• ベストアンサー

LISMOについて

smpcの回答

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2

USBドライバーをインストールしてください。 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/w51k/usb.html そして、au Music Portで携帯の登録はしましたか?

ikimono16
質問者

お礼

やってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Lismoデビューしたのですが、分かりません!

    LismoのCDをパソコンにインストール完了して、CDから 曲もインポートしました。 そこでケータイを繋いで音楽を入れたいのですが、反応しません。 ケータイの画面には、「交信中です」みたいな画面になって「接続を中止したらデータが失われます」と出ます。 ですが、パソコンのほうはずっと反応しないので、どうしようもありません。 でもパソコンは壊れているわけではありません。 またパソコンのほうには「ケータイが接続されていません」と出るんです! おかしいですよね??!! なんかアドバイスありますか? それとも初めはすごく時間がかかるのでしょうか??

  • LISMOについて

    PCからLISMO対応の携帯に音楽CDを転送する際,パソコンと携帯をケーブルでつなぐと思うのですが,このときに通信料などは発生するのでしょうか?

  • LISMOで

    LISMOのCDの音楽を携帯に転送する機能があるんですがそこで質問があります。 そのCDはパソコンで焼き増しをしたCDの音楽でも携帯に転送できるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • LISMO PortにCD-Rから音楽を取り込むことはできますか?

    最近auのW64SHを買い、LISMOに音楽を入れようとLISMO Portをダウンロードして、レンタルCDや家にある買ったCDはLISMO Portに取り込み、USBケーブルを使って携帯と同期できたのですが、 Windows Media PlayerでCD-Rに書き込んだ音楽をLISMO Portに取り込もうとしても、LISMO PortがCDを認識してくれず、音楽を取り込めないのですが、なぜでしょうか? そういう仕様なのか、何かやり方があるのなら、教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • LISMOで音楽が取り込めない?

    mp3のファイルをCDにやいてLISMOで携帯に転送しようとしたらインポートするときに表示されませんどこに問題があるのでしょうか? あとCD経由じゃなくやる方法はどうやるのですか? 詳しく教えてくださいお願いします

  • Lismo Protへ

    パソコンでネットでほしい曲をとって、Lismoから携帯へ音楽を入れました。 しかし、その曲を携帯からLismoへ移動させることができません。 ほかのパソコンで購入、CD取り込みを行った楽曲といわれます。 うまく、Lismoへ移動させることができないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • LISMOがダウンロードできません。

    家族でauの携帯W51SAとW63CAを使用しています。 家のパソコンはwindows vista homepremiumです。 元々はW63CAのCDーRでLISMOをダウンロードしていたのですが、W51SAの携帯が使用できないのでauのHPからLISMOport4.0をダウンロードし使用できていました。 ですが、最近LISMOが開かなくなったため、新たにダウンロードをしようとしたのですができなかったため、調べていると元々あるLISMOをアンインストールするように書いていたのでアンインストールしました。ですが、LISMOインストーラーが起動し解凍し、インストール開始までスムーズに行くのですが、すぐに[ダウンロードに失敗しました]となります。 せめてW63CAだけでも使えるようにとCD-Rでダウンロードしようとするのですが、[これよりも新しLISMOが入っているためダウンロードはHPからしてください。]とでます。 一体どうしたらLISMOがダウンロードできるでしょうか? 何かまだLISMOの情報が入っているのでしょうか?検索をかけても出てきません。両方の携帯のUSBはダウンロードしてます。 家族そろってパソコンに疎いためどうしたらよいのかわかりません。(わかりにくい説明で申し訳ありません。) パソコン内にある音楽を携帯に移したいのでauBOXは使わない方向です。 どうか皆さんの知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • LISMOについて教えてください。

    今度LISMO対応の携帯を買おうと思っているのですが 僕がいつも使っているサイトにある音楽データが使えるのかが気になっています。 一応その音楽データはau music portでインポートできたのですが、インポートできればもう絶対に携帯の方でも再生できるのでしょうか? どなたか分かる方がいれば回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • パソコンからauのLISMOへ

    パソコンからLISMOへ、音楽やPVを入れるにはどうしたらいいんですか? USBケーブルはあります。 まったくわからないので具体的な説明よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • LISMO portと携帯の通信がうまくいきません。

    長年PHSを使ってて、最近はじめて携帯を購入した者です。 会社はau、機種はカシオのca003、パソコンのOSはwindowsXP SP2です。 LISMO portでスケジュールを編集後、携帯をUSBケーブルでパソコンと繋いでデータを転送しようとしたのですが、 いくら待っても転送が始まらず、そのうち「不明なUSBデバイスです」とポップアップが表示されてしまいます。 (接続モードはデータ転送モードです) USBドライバは付属のCD-Rからインストール済みですし、LISMO portを起動しないでPCと接続した場合には、 きちんとca003が「使用可能なデバイス」として認識されたのに・・・。 ちなみにこの時、マイコンピュータ(右クリック)>システムのプロパティ>デバイスマネージャ からもきちんと認識されていることが確認できました。 それなのに、LISMO portと通信しようとすると、何度やっても上記のエラーが出てしまうのです。 せっかくパソコンと携帯でスケジュールを共有しようと思っていたのに、ほとほと困りました。 どなたか、解決策をご教示願います。 ちなみに、接続に使用しているUSBケーブルはSUNTACのas-25uです。 携帯の説明書には 「パソコンとケータイの接続には、USBケーブルWIN(0201HVA)(別売)またはUSB充電ケーブル01(0201HAA)(別売)が必要です。」 と書いてありますが、もしかして、これらの専用ケーブルじゃないとダメなのでしょうか・・・?

    • 締切済み
    • au