• 締切済み

そろそろ離乳食を始めた方がいいですか?(生後三ケ月)

母乳が出ないので今は粉ミルクだけ与えています。 そろそろミルク以外に果汁や野菜の煮汁を与えはじめた方がよいのか迷っています。 与えるとしたら薄めて与えた方がよいですか? 市販商品には「離乳準備期2ケ月頃から」という果汁パックなどが売られているのですが、 赤ちゃんもそろそろ三ケ月になるので、準備を始めた方がいいのか気になりだしています。 なるべく市販の商品に頼らず、自分で作って与えたいと思っています。 ミルク以外のものを初めて飲ませるのは、ちょっとドキドキです。 どうかアドバイスをお願い致します。

noname#2942
noname#2942
  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数7

みんなの回答

noname#7118
noname#7118
回答No.7

こんにちは。 私も#6さんと同じ意見なのです。 よく市販品で「2ヶ月頃~」というパッケージをよく 見ますけど、あれは「離乳食」というより 「スプーンに興味を示すように」とか、「ミルクや母乳以外の味を知るため」という意味ですよね。 でも、基本的には、半年まで(もしくはそれ以降でも)は ミルクや母乳以外のものは与えなくていいのです。 それは、赤ちゃんの未熟な内臓に負担をかけないため、 それから、余計なアレルゲンを作らないため、 と言われています。 水分補給もお白湯などではなく、ミルクや母乳で充分だと も言われていますよ。それは上記のアレルゲンの話からでもです。 味に慣れさせる、ということですが、そんなに早く 慣れさせなくても大丈夫。 赤ちゃんが本当に興味を示した時から始めるのが一番だと 思いますよ♪ これは全て小児科医から聞いたこと。 欧米では割と一般的な話でしょうが、日本ではまだまだ みたいですね。昔は早く、早くという風でしたが、 今ではそんなことはないみたいですよ。 参考になりますように。

noname#2942
質問者

お礼

>赤ちゃんが本当に興味を示した時から~ 注意深く観察していきます。ありがとうございました。

  • ritomiko
  • ベストアンサー率26% (68/253)
回答No.6

三ヶ月ですか?個人的には、まだまだ早いと、思います。慌てちゃいけません。 アメリカで、出産、幼児期を過ごしましたが、主治医の先生から、みかんなどのかんきつ類は、生後一年は、与えない方が良いと聞きました。 柑橘類はミルクなどと、凝固する性質があって、胃に負担になり、アトピーの原因??になる可能性があると聞きました。果汁も、柑橘系、タンパク質分解酵素をを持つパイナップル、キーウィー、パパイヤなどは、与えない方が良いと、思います。 そんなわけで、ウチは、りんごとか、もう少したってからは、バナナ、そんなもんしかあげませんでした。幸い、アトピーにはなりませんでした。(そのおかげかどうかは??)1年すぎたら、徐々に少しづつ、あるものを食べさせました。 可愛い赤ちゃんに、色々な美味しいものを食べさせてあげたい気持ちは、よーくわかりますが、この数ヶ月我慢することで、アトピーにならなくてすむかもしれません。 赤ちゃんがいる友達には、おせっかいと知りつつ、この話をしている私です。

noname#2942
質問者

お礼

Σ(〃゜o ゜〃)えっ!柑橘類は生後一年は与えない方がいいんですか、 はじめて知りました。(便秘になったら与えようかと思いはじめていましたが・・) りんごとバナナぐらいにしておこうかなー。 情報ありがとうございました。

回答No.5

goo030127さん、こんにちは♪ 生後3ヶ月なんですね~。かわいい盛りですね!! さて、そろそろ離乳食の練習を・・ということですが、いいと思います! まずは、果汁を2倍に薄めたものや、野菜スープ(味はつけない)などで ミルク以外の味を、赤ちゃんに体験してもらいましょう♪ >市販商品には「離乳準備期2ケ月頃から」という果汁パックなどが売られているのですが、 赤ちゃんもそろそろ三ケ月になるので、準備を始めた方がいいのか気になりだしています。 市販の果汁ミックスなどには、生後2ヶ月~、と書いていますが 2ヶ月から使えますよ、という意味で、2ヶ月になったら始めなくてはいけない、ということじゃないです。 だから、3ヶ月になったから、やらなきゃ、と焦る必要はないですよ~~。 うちの子も、4ヶ月くらいになってから、果汁始めました。 おっぱいやミルク以外の味は、初めてなので、すっごく「すっぱ~い!!」という顔をしていましたよ(笑) 果汁は、自分で作る場合は、りんごとみかんが作りやすいですよ♪ りんごなら、4分の1個くらいで充分。 それを、おろしがねですりおろして、ガーゼのハンカチでぎゅっと絞ります。 私は、この「ガーゼハンカチ」の代りに「お茶パック」を使っていました。 これは、スグレモノです!!! ガーゼだと、着色してしまいますし、洗濯が大変・・なので、お茶パックに入れて そのまま手で絞れば、あとはごみ箱にぽいっ!! みかんの場合は、みかん絞り器で、大体絞っておいて、あとはお茶パックに入れて 同様に絞ればOKです♪ そのままでは、キツすぎるので、必ずお白湯で2倍以上にうすめてくださいね♪ 最初は、うすめても、すっぱ~~い、という表情をすると思います♪ 野菜スープなら、ひとさじを、スプーンですくって、お口まで 持っていってあげたらいいと思います。 あまり無理しないで、一口から始めてくださいね☆ ではでは、赤ちゃんに初めての離乳食体験、がんばってくださいね!! 子育ても、お互い頑張りましょうね~~~!!!

noname#2942
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 市販商品は2ヶ月から使えますよ、という意味で、2ヶ月になったら始めなくてはいけない、ということじゃないですね。 お茶パックで絞るというのもいいですね。 >子育ても、お互い頑張りましょうね~~~!!! 先輩ママに励まされて心強く思います。p(*^-^*)q がんばります。

  • gogatsu
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

赤ちゃんかわいい盛りですね。 さて、離乳食の準備期ですね。もう果汁や野菜スープを与えてもいいと思います。 離乳食全てにいえますが、初めてのものは、午前中に一さじ。が、基本です。 1日おなかの様子をはじめ赤ちゃんの様子を見て、なんでもなければだんだん量を増やしていけばいいです。 果物をしぼって、2倍ぐらいに薄めたものをスプーンで与えます。(哺乳瓶であげる人もいますが、スプーンに慣れるという目的もあるので) ガーゼでしぼるのもいいですが、消毒などが大変なので、 赤ちゃん用の茶こしを一つ用意するといいですよ。 みかんや、メロン、イチゴなどそのまま茶漉しの中でスプーンでおさえてつぶせば、果汁だけしぼり出ますから楽なんです。 りんごなどは、おろしてから茶漉しにいれればいいですよね。 なので、おろし金も赤ちゃん用に一つ用意するといいと思います。 熱湯消毒できるので楽だし、100円均一にあるし・・。 果物なら何でもいいのですが、始めてあげるなら、おなかにやさしいのでりんごがいいと思います。 みかんなど柑橘系は、酸味が強いのではじめは避けた方がいいかも。 あと、りんごは便を硬めに、みかんは便をやわらかめにするようなので、この先の参考にしてください。便秘気味ならみかん・・・とかね。 野菜スープは、昆布やいわし、かつおなどから、しっかりだしを取って、そのだしの中に、キャベツやかぶ、にんじんなど、あくの少ない野菜をぐつぐつ煮て、そのスープの部分をあげます。野菜そのものを与えるのはまだ後です。 お肉などはまだ入れない野菜だけにしてください。 毎日手間をかけるのが大変なら、一週間に一度この野菜スープを作って、 製氷皿で冷凍し、ブロック状にしてビニール袋に入れ替え、冷凍ストックしておけば、毎日1~2個解凍して使えばいいので楽ですよ。 もちろん市販のものもうまく使えばいいですが、生のりんご一つをとっても、 甘味の強さ、酸味の強さが違いますよね。 それが赤ちゃんの味覚を育てるので、是非手作りもがんばってください。 とにかく、ミルク以外の味に慣れることと、スプーンに慣れることが目的です。 ビタミン補給とか水分補給とかは頭に入れずにいろいろな味に触れさせてあげてください。 余談ですが、水分補給に、普通の白湯が飲める子にしておくといいですよ。味(特に甘い味)がするものばかりを与えているとこの先大変ですよ。 たとえば、しゃっくりが出た時にスプーンで白湯を何杯かあげるなどしておくと、白湯を嫌いませんよ。 私も、昔、こうして三人の子に与えていました。今でも虫歯知らずですよ。 子育ては大変なことも多いけど、嬉しい事楽しい事も多いはずです。がんばって! お母さんの気持ちが安定している事が一番大事。 愚痴や文句は小さいうちに他に吐き出してしまう事も必要。 是非、前向きにね! 私は、子どもが受験で・・・。 ところで、これ打つの二回目なんだよね。 さっき打ち終わって送ったつもりが・・あれ? もしかしたら、2通同じようなのが届くかも・・ごめんね。

noname#2942
質問者

お礼

長い文章を二回も打って頂いたんですね、誠に有難うございます。 茶漉し・・なるほど!ガーゼより面倒がかかりませんね。 しゃっくりが出たらスプーンで白湯を与えてみます。 手作りは赤ちゃんの味覚を育てるので頑張ります。

回答No.3

3ヶ月の赤ちゃんに手作りのもの… 果汁なら、みかんの絞り汁をお白湯で薄めたものなどどうでしょう? すっぱいのは苦手な子が多いから、あまーいみかんで。 あといちごも刺激が少なくて今時分にはよいのでは? もちろん清潔な器具で作って清潔なガーゼで漉してくださいね。 3ヶ月では、まだつぶつぶは苦手でしょうから。 昆布を浸した水で、何種類かの野菜(主に根菜。大根、カブなどの)と鶏ささみを軽く煮たスープなども、油分が少なくてよいと思います。 おこさんがどんな反応をするか楽しみですね。 もしびっくりして嫌がるようなら、まだ受け入れる準備ができていないと思って、もう少し待ってから再度試してみるとよいかもしれません。

noname#2942
質問者

お礼

ガーゼでこした方がよいのですね。手作りのご説明ありがとうございました。

noname#3008
noname#3008
回答No.2

こんばんは!2児の母です. そうですね~,そろそろ離乳準備期に入ってもいいと思いますよ♪ 果汁は100%だと味がキツイので湯冷ましなどで薄めましょう. 野菜の煮汁はおみそ汁の味噌を入れる前の段階の煮汁でもいいと思いますよ! 最初はスプーン1さじから始めてみましょう. 赤ちゃんが飲んでくれれば日ごとに量を増やしていきましょう. 果汁は1日50ccまで.と思って下さい. イヤ!とやるかも知れません… そんな日はお休みにして,徐々になれさせていけばよいと思います. 後はなるべくあげるなら午前中に… 万が一下痢してしまったりしてもその症状が出るのも夕方までには出るでしょう. 夕方あげると夜中に下痢…とかなる場合もありますからね~! 何せ今までミルクだけ飲んできたんですものね! お腹がびっくりしちゃうこともあるかも知れません. まだ3ヶ月ですし,焦らずゆっくり,ママと赤ちゃんのペースでいいと思います. 参考になれば幸いです!

noname#2942
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初はスプーン1さじから始めればよいのですね。 午前中にあげた方がよいなど、とっても参考になりました。 お風呂あがりの湯ざましのかわりに与えてみようかなどと思っていましたが 危うく下痢してしまうかもしれなかったのでYandkさんのアドバイスを伺ってよかったです!

noname#148473
noname#148473
回答No.1

3ヶ月ですよね。 お風呂あがりなどに、赤ちゃん用のジュースなどをあげても良い時期だと思います。 ただ、離乳はあせらず、のんびり構えたほうがいいですよ。 ベビーフードなどは、どのみち5~6ヶ月過ぎからの話になりますし。 >なるべく市販の商品に頼らず、自分で作って与えたいと思っています。 それはとても良いことだと思います。 ただ、市販のものはプロが作っているだけあって、赤ちゃん好みに作られているようで、よく食べます。市販のものをいくつか買い求めて、味見などしてみて、それを参考に作られれば、より赤ちゃんにとっても食べやすく美味しい「手作り離乳食」が作れると思いますよ。 子育て頑張ってください!

noname#2942
質問者

お礼

市販の物を味見して参考にしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食の本について・・・

    8カ月の男の子の一児の母です。 離乳食の事について参考にしたい本(ホームページ)を探してます・・。 よく見る(売ってる)離乳食の本では、「果汁は2ヵ月からOK」とか「準備期は3ヶ月から」とか「母乳は6ヵ月から栄養がないので離乳食で栄養補給しましょう」とか書かれてますが、それとは逆に「母乳で一歳まで育てられます」「果汁や野菜スープなど、6ヵ月未満の赤ちゃんには母乳かミルク以外与えない方がいい」「味つけは無いに等しく、食材本来の味を」という考えの持った方もホームページで拝見したことがあります。 私は後の方の育児方に賛成なのですが、こういった考えの方の方が出されてる本を探してるのですが、見つかりません。ホームページでも構いませんので知ってる方いらっしゃいましたら是非教えてください!

  • 生後5ヶ月。離乳準備の進め方について

    こんばんは。 もうすぐ5ヶ月になる男の子がいます。 いままでは完全母乳で母乳以外のものは与えていません。 6ヶ月から離乳食を始めようと思っているのでそろそろ離乳準備を始めようと思っています。 そこで質問ですが、 (1)野菜スープ(だし汁で野菜を煮た上澄み液)を1さじから与えてみて様子をみようと思っていますが、これでいいのでしょうか? (2)果汁は与えないでおこうと思っていますが、いいでしょうか? (3)6ヶ月になったら10倍がゆを与えようと思っていますが、それまでは野菜スープだけでいいでしょうか? (4)野菜スープは飲めるようになったら量を増やしていくといいでしょうか? 初めての子どもでわからないことだらけです。 経験談などもありましたらよろしくお願いします。

  • 7ヶ月の赤ちゃん離乳食

     私には生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。  今月に入ってすぐに離乳食の準備をやり始めました。旦那がテレビで満1歳までに離乳食を与えると、便秘か下痢になったり、アレルギーの原因になるみたいで、遅らしていました。  でも最近周りが遅いとかいろいろ言われて、おもゆや、野菜スープを飲ませています。離乳食を始めるには1ヶ月ぐらいしてからの方がいいのでしょうか?8ヶ月になったら、母乳に栄養がなくなると聞いたのですが、大丈夫でしょうか?粉ミルクを飲ませたほうがいいのでしょうか?今からでも飲むのでしょうか?飲ませるなら哺乳瓶がいいのでしょうか?  7ヶ月に入って野菜スープやおもゆを飲ませたりするときに、スプーンを取りに来て自分で持って、口に入れようとします。離乳食はまだはやいのでしょうか?まだおもゆは4さじを一日に一回だけです。初めてなので教えてください。お願いします。

  • 離乳食について

    最近離乳食についてご質問をさせていただいています。 完母の子供が六ヶ月になったので、離乳準備におもゆをここ三日ぐらい午前中に一回、二さじほど与えています。 WHOで六ヶ月未満の子供にミルク、母乳以外は与えない方がといいということを掲示しているとこちらも回答者様より教えていただいたこともあり母乳、薄めたほうじ茶以外にはじめておもゆを与えはじめました。 果汁もアレルギーの一因になるからまだ与えなくてもいいと教えていただいたのですが、 おもゆ→10倍かゆ→ゆで野菜ペースト、一歳過ぎたら果汁や卵を与えていく感じでしたら何とかアレルギー対策な感じでしょうか? おもゆも一週間ぐらいしたら10倍かゆにしてしまってよいでしょうか? さまざまな情報があるので混乱しています。 初めてのことで戸惑っています、教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 離乳食開始にあたって

    子供が5ヶ月半になり、よだれもすごいので離乳食はじめようと思っているのですが、まず一番最初は準備期として果汁、野菜ジュースやおもゆからですよね?今まで母乳以外のものは一切あげたことがなかったので。果汁はあげないほうがいいって話も聞きましたが、何でもよいかもしれませんが、一番最初あげるのは何がよいのでしょうか? 果汁は止めといたほうがいいでしょうか? それと、もし初日りんご果汁、2日目は野菜ジュースと毎日変えてよいのか、初日りんご果汁なら2、3日りんご果汁のほうがよいのでしょうか? あと、あげたあと母乳もあげてもよいのですよね? 細かいことで初歩的なことですが、初めての育児で何もかわからいのでよろしくお願いします。

  • 離乳食を嫌がって食べません

    6ヶ月半の男児のママです。 これまで完全母乳できて、5ヶ月の4週目に入ったと時に離乳食を始めたのですが、現在、離乳食を全く食べません。(結局この約3週間、大さじ1も食べたことはありません) 離乳食を始めて1週間経った時に風邪を引いたため、シロップの薬を飲ませていました(無理やりでした…)。 そしたら最近は私が前に座ってスプーンを持っただけで顔を椅子に埋めてしまい、最終的には泣き出します。 様々な本を離乳食本を読んで、おかゆの硬さや野菜もいろいろ試しました。食事だけでなく、果汁や麦茶も嫌がって飲みません。 お腹が空いている、空いていないに関わらず、息子は口を一文字にして、断固拒否の姿勢です。 母乳は喜んで飲みます。粉ミルクは全く飲みません。 1口でもいいから、何とか食べてもらいたいのですが、どなたか良い知恵をお持ちでないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 離乳食は遅い方が良いと聞いたけれど

    出産した病院で離乳食は遅い方が良いと聞きました。 ミルク以外のものをお腹に入れると腸内にナントカ菌(お腹をこわすもとになる菌)ができるから果汁でも何でも遅い方が良い、ヨーロッパなどでは8ヶ月位から開始する、というような内容です。 それで果汁も離乳食も遅くするつもりでしまいた。今、生後4ヶ月ですが、果汁もお茶も与えていません。 が、生後2ヶ月からお薬を飲んでいるんです。中耳炎のお薬です。 ふと、お薬も「ミルク以外」なのか、果汁を与えなくてもお薬を飲んでいたら意味ないのか、と疑問に思ってしまいました。 先週の4ヶ月検診では「今はいろんなものの味に触れて慣れる時期だから(うちの子は体格も良いし)早く離乳食を始めなさい」「食育は大切」と言われたばかりです。 もし、お薬を飲んでいることで既にナントカ菌ができてしまっているなら、このまま離乳食を遅くすることは食育までも犠牲にして、赤ちゃんにとって悪いことだらけですよね。 私としては丈夫な(お腹をこわしにくい)体にしたいと思ってしているだけのはずだったのに。 詳しいことご存じの方、教えて下さい。

  • 8ヶ月児の離乳食

    母乳育ちの8ヶ月になる娘のママです。 5ヶ月頃から果汁や麦茶をあげてスタートしました。7ヶ月頃からハイ& ローチェアであげるようになり、それまではベットで寝かせてあげ ていました・・・ 現在は、芋類をペースト状態にしてミルクで和えたもの、スリりんご、 だしでゆでた豆腐、摩り下ろした野菜とパンをミルクで和えたもの。 このような初期の離乳食は食べてくれるのですが、お粥や、野菜の 形が残ったのは1口食べると嫌がってほとんど食が進みません・・・ しかし離乳食の時間以外に、私たちが食事をしている時にご飯などを噛み 砕いて口に近づけると、ちゃんと口をあけて嫌がらず5口くらい食べてく れるんです。 後、基本的に食も細いみたいで、食べる時でも大体おおさじ1杯と少しくら いです。 ほかのママ友の話を聞くと、みんなモリモリ喜んで食べている話を聞くと 少し心配になり質問させていただきました。 このような子供にモリモリ食事をとってもらえる様、何か良い方法を試され た方はいらっしゃいますか?

  • 離乳食について

    6ヶ月半の赤ちゃんなんですが 離乳食はにんじんやほうれん草 かぼちゃやじゃがいもなどをすりつぶしたものとおかゆを食べさせています かぼちゃは好きみたいなんですが そのほかの野菜を嫌がって食べません 和風だしや野菜スープでのばしたり とろみをつけてみたり バターを混ぜたりいろいろ試したのですが 嫌がって食べないので 最近は粉ミルクを混ぜてあげています するとバクバク食べるようになったので 常に粉ミルクを混ぜてあげています でもこのままだとそのものの味もわからないし 粉ミルクなしで食べるようになるのかなと 心配です しばらくこのまま粉ミルクを混ぜて あげても問題ないでしょうか 先輩ママさんや詳しい方 よろしくお願いします

  • 5ヶ月目で離乳食開始は早い?

    昨日5ヶ月になった男の子を育てています。 当初6ヶ月になるまでは母乳オンリーにする予定だったのですが、先日妊娠が発覚し、母乳の出が悪くなったため粉ミルクに変える予定です。 粉ミルクに変えるついでに離乳食を開始しようかと思います。 離乳食について調べると5,6ヶ月からはじめると書いてあるんですが、5ヶ月からはじめていいものなのでしょうか? やはり当初のとおり6ヶ月からのほうがいいのでしょうか? みなさんはどれぐらいから離乳食開始しましたか? 意見お待ちしてます。

専門家に質問してみよう