• 締切済み

入試に向けてのの勉強方法

yosimakoの回答

  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.2

もちろん、合格を目標にするのですが、そのためには、1つ1つ問題を解いていく力を身につけなければならないわけで、はじめから、合否を気にしていたのでは前へ進むどころか、停滞・後退してしまいます。できること、やればよいと思うことからしっかり取り組むことが、不可欠です。合否は、あなた一人によって決められるのではなく、受験者全体の中で、決められるのですから、あなた一人ではどうにもならないことを心配するのは、ナンセンスです。あなたは、今、あなたのできること・やればよいと思うことをひたすらやり遂げればいいわけです。無心で受験勉強に取り組むことが、合格への道です。合否を意識すればするほど、道は消えていきます。なにか、恋愛の話みたいだね。人のすることって共通点あるよ。

NiFF
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 確かに合否の心配をしてただあせってる間にほかの受験者は力をつけていきますね・・・。 全くできないのであれば、一度その前に戻って、勉強しようと思います。 ありがとうございます。