• 締切済み

ニューヨーク卒業旅行

ARN73の回答

  • ARN73
  • ベストアンサー率34% (60/175)
回答No.2

10日間くらいだと、短期で部屋を貸してくれる人を見つけたり、または安いドミトリーのようなところを探したり・・・ということになります。 参考になりそうなサイトを貼り付けておきます。 http://www.add7.net/roommate.htm ↓ここは旅行者用のサイトですが、現地の人も見ていますし、答えてくれる人が親切な人が多いので、何かヒントを得られるかもしれません。 http://www.nylovesyou.com/ また美術館や博物館など学割がきく所も多いので、学校の学生証がUniversityなどと英語で書いてあれば、その学生証でも大丈夫ですし、Universityなどと書いていなかったら、国際学生証を取得していくと良いと思います。

関連するQ&A

  • ニューヨーク 航空券の値段

    こんにちは、成田ーニューヨーク往復の航空券の値段に関して質問させてください。10月31日成田発(バンクーバー乗換え)11月5日成田帰着で5万円台(+航空保険料および燃油サーチャージなどで8万円台)の航空券は安いほうでしょうか。また、これからもっと安い航空券は売り出されるでしょうか? 妥当な値段ならもう購入を決めようと思うんですが、これからもっと安いのが発売されるのか、と気になりました。 よろしくお願いします。

  • 燃油サーチャージのレート

    たまにNYまで往復25000円ぐらいの格安航空券ってありますよね。 でも、旅行会社に問い合わせると燃油サーチャージで別途25000円ほど掛かるとか言われた事ありませんか? 以前航空会社のホームページには燃油サーチャージ代は日本~アメリカ往復US$84とか書かれていたのでどーゆーレートで計算すればそんなに高くなるのかって思うんですが、これってやっぱ旅行会社が航空券代金を安く見せかける為の罠でしょうか?

  • 関空発、ニューヨーク行き格安航空券

    関西国際空港発でニューヨーク行きの往復格安航空券を探していますm(_ _)m 3月3日大阪発で、3月7日現地発を予定しています。 今のところ一番安いので35800円で、燃油サーチャージが34000円のところです。十分安いのは承知なのですが、、 もっと安いところってないでしょうか(^-^; もしロサンゼルス行きの方が安ければそっちにしようかとも考えているのですが、、大阪発だとあんまり料金が変わらないのでしょうか;; もし何か情報があれば教えてもらえるととても助かりますm(_ _)mお願いします!!

  • 卒業旅行ほ♪ホノルル・ハワイ島・ツアーに迷っています

    (1)【ワイキキトロリー&シャトルバス乗り放題券付】ワイキキサンドビ ラ7日間■ノースウエスト航空▼12時入室/毎朝食/送迎付 [期間] 7日間 [航空会社] ノースウエスト航空 [ホテル] ワイキキ・サンド・ビラ [旅行代金] 89,000円プラス燃油サーチャージ (2)コンドミニアムに泊まろう♪】パーティも出来ちゃう☆キッチン付!アン♪ [期間] 7日間 [航空会社] ノースウエスト航空 [ホテル] サンセット又はバニアン[旅行代金]:70,700円プラス燃油サーチャージ (3)ロイヤルコナリゾート(3泊)+ワイキキサンドビラ(3泊)毎朝食付 [期間] 8日間 [航空会社] ノースウエスト航空 [旅行代金] 139,000円プラス燃油サーチャージ (4)【滞在中レンタカー付】ロイヤルコナリゾート(3泊)+ワイキキサ ンドビラ(2泊)▼毎朝食付 [期間] 7日間 [航空会社] ノースウエスト航空 [旅行代金] 131,000円プラス燃油サーチャージ (1)から(4)の、どのツアーを選択しようかと迷っています。 学生なので、あんまりお金はありませんが、働き始めると休みが取れないだろうし・・・・ 初海外なので、思い切って、ハワイにしようと思います♪ ホノルルだけにするか、思い切ってハワイ島にも行くか・・・でも迷うし、 ホノルルだけにするにしても、楽しく過ごせるか不安で・・・ なら、ハワイ島にも行って、予定を充実させた方がいいのかなとも思います。 予算の都合もあるし・・・ でも、多少なら無理してでも卒業旅行に行っといた方がいいって聞くし・・・ どうすればいいんでしょうか。。。。 アドバイスを下さい。お願いします。

  • ニューヨーク行きの航空券の購入

    この6月にニューヨークの知り合いのところに遊びに行く計画を立てています。 航空券だけを購入するのですが、4月以降の発券分よりサーチャージが安くなる(\7,000?)になる、ということですが、どのタイミングで購入すればいいかわかりません。 そこで 質問なんですが、4月以降の発券からサーチャージが安くなる、ということは、3月11日以降にAP21の航空券を予約すれば大丈夫、ということでしょうか? また、旅行代理店で買うか、自分でネットで予約するか、も迷っています。というのは、不慣れなので旅行代理店でお願いしようと思っていた のですが、ネットの方が安く買えるのかなという気がしてきたので。 知り合いには、「長時間の飛行機だし、あまり慣れていないなら、ANAかJALかコンチネンタルがお勧め」と言われたので その3社で考えようと思っています。 初めてのニューヨーク行きにテンションが上がってるのですが、航空券のことを考えると 「ホントに行けるのかな・・・」と不安も出てきます。 しょーもない質問だとは思いますが、皆様の経験なども含めてご回答いただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • GWのギリシア旅行

    来年のGWにギリシアに行きたいと考えています。 出発は4月29日がベストですが、28日もしくは30日でもと思っています。 友人が住んでいるのでそこに泊めてもらう予定です。 ツアーは使えないので、航空券の手配をどうすればよいか悩んでいます。 果たしてGWに取れるのかという問題があります。 旅行会社にはまだ相談していないですが、どのような方法があるでしょうか。 またいつ頃動けばよいのでしょうか。 予算は航空券の運賃で20万円以内です(燃油サーチャージは除く)。 よろしくお願いします。

  • 年末ニューヨーク旅行

    今年の12月の年末を利用して女友と2人でny(ニューヨーク)に初旅行します!6泊8日くらいを考えてます☆ 私はmomaに絶対行きたいと思っていて、友達はゴスペルを聞きにいきたいらしいです。 クリスマスがちょうど終わった頃に行くのですが、もうすでにクリスマスツリーは撤去されてしまっていますか? 同じ時期にニューヨーク滞在された方、その他の おすすめの過ごし方を教えて下さい! また快適なホテルなどのおすすめもあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ニューヨーク行き航空券のお勧めな取り方は?

    いつもお世話になっています。 4月にニューヨークの友人を訪ねて行きたいと思っています。 海外への一人旅は初めてです。 航空券はどうやって取るのが良いのでしょうか? ためしにJTBのサイトを見てみたのですが、往復で3万円台から10万円を越すチケットもあり、どう選んだら良いのか良く分かりませんでした。 3万円と10万円のチケットの差は何なのでしょうか? 航空会社によって、値段が違うとか、メリットデメリットのようなものはあるのでしょうか? 旅行社に問い合わせた方が、間違いがないでしょうか? 旅行社だと、割高になってしまいますか?旅行社を通すメリットってありますか? ちなみに、宿泊は友人宅に泊まらせていただくので、ホテルの手配は必要ありません。 また、燃油サーチャージですが、4月から大幅にサーチャージが下がるようですが、それまで待つのはやはり危険でしょうか? それと、アメリカ一人旅に役立つような書籍があれば、紹介してください。 質問が多いですが、お願いいたします。

  • アメリカ・メキシコ・カナダ

    初めての海外旅行です。予算は30万円。行き先は北米・メキシコです 1月中旬からニューヨーク、カナダ(トロント)、メキシコの三都市へ旅行へ行こうと思っています。 予算は30万です。 滞在期間は2週間~1ヶ月 NYには2週間くらい滞在したいと思っています。 ホテルは高いのでツアーで行くというよりは、格安のアパートメントホテル(ドミトリーみたいなちょっと危険なところ以外)に宿泊予定です。 ネットで格安航空券のサイトをいくつか閲覧したのですが 三都市選択して約8~9万円と出ました。 これは航空券の値段だと思うのですが そのほかにかかる 燃油サーチャージや、他費用はどのくらいなのでしょうか? 時期が少し先なため、詳細は出てこないのと知識不足でして・・・ この旅行プランでしたら具体的に何にいくらくらいかかるか この予算だとどのくらいの旅行ができるのか 大体でいいのでアドバイスをいただきたいです できればNYC、メキシコ、カナダあたりに行ったことがある方からの回答があると助かります。 何もわからない初心者ですが回答お待ちしております。

  • ニューヨークのホテルのチェックイン時間について

    来年の二月下旬に二週間ほどのニューヨーク旅行を計画しています。都合のいい航空券を見つけて旅行代理店に到着時間を問い合わせたところ、ラガーディアに21:40着だと言われました。マンハッタンのホテルに滞在しようと思っているのですが、この時間では遅すぎるでしょうか?