• ベストアンサー

ストラップロックピンのビス

気に入っているギターストラップがあります 使い回しをしたいので、現在所要しているギターにロックピンを装着したいのですが、ビスが合わない場合ってあるのでしょうか シャーラ製の購入を考えています よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daiki25
  • ベストアンサー率45% (37/82)
回答No.1

シャーラーのロックピン使ってます。 言えることは、ストラップ自体に付ける方は付ける時に若干苦労するかもしれませんが問題なくつけられます。 可能性としては、元々ギター側に付いていたピンを交換するときに、ネジの太さが合わないことがあります。 ギター側に付いてたネジがシャーラーのピンのネジより細ければ問題はないのですが、 ギター側のネジの方が太い場合がまれにあります。 その場合は穴を埋めてネジを入れるか、新しい場所に開け直すことが必要ですね。 因みに、IBANEZのギター(MFM2)はネジがかなり太く、すぐ横にネジ穴を開け直しました。

msaitou
質問者

お礼

あ~ やっぱ、ネジ径が合わないことってあるんですね 今、僕が持っているのは ・初心者用 SELDER ST-16M(練習用で購入) ・フェルナンデス hideモデル MG-145S LD(思い切って買いました) です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャーラーロックピン使用の場合の、ストラップの穴の大きさ調整

    シャーラーロックピン使用の場合の、ストラップの穴の大きさ調整 中古で購入したエレキギターにシャーラーロックピンが使用されていました。 手持ちのストラップをいざ装着しようと思いきや、ストラップの穴が小さくて、ストラップ側のロックピンの根元までストラップが全然入りません。穴の拡大が必要と思いますが、皆様はどのような手段で穴を拡大していますか?自分のストラップは、穴の部分は恐らく皮製で、一方は結構な厚みがあり、ちょっとしたことでは穴の拡大は不可能と思いました。綺麗に穴の拡大ができる方法がありましたら教えてください。

  • エレキギター ストラップピンの穴について

    質問:エレキギターのストラップピンは標準(買ったときについてるもの)の物にプラスチックのパチッととめるストラップ止め(ジムダンロップの物)と、ロックピンの場合ではねじ穴の間口が広がり具合(バカになりやすさ)が違いますか? 状況:先日ギターを買い、ストラップピンを既存のもの(買ったときについてるもの)をとりはずし、手持ちのロックピンに変えプレイしていた所、ネジ穴が広がり(バカになり)グラグラするようになりました。自分で修理は難しいので、ギターをリペアに出すつもりです。こんなことならロックピンに変えるのではなかったと思い、ギターが戻ってきたら既存のピンにプラスチック製のパチッと止めるダンロップから出ている物に変えようかと思います。しかし、ロックピンでも、プラスチック製のパチッと止めるものにしても、ストラップを支えるのは同じだから、プラスチック製のものでもネジ穴がグラグラしてくるのではないか?という疑問がわきました。どうせグラグラするならロックピンを使いたいのですが、グラグラしないなら既存のピンにプラスチック製のパチッとしたものをつけたいと思っています。皆さんのアドバイスをお聞かせください。

  • エレキギターのアクセサリーについて

    エレキギター初心者セットを買うつもりなんですが、ストラップはついてきますか? ストラップは自分の好きなのを買おうかと思ってます。 それでロックピンとはなんですか?ボタンとはなんですか? 教えて下さい!

  • ストラップ・ホールの広げ方

    ジム・ダンロップのストラップロックが装着されたベースを購入しました。 ロックピンをストラップに取り付けられず、ストラップをベースに取り付けられません。 ベースを購入したショップに問い合わせましたが、ホールが馴染むのを待つか、広げるしかないとの回答でした。 TUNE製のアクリル素材とおぼしき3mm厚のストラップで、革製と違い伸縮性がなく、ホールがすんなり馴染むようには思えません。穴を広げようとポンチとハンマーを使ってみましたが、少し凹む程度で穴が開くには至りませんでした。 無理な加工をしてストラップの強度が劣化するのも困ります。 折角ベースを手にしたものの、ストラップを取り付けられずマトモに使えない状況です。 加工のノウハウをご存じの方、対処法をご教示ください。 よろしくお願いします。

  • スノーボードの板にビスがあいません

    あたらしいビンディングを購入したのですが、昔から使っている板にビンディング付属のビスがあいません。 板:gnu bas(5・6年前に購入) ビンディング:バートン シンクロ(01-02モデル) 穴の形が微妙に違うようです。 板が古いからダメなのか、特殊な形をしているからなのかよく分かりません。 でも板にちょっと気になる文字が Use U.S. 1/4-20 Hardware Only これってこのビスしか使えませんよってことなんでしょうか? どこかでそれにあったビスを購入できるのでしょうか? それとも板を買い換えないと・・・・ 同じような経験をした方、なにか知っている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • ロックピンの取り外し

    ジム・ダンロップ製のストラップロックSLS1404Gについて、お伺いします。 いったん取り付けたストラップロックを、別なストラップに付け替えるなどのために、現在取り付けられているストラップから取り外したいのですが、リテイナー・クリップを取り外せません。 リテイナー・クリップは凹状なので、取り付ける際はペンチなどで比較的簡単にできるのですが、取り外そうとすると、二股に分かれたところを押すしかなさそうです。この場合、中央を貫通しているロックピンの軸が邪魔で、十分に押し出せません。 どのように対処すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターのストラップピンについて

    シャーラーのロックピンを購入したのですが、ストラップの穴が小さいのか、いくら頑張ってもピンが入らないのですが、皆さんはどのようにつけているのでしょうか?カッター等で切って穴を大きくしたりしているのでしょうか? アーニーボールの安いストラップはつける部分がふにゃふにゃなので、簡単に入ったのですが、つける部分が硬い革製の、お気に入りのストラップのほうには、全然うまく出来なかったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします!

  • 穴開けビス固定する場合のサビ防止方法

    サイドステップを装着する場合、 フェンダーアーチに穴を開けビス固定しなければならないのですが 水がかかる場所ですので、錆び対策をどうしたらよいものかと思っています。 防錆塗料を塗ってビス止めしても、 ビスの摩擦力で防錆塗料などはスグに剥げてしまうと思いますし・・・。 コーキングとかグリスを塗布するのが良いでしょうか? もしくは、防錆塗料を塗布後、乾燥しないうちにビス止めすれば ビスと鉄の間に防錆塗料が浸透して空気にふれないよう綺麗にコートしたようになるでしょうか? 良い案があればアドバイス宜しくお願いします。

  • サイディングに角材をビス止め

    住宅の外壁(サイディング)についての質問です。 エアコンを新替するにあたり、室外機もサイズの大きな物に交換予定です。 (現在室外機は、サイディングの真横に設置しています。) 室外機の雨除け用の簡単な木枠(屋根付き)があるので、  これも大型に交換予定です。 そうなると、 現在サイディングにビス止めされた木材(四角/30mmx1000mm)を撤去して  位置をずらして新しくサイディングに木材をビス止めすることになると思います。   撤去せず、新しく木材を取り付けて旧木材は残すことも検討中  木材にはポリカ 波板(1000mmx600mm)1枚を片持で重量を受けるだけなのでそれほどの強度は必要ありません。 使用するビスは普通のねじ込みビスのように見えるのですが特別のビスが必要ですか? 又、ビス止めする場合、注意することありますか?   (サイディングが破損(割れなど)が発生しないかが心配です。) サイディングは、仕様書によると厚さ12mmのようです。 ビス止めの他にサイディングに接着する事も検討していますが、  どんな接着剤が最適ですか?  その他、アドバイスがあればお願いします。

  • ダッシュボードのビス止め穴を修復したい

    最近、カーナビ「YOUナビ」を購入し、ダッシュボード上に両面テープとビス止めでナビスタンドを取り付けました。が、位置が今ひとつ納得できず、再度位置を変えて付け替えようと考えています。 現在3カ所をビスで止めていますが、その穴を補修する(ある程度めだたなくできれば、と)方法をお教え下さい。できましたら、参考までに補修用具とだいたいの金額もお願いします。 よろしくお願いします。