• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラウザからゲームを起動させる理由)

ブラウザからゲームを起動させる理由

このQ&Aのポイント
  • 最近のCΒTとかに参加してみたら、かなりブラウザから起動するものが多くなった感じがしました。
  • ゲーム会社としても色々なブラウザに対応するように調整する必要があるし、ブラウザのバージョンアップとかも気を使わなくてはいけないだろうから、少なくとも手間は増えてるんじゃないかなと思います。
  • それでもブラウザから起動させるメリットってどういったことがあるんでしょう。HPのアクセス数を増やしたいのか、それともブラウザ起動のゲームの方が作りやすいとかあるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gespenst
  • ベストアンサー率54% (57/104)
回答No.2

有体に言えば、不正コピー対策です。 従来のゲームの場合はパッケージでCDを販売していて認証にシリアルコードを使っていた訳ですが、 これだとオフラインプレイのみの場合は認証のルーチンはオフラインで完結してしまうので、例えば自分が買ったゲームはCDはバックアップして取っておいて、シリアルキーは控えておいて、 それでオリジナルの方は中古で売ったりする、とか言う事が出来た訳です。これの法解釈は微妙なところですし、中古で買った方はオンラインプレイとかの時に認証サーバーに弾かれたりして 要らないトラブルが発生してしまって手間がかかってしまう、と言う問題が発生してしまっていました。 また、キージェネレーター等で不正に生成したシリアルキーを使われたりすると、更に面倒な事になります。ソフト付属の認証機能は基本的にアップデートが利きませんので…。 最近快進撃を続けているSteamの場合はシリアルコードそのものが無く、オンラインで購入したらそのまま自動で認証してしまいますので、コピー等が困難です。 もちろんこの辺はいたちごっこの世界ですから何とか突破しようとする勢力もいますが、認証側もオンラインですからその辺は逐次アップデート出来ますし、 仮に認証がその時は上手く行ったとしても後で「これはおかしい」と判断されたらその認証は取り消されてしまう事もあります。 他にもオンラインのランチャーには色々なメリットもあります。自動アップデートにより、大型パッチの個別の配布の必要が無い、とか。 あと、私は「ラグナロクオンライン」と言うMMORPGをプレイしていますが、これも最近になってブラウザ経由で起ち上がる様になりました。 これについては相当数の不満が続発しましたが、このゲームは特に海外業者の不正接続が多かった為に 内蔵のブラウザの機能だけでは対応しきれなくなったのではないかと思います。 あれの不正プログラムは最初はPerl構文で本体のパケットを再現して起動させていたのですが、それが後に対策されたので 今度は本体のランチャーを乗っ取ってログインさせ、その後にPerl構文の不正プログラムに無理矢理移行させて入る、と言う形式を使われました。 その後もGameGuardを導入する等の対策はとられましたがそれも後手後手に廻った為、さらにその上を行くブラウザからの認証にされたのではないか、と思います。 もちろん簡単に起動出来れば一番いいですし、開発側もそうしたいでしょうけど、現実的に見て不正アクセスと言うのは増える一方ですから…。

参考URL:
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080508045/
MekMeki
質問者

お礼

すばらしい回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#81592
noname#81592
回答No.1

HPのアクセス数を増やしたいのか、それともブラウザ起動のゲームの方が作りやすいとかあるんでしょうか。 たぶんこっちのほうが得策だと思うしビジュアルだって単体では、動かないしね、いちおランチャーもこいう部類に入るかなフラグインでのプログラムが組みやすいと思います。でもって制限されたりしますね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう