• ベストアンサー

年金が払えなくなったら

自営業なのですが資金繰りが難しくなり、 年金の出費も惜しい状況になりました。 事業収入が安定し、キャッシュが入ってくるまでしばらく年金の払いをとめたいのですが、 どのような手続きをすればよいでしょうか? 延納(?)するとしたら、何年くらい支払いの猶予ができるのでしょうか? お教えください。 今は銀行から自動引き落としになっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>どのような手続きをすればよいでしょうか? 納付免除の手続きです。 一定以下の年収の場合は、納付免除を受ける権利があります。 >何年くらい支払いの猶予ができるのでしょうか? 最大10年間ですね。未払いでも、過去に遡って2年間分は納付できます。 >今は銀行から自動引き落としになっています。 銀行で、年金引落の停止手続きを行って下さい。 手続きをしないと、腐った社会保険庁は「免除手続きが完了するまで、口座引落」を行ないます。手続きは、申請当日に終わる事は保障されません。 現在の、社会保険庁の状況を見れば理解できるでしよう。 現在、免除者を未納者とすると「既に55%前後が年金未納者」です。 公明党主導の100年安心年金改革の成果が、徐々に現れていてますね。 近いうちに、未納者は60%を越えるでしよう。 自民党は「年金改革失敗」と認識していて、不足金額を消費税で穴埋めし、将来は「全額を消費税で賄う」事を計画しています。 つまり「国民個人が個々に治めている年金納付を廃止し、今まで真面目に年金納付を行ってきた者と、年金未納者を同等に扱う」事を狙っています。 まぁ、社会保障制度がデタラメですから・・・。 コツコツ年金を納付した老人が、月額6万円前後の年金受給。 意図的に年金を未納した老人が、月額13万円前後の生活保護受給。 どちらを選ぶ国民が多いのでしようか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

現在でも免除申請はできます。ただし、前年所得により審査が行われ、免除(全額、一部、却下)の決定が行われます。 今申請すれば、20年7月分からの1年分の申請ができます。 とりあえず、市町村役場にて免除申請してみて結果を待つということは可能です。今回却下でも、来年ぶんはまた申請してみるなど。 また、口座振替などされてる場合は辞退申し出書を市町村役場に提出する必要があります。 詳しくは役場にてご相談ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamakan7
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

国民年金には「保険料免除制度」というものがありますが、これは前年の所得が一定以下の場合に限られます。 今年度の確定申告はこれからですから、所得が一定以下であれば、来年の7月分から保険料免除制度が受けられます。 それまで(6月まで)は、なんとか頑張って保険料を払っていかれることをおすすめしますが、どうしても払えずに未納になってしまった場合は、2年間は遡って支払えます。 (免除制度の追納は10年ですが、未納分の払い込みは2年です)

参考URL:
http://kokumin-nenkin.net/menjyo01.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81273
noname#81273
回答No.1

所得が一定の額以下になった場合、国民年金の保険料全額免除・一部免除が認められています。これは「延納」ではなく、全部ないし一部「免除」です。そして要件を満たしている限り、毎年申請できます。ただし、低所得額の要件を満たさないと認められず、これ以外に「延納」という制度はありません。 また、全額納付に比べると受け取る年金額が少なくなる点にも注意してください。例えば保険料半分免除の場合、3分の2の保険料を払ったこととして将来の年金が計算されます。そこで、10年以内の追納によって全額納付と同じにすることができます。 具体的な手続きについては、「社会保険庁」のサイトに詳しく載っているので、そちらを参照してください。 http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm また、「手続き・届出110番」のサイトも参考になります。 http://tt110.net/09nenkin/I2-nenkin-menjyo.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年金の猶予について教えてください!

    この場合、年金の猶予はどうなりますか?? 数年、働けてなく お金がなくて年金が払えません。 いままでは猶予の手続きを してたのですが今回どうなるのか教えてください。 去年、アルバイト数カ所して 合計が8万の収入でした。 そのほかに、ネットのポイントサイトで収入を得ましたがどの程度かメモってなかったので 忘れてしまいました。 今年に入ってからは ポイントサイトのみで、 全部で7万ほどの、収入のみ あと1日だけの単発バイト 1万ほどの収入 このような状況なのですが 年金猶予は可能なものでしょうか? また猶予の手続きの書類の 収入欄にはどの収入を書けばいいのでしょうか? 去年のアルバイトのみ? 今年のアルバイトのみですか?

  • 彼氏が年金滞納してたから別れたい

    リビングを掃除していると、赤いハガキが目に止まり、わたしの奨学金の未納があったのかと急いで開封すると、わたしの彼氏に届いたものでした。 3年ほどお付き合いしている彼氏が、◉十万円、国民年金を滞納していました。 国民年金保険料免除・納付猶予申請もしているようです。 彼は、自営業をしていましたがお店を閉めて今は自営業のときより安定した収入があります。 支払ってなかったことに驚いています。 彼氏に「こんなハガキ届いてたけど、国民年金払ってないの?」ときくと、「たまに払ってるよ」と返ってきてさらに引いています。 なんだか別れたくなりました。 滞納が理由で別れを考えるのは早計だと思いますか?

  • 国民年金猶予

    私は無職が長かったので 毎年、国民年金の猶予制度の手続きをしてました。これから働くとどのぐらいの収入になればこの猶予制度が使えなくなるのでしょうか?

  • 個人事業廃業時の国民年金、国民健康保険の手続き

    今年末(12月末日)で個人事業を廃業し、年明けから会社員(会社はまだ決まっていませんが)として働こうと思っているのですが、国民年金と国民健康保険の手続きについて教えてください。 国民年金はクレジットカードで、国民健康保険は銀行引き落としで、それぞれ毎月支払っています。 この場合、国民年金と国民健康保険はどのように手続きすればよいのでしょうか? 会社員になると両方とも給料から天引きされると思いますが、二重払いになったりしないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国民年金を

    22になったのですが、収入も少なく、その他に支払いがあるため未納となっています。初めの1年は猶予にしてもらっているとおもいますが、ここ1年は手続きを行っていないので、滞納という形になっていると思います。(どちらも滞納にはかわりはありませんが…)やはり、猶予をしてもらい、後ほど追納をしていこうと考えています。今からでも猶予の手続きを行うことはできるのでしょうか?また、年金手帳もなくしてしまったような気がします… 回答をお願い致します。

  • 未払い分年金

     昨年3月より厚生年金の会社を退職し自営をはじめました。 そこでまだ国民年金の切替をしておりませんのでそのまま未納になっております。 ただ将来のためにも支払いはしないといけないと思っているのですが 日々の資金繰りも含め中々余裕がないのが実情です。  確か2年までならさかのぼって支払いができると記憶しておりますが例えば今から手続きをした場合まとめて過去の未納分(1年分)請求が一括で支払い催促がくるのでしょうか?  例えばこれからのは未払いで過去のものから1ヶ月づつ支払って いくのはできないのでしょうか?  どなたかお詳しいかたいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 国民年金の支払い

    今まで娘の国民年金を銀行引き落としで支払っていたのですが、娘が就職して厚生年金に変更になったのですが、個人で何か手続きをしなければならないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 働きながらの年金について

    給与と年金の関係について分からないことがあるので質問させて下さい。 厚生年金に加入している会社員は給料の額によっては年金を減額されると聞きました。 国民年金に加入している自営業者は収入に関係なく受給資格を満たしていれば満額支給されるということですが、この場合は事業主本人が年金受給者の場合ですか? 例えば自営業で息子が事業主、父を専従者として給与を払っている場合、父が受給資格を満たしていても給与の額によっては年金を減額されるのでしょうか? いまいち年金のしくみが理解出来ません。どなたかご返答お願い致します。

  • 厚生年金?国民年金?

    私は自営業者ですが収入が安定しないため本業のない時間帯にパートで働いております 一日三時間週五日勤務です収入はだいたい6万くらいになります  本業が自営業ですので年金保険などは国民年金で国民保険ですがパートのほうでも厚生年金に加入することが出来るという話を聞きました・・こういう場合はやはり本業の方で入っているほうが優先になるのでしょうか?年金的にも国民年金より厚生年金のほうが良いような気もするし払い忘れもなく徴収されて便利な気もします どういうものなのでしょうか??教えてください

  • 会社を退職し、個人事業者になってからの年金

    お世話になります。 現在、会社勤めで厚生年金に加入してます。 あと1年で60歳定年となるので退職し、個人事業者として事業を行おうかと考えています。 ただ、事業を始めてもすぐには安定した収入は得られないので、それを年金で補うことはできるのでしょうか? それとも65歳までは嘱託契約で会社勤めを続け、65歳になってから年金をもらいながら個人事業を始めたほうが収入的には安定でしょうか? 漠然としたご質問で恐縮ですが、いろいろな手厳しいご指摘も含め、ご教授おねがいします。

INTEGRA-7がWindows10で鳴らない
このQ&Aのポイント
  • INTEGRA-7をWindows10で利用している際に音が鳴らない問題が発生しています。
  • 以前のWindows7では正常に動作していたINTEGRA-7が、Windows10に変更した際に音が聞こえなくなりました。
  • Windows10のサウンド設定に関連している可能性があるため、解決策を探しています。
回答を見る