• ベストアンサー

世界の温泉

chiriko2002の回答

回答No.4

近場では日本の統治の影響もあり韓国、台湾に温泉が多いです。 日本に比べると風情はあまりありません。やはり日本の温泉が世界一でしょう。

Grace-Wonder
質問者

お礼

chiriko2002さん 有り難うございます。実際に行かれたんですね。 やはり、日本の温泉が世界一ですよね。 先日、「日本の温泉が日本一」といって笑われました。

関連するQ&A

  • 外国の温泉

    国内旅行といえば 先ず 温泉が付き物ですね。でも、海外では 日本のスタイルの温泉はないようです。 私が韓国に行った時、温泉マークのあるところを見つけましたが、そこは温泉ではありませんでした。一応、シャワーとバスタブは付いているんですが、もう、知っている人は とっくにご存知ですよね。 海外の温泉、、、有名なのはドイツのクアハススでしょうか、、、。はたまた アイスランドのブルーラグーンとか、、、、。 真面目な質問ではありませんので どうぞ 暇つぶしにでも回答を下されば幸いです。

  • 何度も温泉に入れるのでしょうか?

    http://www.hotelkeihan.co.jp/tower/esthetics-spa/spa/ このホテルに宿泊したいのですが 2000円払えば何度も温泉に入れるのでしょうか? それとも1回ごとに入浴する度に2000円かかるのでしょうか?

  • 世界に2つしかない温泉

    旅行のパンフレットで「世界に2つしかない温泉に入ってみませんか」といううたい文句があったのですが、そのパンフレットをなくしてしまいました。2つの内1つは日本にあるのですが、いったいどこだったか思い出せません。なんか「ラボ」とか「ボラ」とか、カタカナ2文字の名前の付く温泉名だったような気がするのですが。 どなたか知りませんか?

  • 温泉の分布

    日本国内の温泉分布について調べました。 その結果、西日本より東日本に分布が多いということがわかったのですが、何故なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 日本は世界で一番温泉が多い国ですか?

    私は日本人なのに日本の事をよく知らないのですが、日本は世界で一番温泉が多い国ですか? 日本より温泉が多い国はあるのでしょうか?

  • 海外に和風の温泉地はありますか

     海外で、日本企業が開発した温泉施設はありませんか? 海外旅行は好きですが、海外に行くと、温泉がないのがさびしいです。  仕事などで海外に住んでいる人は、広いお風呂や温泉が恋しくならないですか?

  • 温泉ツウが集まるサイトをつくりたい

     温泉ツウのサイトをつくりたいのですが、見ごたえのあるサイトにするためのアイディアを教えていただけないでしょうか?  いままで色んな温泉に行ってきたのですが、あまりにも多すぎて全てを巡るとなるとちょっと時間がかかってしまいます。入ったことのある温泉でも「えっ、そうなの?」なんていう知らないことがあると思います。  ましてや行ったことのない温泉ならなおさら、知らないことだらけ。「あそこの温泉はいい」、「あの温泉街の角の○○屋さんはおいしい」とか独自の温泉情報をライダーハウスにあるような情報ノート的サイトをつくって、温泉と近隣のレアな情報を公開して温泉旅行が楽しくて楽しくて仕方なくなるサイトにしたいと思います。温泉なら国内、海外を問いません。  あなたのアイディアを是非聞かせてください。

  • 温泉旅館の稼ぎ時はいつ?

    日本国内の温泉旅館において、宿泊客が最も多い時期は何月ですか。

  • 温泉の数について

    日本国内には温泉はいったいいくつあるのでしょうか? 自分でも調べてみましたが、温泉数54804ヶ所で長野県だけでも5574ヶ所というデータがあったり、環境庁に登録されている数は2400ヶ所ぐらいとか2800~3000ぐらいと言った様々な数字があります。54804ヶ所というのは日帰り施設も含めた温泉施設の数ではないかと思うのですが、はっきりしたことは分かりません。 草津温泉とか別府温泉といった数え方をした時、国内に温泉の数はいくつあるのかご存じの方教えてください。 又、都道府県別に1~5位ぐらいまで合わせて教えて頂ければ、助かります。

  • 吉方位の温泉パワーについて

    吉方位に行った場合に温泉に入るとパワーが倍増すると風水の本で読みました。 国内の温泉だと、なんでも、近距離(韓国や中国)へ海外旅行へ行くくらいの距離に値すると書いてありましたが本当なのでしょうか? いったいどれくらいの効果があるのでしょうか? 県内の近場の温泉でもパワーはあるのですか? 風水・方位学に詳しいかた教えてくださいお願いします。