• ベストアンサー

年末年始の出雲大社

大晦日に穴道湖に泊ります。レンタカーです。札幌からです。 年末年始の出雲大社の様子を教えてください。 ●大晦日の昼間や夕方の出雲大社  ガラガラですか?車で行っても駐車出来ますか? ●大晦日の夜中のカウントダウンの時の出雲大社  出雲大社では初詣ってやってるもんですか?  除夜の鐘と同時にすごい人数の人がお参りに来るもんですか?  この時って、駐車って無理ですか? ●元旦の昼間の出雲大社  もしかして、信じられない程のすんごい初詣客でごった返して、見る事も出来ない、駐車なんて絶対、無理、みたいな状態だったりしますか? 今んとこ、きっと元旦の出雲大社って混んでひどいんだろうから、大晦日のうちに行っておこう。したらガラガラのはずだ。ついでに、カウントダウンの時に、そんなに混んでなくて車で駐車出来るものなら行ってみたいなと。でも、あれだけ有名なとこならごった返すのかな???伊勢神宮や明治神宮の初詣をテレビで観たときひどかったもんな。 いや、もしかして、大晦日であっても出雲大社はごった返していて、車はやめて、穴道湖から電車で行った方がいいのか?。。とかと思っているんですが、どおすか? 札幌の場合、どこ行ってもガラガラだし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.2

●大晦日の昼間や夕方の出雲大社  ガラガラではありませんが、臨時駐車場なら大抵停めれます。  混雑を嫌って、除夜の鐘の前に行く人は結構います。  特に古いお守りを処分する為に来るジモピーなんかは。 ●大晦日の夜中のカウントダウンの時の出雲大社  出雲大社では初詣ってやってます。  天候にもよるけど、除夜の鐘の2~3時間くらい前から並んでて、11時を回ってからすごい人数に膨れ上がります。  この時って、駐車って無理です。 ●元旦の昼間の出雲大社  本当に、信じられない程のすんごい初詣客でごった返して、見る事も出来ない、駐車なんて絶対、無理、みたいな状態だったりします。 結局のところ、大社横の駐車場は確実に無理で、殆どは手前にある田んぼの中の臨時駐車場に停めます。 ここが混むから延々と大渋滞になります。 結局、駐車場に入れず、車の中で年を越してしまう人もいます。 なので、大晦日の夕方以降は駐車場で神経をすり減らさない電車のほうがかなり楽です。 ちなみに私は10日以降にのんびり行きます。 この頃になると参拝ツアーで団体バスがドカッと来るんだよね~

my_lawson
質問者

お礼

うわ、やっぱそーすか。 8日間の旅行で、フツーに出雲大社に行きたかったんですが、たまたま大晦日に穴道湖の日程になってしまって、、、、。 12/30は皆生温泉(湯喜望 白扇)なんで、大晦日は出来るだけ早い時間に出雲大社に行くようにします。 先に、穴道湖に車をおいて、一畑電車で行った方がいいかなぁ..って気がしてきました。 一畑電車の時刻表見てもよくわからないのですが、 「松江ニューアーバンホテル・別館」宿泊なんですが、 どこに車をおいて(ホテル?)、どこの停留所から一畑電車に乗ればよいかおわかりでしょうか? カウントダウンは諦めまました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#251407
noname#251407
回答No.1

参考に  http://www.izumooyashiro.or.jp/h21hatumoude.html 大晦日の夕方から行く(車)と聞いたことがあります。日御碕の夕日を見てから 一畑電車  http://www.ichibata.co.jp/railway/

my_lawson
質問者

お礼

おー、、まるでテレビで観た、明治神宮みたいな混み方。 おそるべし、さすが出雲大社。

my_lawson
質問者

補足

すみません、No.2さんの方にも書いちゃったんですが、 最初に一畑電車を教えてくれたのはNo.1さんなんで、こっちにも。 一畑電車の時刻表見てもよくわからないのですが、 「松江ニューアーバンホテル・別館」宿泊なんですが、 どこに車をおいて(ホテル?)、どこの停留所から一畑電車に乗ればよいかおわかりでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • スキャナーの〈GT-x750〉をmacOS12.4で使用したいのですが、製品サイトにあるドライバーをインストールした後アプリケーションとして出てこなくて困っています。
  • ドライバーをインストールした後、アプリケーションにもユーザリティーの中にもなく次の手段がわからないです。
  • もし何かご存知の方いらっしゃいましたらお力添えよろしくお願いいたします。
回答を見る

専門家に質問してみよう