• ベストアンサー

大型バイクに乗りたい!

soratamiの回答

  • ベストアンサー
  • soratami
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.8

学生ですが隼に乗っています。 ローンなのでバイトを多めに入れれば意外と支払いも維持費も大丈夫です。 ただ事故るとバイトできなくて貯金ないと親のすねをかじる結果になるので貯金をある程度してから買ったほうがいいと思います。 ただ250も400も乗ってそこまで変わらないかな?といった感じでした。 隼は通学にもつかってすり抜けもできます。 ちょっとそこまでは自転車使ってます。 基本的に自転車で行くのがつらい距離は隼だす手間のほうが楽ですから。 峠は逆に250ccくらいがちょうどいいと思います。 私はスピードはやはりどんどんほしくなってきたので隼を飼いました。 中古のZZR1100とかGPZ900あたりの大型なら下手な中型よりぜんぜん安いですよ。 それと学生駐車場は高いバイク置いてるといたずらとか小物盗難あいやすいですよ。

関連するQ&A

  • 私に最適な400ccバイクを教えてください。

    初心者ですので、意味不明なことを言うかもしれません、 ご容赦ください。 ようやく、中型免許が取れました。 教習のときからめちゃくちゃ楽しかったので、 自由に運転できるかと思うとワクワクして震えています。 さて、400ccバイクを買うつもりなのですが、 私に最適なものを教えてくれませんか? ネイキッドか、アメリカンで悩んでいます。 ネイキッドでは、ゼファーにしようかな?と思っています。 見た目は、シャドウとドラッグスターが気に入ったのですが、 アメリカンはスピードが遅いと聞きました。 また「アメリカンは峠を楽しめない」とも聞きました。 アメリカンの見た目で、ネイキッドの走りが出来れば最高なんですがね…。 最終的には日本一周をするのが目標なのですが、 長距離にはアメリカンのほうが疲れないとも聞きます。 と、いろいろ悩んでいます。 また、レーシングタイプのいいところがあれば教えてください。

  • 大型バイクでのツーリング

    今1300ccくらいのネイキッドを購入しようかなと考えているものです。 用途は少し高速を使う日帰りツーリングのみの使用で、今までは250ccに乗っていました。 250ccをまわす楽しさもあるのですが、大型特有の余裕のある走りも体験してみたいと思い購入を考えるようになりました。 中型から大型に乗り換えた方にお聞きしたいのですが、ツーリングなどでは中型と大型では疲労感やゆったり感も違うのでしょうか?もしよろしければ、どんなところでどんな風に恩恵を感じるというのを語ってください。 やはり重さ、足着きなどのデメリットなどを差し引いてもメリットの方が大きいのでしょうか?

  • 400ccクラスのバイクで・・・

    今回、中型免許を取得したのですがバイクを何を買おうか迷っています。 簡単に乗りたいバイクは 1,400cc 2,でかいバイク(体がでかいので大きくてドンとしたのがいいです 3,ネイキッド(かっこよくて好きです 4,ツーリングもラクラク!(ツーリングに憧れて免許取りました・・w この希望を満たすような良いバイクはないでしょうか? なにぶんバイクの知識がないもので、よくわからないこともあるとおもいますがよろしくおねがいします。

  • 買うバイク

    最近中型免許を取りました!! そこで悩んでるのがなにかいいバイクないかなって思っています;; ちょっとカッコイイなと思ってるのがニンジャ400rです でもちょっとだけ微妙なんです ネイキッドも微妙だし アメリカンも微妙だし クラシックも微妙だし トラッカーも微妙だし オフロードはカッコイイのたまにみる レーサーレプリカカッコイイの大型にある(CBR1000rr) これだってバイクが見つかりません ジャンルはどれでもかまいません カッコイイなとか早いなと自分が思ったバイクを(400CC以下)教えてください 初心者にオススメとかは大丈夫です 逆に乗りこなすのが難しいバイクをお願いします(400cc以下)

  • バイクの基本的なことを教えてください☆

    中型バイクの購入を考えています。 でも全くの初心者で困っています。 どうか教えてください。。 そもそも中型バイクはどの大きさを言うのでしょうか? 400ccって大型に入りますか? 中型でアメリカンタイプがいいなぁって思うんですが、 そんなのってありますか?たくさん質問してすみません。。 大型でアメリカンっていうとハーレイダビッドソンはわかるんですが 私は155cmの女性のためちょっと難しいのかぁって思っています。 誰か教えていただければ、めっちゃうれしいです。。 よろしくお願いいたします。

  • バイク ツーリング

    度々すいません(^_^;)笑 私はネイキッドが好きで、SR400とかエストレヤとかゼファーに乗りたいなと思ってるんですけど、調べてみたところ、スピードがあまり出ないとか、ツーリングは大型バイクが多いとか… そのような書き込みをよく見るのですが、その通りなのでしょうか? また、身長153cm18歳の女なんですけど、ネイキッドでツーリングに向いてるバイクを教えてもらえますか? ネイキッドじゃなくても、おすすめのバイクがあったら教えてください^^

  • 大型購入の相談

    現在、大学生のスティード乗りなのですが大型購入を検討しています。大型免許を二月に取得し、購入資金50万貯めました。中古で購入し残りはローンで買う予定です。 そこで、相談なのですが自分はアメリカンのスタイルが好きでスティードを購入したのですが友達のバリオス、ジェイドを借りて峠を走ってからすっかり峠が好きになって走れるバイクが欲しく、大型購入を考えました。 しかし、元がアメリカン好きなのでどのSS&ネイキッド&ストリートファイターを見てもぱっとせず、跨ってもピンとくるのがありません…… バイクに興味ない友達曰く、GPZ900Rが似合うっと言われましたが乗っている人が多いので…… そこで、お勧めのバイクがあったら紹介して欲しいっと思ってます。 車暦はバンディット250(初期)→スティード93年式 用途は通勤通学、峠、タンデム、ツーリング、年に4回ほどの横浜~青森の帰郷ツーリングです。 できれば、あまり乗っている人がいなく、尚且つカスタムパーツが豊富なバイクが欲しいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • オールマイティ・バイク

    何事もスムーズにこなせるのはネイキッドでしょうか・・?ずっとネイキッドかオフロードかアメリカンで悩んでいます。どれに乗っても自分では満足になれると思うのですが・・・。どうでしょうか。街乗りを主に短距離ツーリングから長距離ツーリングまでのバイクライフを送りたいと思っております。ネイキッド・アメリカン・オフロードの中でどれが初心者向けですか?渋滞のときなどスムーズに巡航できるのはどれですか?16歳なので400ccまでしか乗れません。400ccのアメリカンはパワー不足で、どうせアメリカンにするならハーレーだ!とも言われます。 CB400SUPER BOL D'ORが第一候補なのですが、4気筒は初心者に向かないといわれています。実際どうなのでしょう。エンデューロを小さいころすこしだけやっていました。スピードだして無駄死にしたくないです。でもオフロードやネイキッドの機動性・取り回しのよさに心が惹かれます。アメリカンのかっこいい雰囲気も惹かれます。最終的に自分で決めることなのですが、この3つのジャンル?の中でどれが一番初心者に向いていますか?。優柔不断な僕にどうか的確な回答を宜しくおねがいします。 僕がバイクに求めているもの。 (1)カッコヨサと雰囲気 (2)オールマイティ (3)安全 (4)取り回しなど機能性抜群 (5)カウルをつけたい (6)渋滞をものともしない です。どうぞ宜しくお願いします。

  • 通勤に大型バイク

    質問させていただきます 私は現在、原付で会社通勤しています しかしながら男の性といいますか、大きなバイクに乗りたくなり大型免許を取得しました 最初は250ccでいいかな、など思っておりましたがだんだんと400cc以上のものに乗りたくなっています そこで質問なのですが、大型バイクで主に通勤用途(片道6km程、年に数回ツーリング予定)として使うのはバカらしいでしょうか? 周りからやめとけやめとけと言われて迷ってます やはり乗りたいものに乗るのがベストだと思うのですが、いかがでしょうか?

  • ツーリング主体の大型バイク

    下記条件でツーリング主体の大型バイクを検討中です。 1.ツーリング主体 2.アメリカンタイプでないもの 3.750cc以上 4.長距離走っても、疲れない、尻が痛くならない 5.身長170cmで足つきが悪くない。 6.国産、外車を問いません。 お勧めのバイクがあれば教えてください(その理由も)