• 締切済み

c++のタイマーについて

c++のタイマーを用いて小数点以下2桁まで表示できるストップウォッチを作りたいのですが出来ません。 また、その値を保持して次の値との比較もしたいと考えています 自力では整数部のストップウォッチを作ることが出来ましたが、どうしても小数部を作ることが出来ません。 こんなときどうすればいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

100分の1秒毎に変数aをカウントアップして、 その変数aが100になったら別の変数bをカウントアップし変数aを0クリアする。 ただ、これだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

100分の1の固定小数点を使う。

tottemokom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的にコードを書いてくださるととても助かります。 その部分だけでいいので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VBA小数点以下3桁設定の判定方法を教えてください

    Excel Vbaで小数点以下3桁の設定がされているか判断する方法を教えてください。 小数点以下3桁の設定がされているのか知りたくて、対象セルの NumberFormat の値を「0.000」か「0.000_」で比較してもうまくいかない場合があります。その値が小数点以下ちょうど3桁の有限小数の場合は小数点以下3桁の設定をしても、NumberFormat の値は「General」のままであるのがその理由みたいです(?)。「General」を比較の値に採用しても3桁であるかの情報が得られそうにないと思えるので困っています。小数点以下3桁の有限小数であるかの判定方法を別途用意するしかないのでしょうか。その場合は、簡単で正確な判定方法を教えてください。ちなみに小数は8桁以内の整数と8桁以内の整数の商(割り算)になります。 よろしくお願いします。

  • C++でのdouble型データの精度

    こんにちは。 コンパイラは、Borland C++ Compiler 5.5 を使っています。 表題の「精度」とは、 正確な値が保証される、「整数部分の桁数」+「小数点以下の桁数」 の事です。 普通、double型データの「精度」は、16桁であると認識しています。 そのため、例えば、 a=123456789012345.6 という浮動小数点数は16桁なので、正しい値が保証されるはずです。 ところが、printf("%f", d1); のようにprintf関数で表示すると、 123456789012345.593800 と表示されました。 これは、d1が正しい値を保持できていないという事です そこで、桁数を下げていった所、 a=1234567890.1 つまり、精度は11桁しかないという事になります。 何か僕が勘違いしているのでしょうか? それとも、僕が使っているコンパイラの精度が11桁しかないという事なのでしょうか? 何かお分かりの方がいらっしゃれば、是非アドバイスを頂きたいと思います。 では、よろしくお願い致します。

  • 小数点以下を強引に表示させたい

    小数点以下を強引に表示させたいと考えています。 具体的には、「130」という値を「130.00」というように、小数点以下2桁まで表示させたいのです。3桁以下は切り捨てます。 これまでは、 $c = $a / $b; round($c, 2); という方法でやっていたのですが、$cがきっちり割り切れる値だと、どうも普通に小数点以下を表示させないようなのです。 例え「00」でも表示させたいのですが、そのような関数はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • linux RedHatでC言語

    整数、単精度(float)、倍精度(double)の変数変換、各種書式付出力について教えてください。 また、よろしければ、40桁の整数、有効数字20桁の実数、小数点以下15桁の実数を表示する方法について教えてください。 本当にC言語の初歩だとは思いますが教えてください。

  • エクセルで整数表示と少数表示を混在させたい

    お世話になります。 集計用のファイルを作っています。 整数と、小数点以下1桁、2桁の数値が出てきます。 書式設定で小数点以下2桁まで表示するようにしたら、整数や小数点以下1桁の数値まで120.00とか25.50と表示されてしまい、見にくくなってしまいました。 小数点以下に0がつく場合は無視して、それぞれ120、25.5、3.25のように必要な桁数だけ表示させたいのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • Excelで数値の小数点を揃える方法は?

    Excelの数値データで、小数点以下1桁とか2桁とかの表示にした時、整数の小数点以下を表示しない方法はありますか?しかも、小数点を中心に桁を揃えて。   12.2  300   20.4 こんな感じです。

  • わり算の結果が整数でも小数点以下4桁まで表示されてしまう!

    わり算の結果が整数でも小数点以下4桁まで表示されてしまう! 同じような質問で恐縮なのですが、 例えば、100、101というデータをMySQLの算術演算子/を使って2で割ると、 50.0000、50.5000のように、整数だろうが小数だろうが、小数点以下4桁まで出てしまいます。 これを、いろんな関数を駆使して50、50.5にすることはできますか。 50、51または50.0、50.5のように小数点の位置を同じずつ動かすことはできるのですが、これでは嫌だなぁと思った次第です

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • excelでの数値切り捨て、桁制限をひとつのセルで

    数字を入力した時に、切り捨てと同時に、桁数を揃えることは可能でしょうか 具体的には、 (入力) 12.34  →  012 整数が2桁あるので、小数点以下を切り捨て、頭に「0」をつけ3桁にする        1.23  →  1.2 整数が1桁なので、小数点以下第二位を切り捨て、3桁(3文字?)にする         0.12  →  .12 整数が「0」なので、小数点以下を3桁(3文字)を表示する となるようにしたいです。 入力規則で、[>9.99]0##;[>.99]#.#; と入れて試してみたのですが この場合、入力が「34.56」「3.45」等であると、切り捨てて欲しい部分を四捨五入してしまい (入力) 34.56 → 035   (034になってほしい)       3.45 → 3.5     (3.4になってほしい) となってしまいます。良い方法はあるでしょうか

  • C言語で。。。。。

    C言語のプログラミングの勉強をしているのですが、 5.4のような小数点以下ありの数値の整数値を表示させる関数ってありますか??ネットを探してみてもよく分からなくて困っています(><)よろしくお願いします。

  • Excelで、数値の表示の仕方

    Excelで、例えば以下のように 92.5⇒0925 95⇒0950 100⇒1000 と、4桁表示=整数部3桁+小数部1桁 /少数以下第2位四捨五入 で表示したいのですが どこでどのように設定すればよいかを教えてください。

職業用ミシンの注油場所は?
このQ&Aのポイント
  • 上糸のかかるところからキュルキュルおとがするトラブルが発生しています。釜以外にも油をさす箇所はありますか?
  • 職業用ミシンの注油場所を教えてください。上糸のかかるところからキュルキュルおとがするトラブルが発生しています。
  • ヌーベル300という製品の職業用ミシンで、上糸のかかるところからキュルキュルおとがするトラブルが発生しています。釜以外にも油をさす箇所はありますか?
回答を見る