• ベストアンサー

エクセル2007 コネクタの場所

zap35の回答

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

確認したらありましたよ 「挿入」→「図形」→「線」にコネクタがあります

関連するQ&A

  • ワードのコネクタについて。

    ワードの機能のオートシェイプを使用しコネクタを使用したいのですが、オートシェイプで四角形を咲作成し、図形と図形をコネクタで結ぼうとしてもコネクタが選べないようになっています。コネクタを使用して、きれいなフローを作りたいのですが、どうすればいいのでしょうか?初心者の質問ですみませんが、宜しくお願い致します。

  • Excelのコネクタが変です

    Excelのカギ線コネクタを描画すると、コの字の内側の部分が黒く塗りつぶされてしまうようになってしまいました。 どうしたら元に戻せるのか分かりません。 やったことといえばコメントに対して「オートシェイプの既定値に設定する」をやったくらいです。 その後、ほかの図形で「オートシェイプの既定値に設定する」をやってみましたが元に戻りません。 コネクタの何かのプロパティが変な形でデフォルト設定されているのではないかと思うのですが、変えられません。 どなたかなおし方わかる方教えてください。 設定を初期化する方法でもいいです。 よろしくお願いします。。

  • MS Wordでコネクタ

    こんにちわ。 いまWord2003を使用して文書を書いています。 ところでオートシェイプにある"コネクタ"ですが, Excelだと図形を認識して連結してくれるのですが, Wordだと図形を認識しないようです。 WordでもExcelと同じようにコネクタに図形を認識させたいのですがどうすれば良いでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • オートシェイプのコネクタ機能について

    Officeソフトのうち、PowerPointとExcelにはオートシェイプの分類に「コネクタ」がありますが、Wordにはありませんよね。Excelからコピーしたら普通の矢印に変わってしまいます。 Wordで「コネクタ」を使用する方法はあるのでしょうか?

  • コネクタを何度も使用する方法

    お世話になります。 EXCEL VBA(EXCELは2003)で、オートシェイプのコネクタのような作りを実現したいと考えています。 私の言う「オートシェイプのコネクタのような作り」とは、  「図形の頂点をクリックすると、カーソルが+のような形になり、他の図形の頂点を   クリックするまで点線が表示される(カーソルの先に繋がっている」 というものです。 上記のような仕組みをVBAにて実現したいと考えています。 また今回はそれに加えて、何度も使用できるようにしたいとも考えています。 オートシェイプのコネクタは、一度しか使用することができません。 (もう一度使用するには、再度コネクタを押下する必要がある) これを、  ・コネクタボタンを押下すると、コネクタが使用可能となる。(コネクタボタンは押下されまま)  ・コネクタボタンが押下されている間はずっとコネクタが使用可能  ・解除するには、再度コネクタボタンを押下する必要がある のような感じの作りにしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • ワードの「コネクタ」機能が使えない。

    マイクロソフトオフィス2002を使っています。ワードで図形を使った説明図を作りたくて、オートシェイプの中の「コネクタ」機能を利用しようとしましたが、アイコンが薄灰色で使用できません。ちなみにエクセルで同じようにオートシェイプから「コネクタ」機能を利用するとまったく問題なく利用できます。そこで、自分のパソコンだけかと思い会社や同僚のパソコンでやってみたのですが、やはりワードの「コネクタ」機能が利用できませんでした。どうすれば使えますか?教えてください。

  • エクセル2007 コネクタの正しい使い方は?

    こんばんは。 シェイプが複数あるシートを扱うに当たって、グループ化より 一枚のシェイプに出来たらいいな。と、オブジェクトブラウザを眺めていたら 「ConnectorFormat オブジェクト」と言う物を見つけました。 良くわからないですが、一応シェイプもフリーフォームも対象に載っていますし、 やりたい事に適している気がしました。 ところが使用例も、自分で考えられるだけ書いたコードも どちらも全く動きません(@_@。 私の考え方が間違っているのか(そもそも実現出来ないことなのかも) 構文が書けてないだけなのか、自力で答えにたどり着けません。 どなたか、コネクタの正しい使い方か、シェイプを一枚に変換する方法をお教えいただけないでしょうか?

  • エクセル オートシェイプ

    ご教授下さい。 エクセルでオートシェイプを使用しようとしたところ、 左下の 「オートシェイプ」をクリック、線や基本図形など すべて使用できなくなっていました。 通常は、選択すると黒線が出てますが、線が真っ白です。 このエクセルの書類は、知人を介して送られてきたものです。 シートやブックの保護などはしておりませんし、特別な保護 もしてないと言われました。 他のエクセル書類や新規にエクセルを立ち上げた場合は、ちゃ んとオートシェイプは使用できます。 解除の仕方、設定方法がございましたら教えて下さい。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • エクセルの表の中身の文字ををオートシェイプの図形のなかにコピーしたい

    エクセルで作った、連絡網を改良したいのです。コネクタの線もつながっていないし、四角の囲みも見栄えが悪いので、オートシェイプで図を作り、その中にエクセルの四角の中の文字を入れたいのです。4段のセルのなかに文字があり、それをどうやったらオートシェイプのなかにコピーして貼り付けることができるのでしょうか。教えてください。

  • マクロの登録を使って、オートシェイプどうしをカギ線矢印コネクタでつなぐ

    今年入社した新人で、コンピュータ系の会社に勤めてます。 プログラミング経験は全くないので細かく教えていただきたいです。 エクセルのマクロを使って、以下のような処理をしたいと 思っています。 エクセルシート上に長方形のオートシェイプが何個かあります。 (バーのような細いものです。) それをクリックすると「他の図形とコネクタ線でつなぎますか?」と いう質問がでて、「はい」を選択します。 そして他のつなぎたいオートシェイプをクリックすると、 その元の図形の右端とつなぎたい図形の左端がカギ線矢印コネクタでつながる、といったマクロを作りたいです。 一応msgboxまではできていますが、つなぐための文がわかりません。 Sub AutoShape_Connect() If MsgBox ("他の図形とコネクタ線でつなぎますか?" ,vbYesNo + vbQuestion = vbYes then うまく伝わっていますでしょうか? ぜひよろしくお願いします。