• ベストアンサー

20週前後での転院について

1-o_o-1の回答

  • 1-o_o-1
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.3

手前の方のコメントに有ったように、 異動が決まってから異動先病院を片っ端から電話するしかないですね。 去年の病院事情をお伝えします。 分娩時は、総合病院であれば、いざと言うときのために、 産婦人科、小児科の先生の立ち会いがあります。 私の場合、先生の所在確認の後、分娩のピークとなりました。 現在更に産婦人科の先生が少なくなってきており、 大きな病院でも産婦人科自体が無くなってきてます。 病院は、月単位で分娩可能な人数の上限が決まっていて、 予約を入れない限り、産婦人科で受診してもその病院で分娩できません。 一年前の出産の時は、半年前から予約してとりました。 病院は、大阪日赤病院です。 さて、もう少し、出産に当たって、どういう病院を選ぶかについて、 大阪の医療事情を加筆します。 (地域により大きく事情が変わる点はご理解ください。) ・早産児の可能性=>母胎搬送(OGCS) ・出生後の異常=>新生児搬送(NMCS) ・搬送拠点病院(母子センター、医療センター)  産科から連絡があり、ドクターーカーで取りに行き三角搬送。 ・搬送先の病院(NICUを持っている)が10カ所あり、  日本赤十字病院はその一つ これでおわかりの通り、赤ちゃんに問題がある時は、 NICUがある病院に救急車で搬送です。 もしNICUの有る病院のNICUが一杯なら、たらい回しです。 他に何も言うことがありません。 NICUの有る病院で出産する事をお勧めします。 車で1時間ぐらいでいける病院なら、その病院をおすすめします。 私の妻の前の人が、2人目の出産で、分娩台に乗って、 いきんだ瞬間に、失神。 急遽帝王切開、赤ちゃんはNICU行きでした。 これがNICUの無い病院であれば、どうなっていたかは 恐ろしい限りです。 出産する事だけの為に全力を挙げてください。心から応援しています。

cancer7
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 大阪には兄家族が住んでいるのですが、義姉が出産したのは5年前ということで状況が激変していることもあり「よく分からない」とのことでだったので今回の情報には感謝しております。 >一年前の出産の時は、半年前から予約してとりました。 異動とその先が決まるのは早くても16~17週あたりになりそうですので半年前というのは現実的に厳しいのですが、義姉に病院の評判を聞いてとりあえずどんどん電話で確認しようと考えています。 >NICUの有る病院で出産する事をお勧めします。 そうですね、私自身もそう希望しています。 不妊治療をしている時点で「妊娠したら早産の可能性がある」と言われていましたので、助産院や個人病院は難しいと思っていました。 今年妊婦のたらい回し事件が続けて起こったこともあり、この条件ははずせないと考えています。 大阪の医療事情について分かりやすく教えていただき大変参考になりました。 今週受診しますので先生ともよく相談し、早め早めに動きたいと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠確定後の転院

    不妊治療をしていて、少しお休みをしている期間に自然妊娠をしました。不妊治療でお世話になっていたクリニックで胎嚢確認、心拍確認(7w)までしてもらい、いよいよ転院かな?と思っていたら、また2週間後(9w)に来てと言われました。 その時に問題がなければ、母子手帳の手配、そしてその後また2~3週間後(11w~12w)に問題がなければ紹介状を書く。という流れのようです。 そんなに先なんだ…と思って聞いてみたところ、「流産する可能性もありますからねっ」とさらっと言われました。 先生はいつもサバサバしていて、こちらが不安に思ってることを言っても「わかりません」の一言で済ませてしまい、いつもモヤモヤしたまま帰っていました。 分娩予約も、早くしないと埋まってしまうと聞くし、11~12wまで転院を待つのは不安です。 分娩予定の病院は、16wまでに手続きをすれば良いそうですが、時期によっては早く予約が埋まってしまうとも言っています。今のところ、私が出産する近辺はまだ大丈夫だそうです。 転院するにも紹介状があったほうが良いし、流産の可能性があるのもわかるので、急がなくても良いのかな?とも思いますが、予約がとにかく心配です。 それに不妊治療の先生にできればもう会いたくありません…。 不妊治療の病院から分娩の病院に転院するタイミングはみなさんいかがでしたでしょうか?

  • 胎嚢確認後、転院先に行くタイミング

    結婚して4年なかなか授からないので、今年の4月に不妊治療専門のクリニックにデビューしました。 そして7周期目にして妊娠検査薬で陽性が出たので、昨日病院に行き胎嚢確認してもらい、ちゃんと袋が見えました! そこの病院では分娩は取り扱ってないので、すぐに産科のある病院への紹介状を書いてもらい、不妊治療を卒業しました。 今日で5W1Dなのですが、すぐに転院先で見てもらっても胎嚢しか確認できないと思いますが、やはり転院先でも早く見てもらった方が良いのでしょうか? 次のステップは心拍確認だと思います。確認が出来そうな1~2週間後に転院先に行った方がいいのでしょうか?

  • 不妊治療後の転院は?

    今、不妊治療の専門病院に通っていて妊娠2ヶ月です。 そろそろ転院をしようと考えているのですが、今かかっている 病院の先生が紹介状を書いてくれるといっているのですが 私の住んでいる所は田舎のため、まだまだ不妊治療を していることを公表できるような環境にありません。 紹介状をもって近くの総合病院に行ったほうが良いのでしょうか? できることなら、紹介状を持たずに総合病院にかかりたいと 考えております。 みなさんは、どのようにして転院されたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 7週、心拍確認したのに・・・

    現在妊娠中で、7週4日です。 不妊治療の末、今回の妊娠に至りました。排卵日が確定しているので週数のずれはないと思います。 5週2日で胎嚢確認、6週3日で心拍確認。 7週2日の診察でも心拍確認。胎嚢36mm、胎芽11mmで順調と言われ、不妊専門病院から出産する大学病院へ転院。 本日7週4日、大学病院での診察で胎芽がはっきり見えないと言われました。 実際に私も超音波画面を見たのですが、胎芽らしき物がわずかにボンヤリと見えるのみ。医師に「本当に一昨日は胎芽が見えたの?」と訊かれてしまいました。 更に、不妊病院では全く言われていなかった絨毛膜下血腫まで見付かりました(胎嚢と同じ位の大きさ)。 二日前に胎芽と心拍確認が出来ていたのに、2日間で胎芽が見えなくなることはあるのでしょうか。 子宮内の状態等で見えずらくなる等の意見も見かけましたが、見えていたものがほとんど見えなくなるものなのか疑問です。 どなたかご存知の方、同じような経験をしたけれど無事に出産までたどり着けた方などいらしたら、ぜひお聞かせください。 一年前にも完全流産をしていて、不安に押し潰されそうです…。

  • 30週で転院

    現在妊娠30週、35歳の初マタです。 子宮口の近くに7cmほどの筋腫があり はじめは総合病院に通院しておりましたが 年齢と筋腫の位置、大きさ的にハイリスクと判断され 現在大学病院に通っているのですが、これまで母子共にトラブルもなく順調にきています。 自分としては、通院距離、分娩費用(15万位の差)、医師・病院の雰囲気的にも総合病院の方に魅力を感じており、 できれば逆転院したいと思っています。 筋腫の場所からして帝王出産になりそうなので 転院するなら今がラストチャンスだと思うのですが 今通っている病院に何て説明したらよいのか、 また、もし今後トラブルがあって、また大学病院に逆戻りになったらと思うと中々判断できずにいます。 もとの総合病院には分娩予約取れるか確認はまだしていませんが とれるなら転院したいのですが、私のようなケースの場合、転院しない方がいいのでしょうか? 大学病院に通う程のリスクを負ってるようには全く感じないので疑問に思っています

  • 私は何週目なんでしょうか?

    1年間不妊治療をし、転院しながら、やっと信頼できる先生に出会い、今回2回目のAIHで見事妊娠することが出来、来週には心拍を確認しに行きます。あと、2回でこの病院を卒業と言われ、卒業できることを心待ちにしています。 待ちに待った妊娠で、喜びいっぱいなんですが、解らないことだらけで、今から勉強しないとと思っています。 ところで、病院に行くと「○週目です」って言われますよね。私はまだ言われてませんが、どのように解るんでしょうか?? 最終生理は3月29日でした。 どうか、教えてください。宜しくお願いします。

  • 転院は必ず受け入れてもらえるのでしょうか?

    大学病院にて前立腺がんを全摘出後、またPSA値が上がってきたため放射線治療をすることになったのですが、その大学病院の放射線の機械は古いそうで、先生(主治医ではない)により他で治療したほうが後遺症が抑えられるとお話があった為、放射線治療後も長くがんと付き合っていく事も考慮し、がんセンターへ転院したく紹介状を依頼し、現在待っています。 転院希望先の病院へ連絡をしたところ、紹介状がないと予約が出来ないとのことだったので紹介状をいただき次第、改めて予約する予定ですが、転院は必ず受け入れてもらえるのでしょうか? もし受け入れてもらえない場合もあるとすると、その後はどのようにしたら良いのでしょうか? 設備や今後の治療のためという理由で紹介状を書いてもらっているので、大学病院に戻ることは難しいと思うのですが・・・・ どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 妊娠7週目、発育のスピードは?長文です。

    いつもお世話になります。 不妊治療をしていて、最終生理は5/19。 今回は誘発を行わず人工授精(6/2)をしました。 普段から排卵は遅いです。 6/4に夫婦生活をしたものの 高温期へ移行するのは6/6くらい?になってしまいました。 6/26に5w0dと判定され胎嚢の確認(6.3ミリ)。小さめと言われる。 7/1に5w5dで胎嚢12.5ミリ。標準位と言われる。 7/8に6w5dで胎嚢19ミリ、心拍確認。小さめと言われる。 分娩する病院へ7/10に診てもらい心拍のみ確認。 7w0dの予定でしたが、それよりも遅いだろうと言われる。 今まで胎芽の大きさを教えてもらっていません。 たぶん測ってもいないと思います。 それは胎芽が小さいからでしょうか? 雑誌等を見ると、胎芽の大きさしか載っておらず どのくらい標準から小さいのか 発育が遅いのかわかりません。 まただいたいの排卵日がわかっていても 発育が遅いと週数を訂正したりするのでしょうか? 初めての妊娠でとても不安です。宜しくお願いします。

  • 6w2d 心拍確認

    こんにちは、分からない事があるので質問させて下さい。 自分は現在妊娠中です。今日の時点で6w1dです。 先週、5w3dの診察で10.3mmの胎嚢が確認されました。 そのときに「また来週見せてください」と先生に言われ、明日の診察を予約してあります。 いつも混んでいる病院で、予約が明日分の枠しか空いてなかったのですが、明日の時点(6w2d)で心拍は確認できるものでしょうか? ちなみに高度不妊治療を受けていたので、週数は確定しております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 不妊治療後→妊娠→産婦人科転院について

    33歳、不妊治療を始めて2年目、体外受精初挑戦で妊娠することができ、今6Wに入り胎のうも確認され順調に育ってきているようです。 今お世話になっている病院では8Wor9Wまでしか見てもらうことができず、今次にお世話になる産婦人科を探しています。 担当の先生に相談すると、「●●市は産婦人科が少ないから早めに探しておいたほうがいいよ。特に治療していることは言わないで受診して、予約してこちらにも並行してしばらく来てもらったらいいから」 とおっしゃてくれています。 とはいえ、まだ膣座薬の投薬を続けていたり、治療しているのは言わなくても分かってしまうのであれば行きづらいのかなと考えています。 でも、いざ転院となってすでにいっぱいで少し離れた医院になってしまうのも困ります。 不妊治療から産婦人科の転院はみなさんどうされたのでしょうか? なにかいいアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう