• ベストアンサー

縁側って、どんなことに使えそうですか?

最近の住宅では、旅館以外ではあまり見かけることがなくなった気もする「縁側」ですが、あれって使い方によってはすごい役に立ったり、逆に無駄なスペースになったりしそうです。 で、皆さんにお聞きしたいのですが、どんなことに使えそうですかね? 縁側のある生活を送られた方は、実体験をご参考に 縁側に縁がない生活を送られている方は、全くの想像で 実用性のある使い方から画期的なアイデア、或いは飛んでる利用法まで、いろいろと教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.13

 おはようございます。  老人ホームって、近代的なマンション形式のが多いですよね。どうでしょうね。全部和風に建て替えるのは無理としても、縁側をつけるというのは。  外観は、なんだかとってつけたようになるかも知れませんが、そこに座って、ぽかぽか日を浴びながら、若かりし頃やっていたさまざまな遊びや作業をしてもらえば、認知症なんてならないんじゃないかな。もちろん猫もいて。歳取ったのがいいかな。  あとは、交通手段ですね。縁側つきバス、縁側つき列車、縁側つき船舶、縁側つき旅客機……。  まあ列車と飛行機は冗談にしても、バスなんか、片側だけ縁側なんてね。あるいは船も、水上バスみたいな小さな船で、縁側みたいに座れて足をぶらぶらさせながら潮風に吹かれるなんてのは、いいと思うんですよねぇ~。

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、ご老人のための集合住宅なら、やっぱり和風に近づけた造りにしてあげたいですよね。 マンションでも、縁側風な間取りにするのはそんなに難しいことでもないですしね。 普通の間取りだと、どうしても奥にいることになりますけど、縁側があればそこでお日様をいっぱい浴びることが出来そうです。 バスや列車に縁側があれば、移動もまた楽しくなりそうです。作ったら、結構大人気になったりして?(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • asefuji
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.16

スポンジのボールと新聞紙のバットで二人野球ごっこですね。 端から端までがちょうど投手と打者の距離にぴったりでした。 野球盤のように飛んだ位置によってヒットとかツーベースとか決めてました。 ノーバウンドでキャッチか迅速に(この辺適当)捕球できたらアウト。 キャッチャーも要らないし、球を拾いに行かなくてよいので非常に快適です。 他の用途で縁側を使った記憶はありません。

be-quiet
質問者

お礼

室内で野球をやるには、縁側の形状とサイズはピッタリなんでしょうね~ いろいろと特別ルールを決めて遊べば、かなり楽しいゲームになりそうです。 縁側野球選手権大会なんて、出来ないですかね?(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.15

ほとぼりが収まった頃を見計らって。。。 下にもぐって何時間「縁の下の力持ち」ができるか試してみる。\(-o-)/

be-quiet
質問者

お礼

別にほとぼりがさめてからでなくても、いいんですよ~ 縁側を持ち上げた経験はないですけど・・・これからもなさそうです(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76909
noname#76909
回答No.14

1.お寿司のネタに…( ^^) _旦~~ 2.縁側で美男美女(に限りますお)が (;´Д`)ハァハァ・・・してるのを 見たいですお(←犯罪だお(-_-;)) お(^ω^)

be-quiet
質問者

お礼

お寿司の縁側は、美味美男美女しいですからね~ しかし、縁側で美男美女が・・・って、何となく日活ロマンポルノ風(古っ!)ですね(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

猫がひなたぼっこするところ。最近では土鍋を置いておけば猫が勝手に入ってくれる。出すのに一苦労なんだ、これが。 大根干すのに必要な足場、もしくは干し柿吊るすのに欠かせない足場。最近では沢庵ばかりじゃなくていぶりがっこにも挑戦しているんだけど、これが意外と難しい。やっぱ囲炉裏と高い屋根がないとああいう風味は出せないのかなぁ… できるだけ間近で見たいから、っつー事で鳥の餌場を置くところ。お陰様で今年は冬には干し柿目当てに集まっていたシジュウカラとメジロから始まり、春から秋までは餌場にスズメが親子連れで飛んできた。すっかり餌付けに成功したと思っていたけど向かいの家が大きな木を切っちゃったから最近来ないんだよね。 夏は朝顔を栽培するところ。最近じゃヒートアイランド対策っつって建物に網被せてそこにツタを這わせるのが流行だけど、縁側って網を設置するのに引っ掛けられて便利なんだよね。ヘチマやゴーヤなんかも良いんだけど、そんなにヘチマ水やヘチマスポンジいらねえしゴーヤチャンプルって嫌いだし。 秋はお団子置くところ。あの団子って、餡が入っているわけでもねえし特に旨いモンでもない、意味分かんねえっつーのが子供の頃の本音だったんだけど、地方によってはサトイモを飾ると聞いてサトイモのノリで料理して食ってみたら意外と旨かった。子供の頃の疑問が大人になって解けた瞬間。 本当は犬を飼って縁側で遊びたいんだよね。ラブラドールだとカイデーすぎるしチワワとかチャイチーのはバカが飼ってそうだし(偏見です)…なんだかんだ言って北海道犬(アイヌ犬)が昔から大好きで、ソフトバンクのCMからは何の影響もありません。本気で欲しいと思ったのは5年前だし。なんでも柴犬より賢くて飼い主に忠実なとても日本犬らしい犬らしい、飼い方がちゃんとしていればだけど。 以前我が家では「ひなたぼっこさせないとくる病になって骨が折れちゃう」と言われたので赤ん坊の頃から春と秋には縁側にかごを出してシマリスにひなたぼっこさせたっけ。こちとら超ヘビースモーカーであいつら(つがいだったんです)しこたまタバコの煙吸っていたはずなのにメスは11年、オスは13年生きたぞ。シマリスの平均寿命は5年かそこらっつってんのに。2次煙害って、ホントにあるのかよ。 雪国で縁側っつったら雪が家に入ってこないように作られたフリースペース。なんだけど実は家の中をあったかくした時にせっかくのあったかい空気を逃がさないように暖気を備蓄しておくスペースなんだって。外の温度がマイナス20℃だとしたら部屋と外が壁一枚だと外の冷気にあったかい空気が持っていかれちゃうけど、壁と部屋の間に空気の壁を作れば効率良くあったかくできるんだって。何気にすごい『科学』っす。 基本マンションとか言って気取っているけど所詮江戸時代の長屋が縦になっただけっす。だからベランダっつー縁側があるんだよね。だけど猫や犬は飼えない所は変えないし野良が遊びにくることもない、大根や柿を干していたら「景観を損ねるので止めてください」的に管理組合からクレームがきそう、お団子置いてもなんかイマイチ決まらない。そんな味も素っ気もねえ長屋、住みたくねえよ。 やっぱ縁側って「ああ、良くぞ日本に生まれけり」と感じる、いい場所っすわ。

be-quiet
質問者

お礼

人間にとってと同じく、猫にとってもひなたぼっこに最適なんですね~ 大根などを干していたのはわが家も同じでしたけど、いぶりがっこは大人になるまで知りませんでした。確かに難しそうですね。 鳥に餌をやるのは、もう何十年もしていませんが、縁側に集まってきたら和みそうですね。 朝顔は、わが家では縁側の前につたを這わせていました。風情があります。 お団子・・・月見の光景を懐かしく思い出しました。 犬は飼ったことがないのですが、今ではアイボがペットです。縁側の広さは丁度よさそう・・・ シマリスが10年以上も生きていたというのは、よほど縁側とタバコが身体によかったんでしょうかね(笑)。 雪国を始めとして、縁側は無駄どころか大事な意味があるんでしょうね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmkaba
  • ベストアンサー率32% (75/233)
回答No.11

こんばんは 子供の頃、友達と一緒に捕まえてきたガマガエルを縁側の端から端まで 競争させて祖母に気絶するくらい怒られたことがあります。 でもガマガエルを競争させるには最高の競技場だと思います

be-quiet
質問者

お礼

ガマガエルの競技場・・・これは、なかなかいい場所を見つけましたね(笑)。 しかし、驚いたお祖母さんの姿が目に見えるようです・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.10

縁側でやってること。 ・空豆の皮をむく ・梅干しを土用干しするために笊に並べる ・もやしの根を取る ・家庭菜園で出来た芋を分ける ・誰もいない休日に、ぼーっとしてる、すると近所の野良猫ちゃんが寄ってくるので、内緒だよって言いながら煮干しを数個あげる。 ・天気のいい日は、雀が来るので、お米を撒いてあげる ・あったかい時期は、寝転がって本を読む ・夏の夜はビール飲みます 今住んでる家は、母の希望で縁側を作ったんです。高速道の建設で立ち退きになった以前の家にはサンルームがあったのですが、完全に父の鉢植え置き場と化してたので、縁側にしました。父はサンルーム希望でしたが、縁側があるだけで、何かホッとするものがあります。

be-quiet
質問者

お礼

空豆の皮をむくのは、手伝った記憶がありますね~ 梅干とか、あとはうずら豆なんかも、笊に入れて干していました。 もやしは記憶にないんですけど、お芋は多かったですね。 野良猫も、縁側には上がりやすそうですね。雀にお米を撒いたり、動物との触れ合いにも向いていそうです。 寝転がっての読書にも、長細くてピッタリでしょうね~ 縁側は、何にも使えるけど、何にも使わないようにしたいスペースでもありますよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

私の経験では、多くの方答えてますが、近所の人と接するのに丁度いい空間ですね。 近所の人や孫や爺ちゃんと将棋や碁などを打つ場所としては最適だと思います。 他にも梅干や切干大根や柿などの干物を干すには、日当たりが良いので最適ですね。 日向ぼっこしても気持ち良いと思います。 画期的なアイデアとは言えないと思いますが、ありきたりなところで、ボーリングやダーツなどに丁度良いと思います。 子供のころ、オモチャのボーリングを結構やってましたね。

be-quiet
質問者

お礼

そうですよね。居間に上がるほどではない用事で、くつろいだお付き合いをするには、縁側が最適ですよね。 将棋や囲碁も、部屋でやられたらかなり長居をしそうで、奥さんは大変そうですけど、縁側ならまあいいかという感じでしょうしね~ 梅干や切干大根や柿なども、干していた記憶があります。どれも好物ではないので、あまり関心がなかったですけど・・・(笑) ボーリングやダーツも、子ども用なら十分遊べそうですよね。長細いスペースって、意外と貴重だと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私が生まれ育った家(借家)にも少々の外縁側が有りました、やはり日なたぼっことして昼寝をしたり庭を眺めたり。 縁側と言うより外にあるトイレに行く通路みたいなものですが、昔の家は外にトイレの有る家が多かったように記憶しています。 社会人となって建築関係の仕事をし出して、その頃よく見かけたのは内縁の有るお家が多かったですね。(40年くらい前の注文建築時代) 座敷の縁側は障子(雪見障子等)で内縁の外側は透明ガラス戸で木製の雨戸が有る仕様が多くこんな家に住みたいな~とよく思ったものです。 縁側の端は大抵押入等になっており、縁側にはたまに使う来客用の座敷机や座布団類が置いて有ることが多いようですね。 今時の家には余り見かけませんが、アルミとアクリル板で出来たサンルームがそれに確当するんじゃないでしょうか。 内縁が外気の直接の暑さや寒さを遮る役目もしていると思いますし、今で言うエコロジーでしょうか。 そこそこの土地と坪数のある家じゃないと、そんなスペースを取る事は出来そうに有りませんが夢ですね~。  

be-quiet
質問者

お礼

外縁側もいいですよね~ わが家は内縁でしたが、親戚の家には外縁側があって、これまた違った雰囲気がよかったですね。 そんな外縁側の突き当りには確かに厠があって、そこに行く通路がメインの役目でした。 内縁の障子~ガラス戸~雨戸は、わが家の場合もその通りでしたが、途中で改装してしまって、今ではフツーのアルミサッシです。 サンルームも、一時は結構流行りましたが、最近はあまり見かけないような気がしますけど、どうでしょうかね。 ま、いずれにしても広い敷地と建屋が必要なので、その意味では贅沢なものとなっていますよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92301
noname#92301
回答No.7

実家で縁側生活してました。 ・猫と日向ぼっこ ・座布団を干す ・ご近所の人とお茶を飲む ・スイカを食べる ・夕涼み などです。 小さい頃縁側で、母に髪を切って貰ったりもありました。

be-quiet
質問者

お礼

やっぱり縁側の思い出は、実家というのが多いでしょうね。 猫も縁側で昼寝する・・・ 座布団を干すのも、最適・・・ ご近所とちょっとお茶するには、長話にならなくて手頃・・・ スイカは種を吐き出すのが楽・・・ 夕涼みはお月さんが見えて風流・・・ いろいろと効用がありそうです。 髪を切ってもらったこと、思い出しました!(懐) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.6

まずはサビ効かせて2貫握ってもらう。( ^^) _旦~~

be-quiet
質問者

お礼

その縁側も、捨てがたいですけどね~(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2階の縁側?

    旅館などで、窓側に廊下くらいのスペースの部屋があります。 あれは、縁側と言うのも変な気がします、 なんと呼ばれる場所か、ご存知の方にお聞きしたいのですが。

  • 実両親との二世帯住宅について

    私は長女なので、近いうちに実両親と二世帯住宅をと考えています。 夫は、やさしいタイプで二世帯住宅は賛成なのですが、そんなやさしい夫だからこそ不安もかえってあるのですが・・・ まるっきり玄関も台所も、何もかも生活スペースを分けて生活するつもりなのですが、それでも困る事って何かありますか? 私は実の娘なので、特に問題なく過ごせると思うのですが 夫の事を思うと、障害は何かないのか今から考えています。 あと両親の老後は私が見るつもりでいますが、やさしい夫は何か役に立とうとして、かえってイライラしたりするのでは・・? 実体験のある方、もしくは周りでそうゆうふうな環境にいる方のお話しを聞かせて下さい。

  • 野球が強豪の高校にうかった彼にプレゼントを渡したい

    野球が強豪の高校にうかった彼にプレゼントを渡したい! 友達からの相談なのですが、好きな人が高校野球の強豪校に合格したそうなのですが、4月から寮に入ってしまうので何か役に立つものを彼に贈りたいらしいのですが、何かいいアイディアが浮かばなくて質問させて頂きました!実用的で役に立つものがいいらしいです。野球や高校野球に詳しい方や、経験者の方、いいアイディアをお持ちの方。よろしければ教えてください。お願い致します!

  • 実両親(娘の立場で)との二世帯住宅について

    過去に別カテで、同じような質問をしたのですが、なかなかそうゆう方はいないらしく、こちらのカテで再度、質問させて下さい。 よくある義理の、ご両親との同居の方は(嫁姑など)ご遠慮下さい。 私は長女なので、近いうちに実両親と二世帯住宅をと考えています。 夫は、やさしいタイプで二世帯住宅には賛成なのですが、そんなやさしい夫だからこそ不安もかえってあるのですが・・・ まるっきり玄関も台所も、何もかも生活スペースを分けて生活するつもりなのですが、それでも困る事って何かありますか? 私は実の娘なので、特に問題なく過ごせると思うのですが 夫の事を思うと、障害は何かないのか今から考えています。 あと両親の老後は私が見るつもりでいますが、やさしい夫は何か役に立とうとして、かえってイライラしたりするのでは・・? 実体験のある方、もしくは周りでそうゆうふうな環境にいる方のお話しを聞かせて下さい。 あまり娘親との二世帯住宅は聞かないのですが、あくまで娘さんと言う立場での二世帯住宅の方、限定でお願いします。

  • 実用体育

    体育の授業というのはなぜ無駄なものが多いのでしょうか。陸上競技や球技や体操といったものは部活動などで興味がある人だけやればいいと思います。私がその後の生活で役に立ったと思うのは、柔道の授業でやった受け身くらいのものです。これは転倒した時や脚立から落下した時に頭を打たずに済んだので大いに役立ちました。水泳の授業も実用面を考えるなら水着でクロールや平泳ぎなどをやるより、着衣で浮いている技術を教えた方が遥かに役立つはずです。学校の授業では生活に役立ったりケガをしないで済むための実用的な体育をやるべきだと思うのですが。

  • 実両親(娘の立場です)との二世帯住宅について

    すいません、同じような質問をしたのですが、あまりに嫁姑問題の事が多かったので、実娘での親との二世帯住宅での回答でお願いします。 私は長女なので、近いうちに実両親と二世帯住宅をと考えています。 夫は、やさしいタイプで二世帯住宅は賛成なのですが、そんなやさしい夫だからこそ不安もかえってあるのですが・・・ まるっきり玄関も台所も、何もかも生活スペースを分けて生活するつもりなのですが、それでも困る事って何かありますか? 私は実の娘なので、特に問題なく過ごせると思うのですが 夫の事を思うと、障害は何かないのか今から考えています。 あと両親の老後は私が見るつもりでいますが、やさしい夫は何か役に立とうとして、かえってイライラしたりするのでは・・? 実体験のある方、もしくは周りでそうゆうふうな環境にいる方のお話しを聞かせて下さい。 嫁の立場や義理の親の方は、今回はご遠慮下さい。 あまり娘親との二世帯住宅は聞かないのですが、あくまで娘さんと言う立場での二世帯住宅の方、限定でお願いします。

  • 狭小住宅向けのアイデア家具を探しています。まずはベッドから。

    狭小住宅向けのアイデア家具を探しています。そのようなものを集めたショールームやホームページは無いものでしょうか。 まず探しているのはベッドなのですが、現在折りたたみのものを使っているのですが折りたたんでもあまり省スペースにならないことに気づき、また折りたたむときにフローリングを傷つけがちで、結局たたまずに使っていて生活スペースを圧迫しています。いっそのこと厚手のスプリングマットレスを買ってその上に布団を敷いて寝て、昼はマットレスをそのまま壁にたてかけて生活スペースを増やそうとも考えています。マットレスにこだわってはいませんが、最初から使わないときには立てかけて置くようにデザインされたベッドはどこかに売っていないものでしょうか。

  • 超狭小住宅

    先日質問させて頂きました。ご回答頂きありがとうございました。 再度アドバイスお願いいたします。 父所有の18坪の土地。 建蔽率やらなんやらで結局使用できるのは半分。 3階建ての二世帯の総面積は25坪少々。 超がつくほどの狭小住宅になります。 設計していただいた間取りは、見取り図を見るだけでも窮屈そうであります。 25坪という限られたスペース。1坪だって無駄に できない状態でありますが、二世帯が少しでもゆとりのある生活できるような間取りアイデアやアドバイスなどありましたら、ぜひお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 提示してもらった間取りのうちひとつは 2,3階に吹き抜けがありました。 明るさは確保できますが、その分住居スペースは 狭くなります。必要でしょうか。

  • 文具のアイデア。

     こんにちは、いつもお世話になっております。  学生生活が長い私なのですが、そのなかで、ある文具のアイデアを思いつきました。このアイデアについて実用的、商品化可能なものであるか、また否かということを相談できる会社やまたその窓口というものはないものでしょうか?  もしそういうことについてご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 格安物件の探し方教えてください!

    不動産屋さん、ネット検索以外の方法で、格安物件を探した方、宜しくお願い申しあげます。 大家さんとの交渉術やその他(テクニック)を教えていただければ、幸いです。 また、あるところのスペースを間借りして生活している方の体験談でもかまいません。 住宅以外にテナント探しの経験をした方の体験談でもかまいません。