そこで質問ですが、このようにズームアップして遠くの被写体を 写せる別売りの望遠レンズというのは売っているのでしょうか? また、Nikon 1 J1 ダブルズームキットを使用して、 遠くの被写体をズームアップで写すには、別の方法はあるのでしょうか? 当方、初心者ですがアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 撮影会でのレンズ距離

    今度数年ぶりにモデルさんの撮影会に行きます。 撮影スタイルは囲み形式ではなく個人撮影なのである程度の自由はききます。 APS-C機で使用するレンズは24-70mm(36-105mm)と35mm(52.5mm)の単焦点を持っていこうと思っていたのですが 撮影会のマメ知識みたいのを見ると撮影会でのズームは200mm位までは準備した方がいいと見かけました。 以前参加していた時はこの程度で大丈夫だった気がするのですが この距離では被写体が小さい写真になってしまうでしょうか? 70-200mmも準備しておいた方が無難でしょうか?