• ベストアンサー

Tha blue herbのような音楽を探しています。

pppuの回答

  • ベストアンサー
  • pppu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

Tha blue herb とよく並べられるアーティストとしては shing02さんが有名だと思います。 その中でも緑黄色人種というアルバムが趣向にあっているかもしれません。 多少幅は広がりますが、小林大吾、降神、などのアーティストもバッチリくるかもしれません。

rhodia07
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 shing02は、nujabesのアルバムに入っている曲は聴いたことがありますが、他は聴いたことがありませんので是非聴いてみようと思います。 他のも知らないものばかりです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アブストラクトヒップホップ

     アブストラクトヒップホップの定義はなんなのでしょうか。日本ではtha blue herbなどがアブストラクトだとか、音を聞いてアブスト系だなぁとなんとなくはわかるのですが、こういう理由だからアブストラクトヒップホップといえる!!という納得できる定義・回答を下さい。お願いします。

  • UKの音楽チャートが知りたいです

    日本チャートはオリコンのHPで、アメリカのチャートはBILLBOARDのHPで確認しています。UKのチャートが見れるHPもあるのでしょうか?

  • ヨーロッパの音楽やアーティスト

    UKのヒップホップやロックはもともと好きだったのですが、ここ数年アイスランドのミュージシャン(bjorkやsigur ros等)のトリコになり、ヨーロッパの音楽をもっと知りたいです! 人によって感じ方はそれぞれですが、日本にはない、独特の雰囲気の曲やアーティストを紹介して頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 歌詞が卑猥じゃないHIP-HOPアーティスト、もしくはラッパーを教えてください

    これまで、90年代のUKロック、グランジ、80年代のHR/HM、60~70年代はビートルズやwhoなどなど…主にロックを中心に聴いてきたんですが、最近の全米チャートってブラックミュージックが上位を独占してますよね。聴いても、アリシア・キースやリアーナみたいな女性のR&Bくらいでした。でも、最近の流行にも追いつきたいのでhip-hopも聴いてみようかと思い始めました。ラップと言えば、リンキンやリンプなどのヘヴィーロックの中で歌っているのを聴いたくらいです 前置きが長くなりました、hip-hop入門者向けのお薦めアーティストがあれば教えていただけないでしょうか。理想としては、リリックが暴力的だったり、他人を誹謗中傷したり、卑猥じゃないものをリクエストします。もっとも、こういったのがhip-hopの醍醐味かもしれないのですが…めんどくさい質問かと思いますが、よろしかったらアドバイスをお願いします。アーティストの男性・女性は問いません。

  • 「54-71」のような,アンダーグラウンドヒップホップでおすすめは?

     54-71というバンドが好きでたまらないんですが,ここのところ音源のリリースがなく,禁断症状が出ちゃってます。  54-71のような,極端に少ない音数で,乾ききったドラムとヘビーなベースを鳴らしている音が聴きたいです。ラップはうるさくない程度,リズム隊重視でおすすめがあったら教えてください。(友達でこういうの聴いてる子はいないんです)  アルバムでは,「reprise」が一番好きで,こんなダークで湿ったアンダーグラウンドヒップホップ(ロックじゃなくて)があればと思っています。  (downy,shellac,ZAZEN BOOYS, THA BLUE HERB,THE ROOTSなど以外,海外でお願いします。)

  • アメリカの音楽のサイトはビルボードhttp://www.billboa

    アメリカの音楽のサイトはビルボードhttp://www.billboard.com/#/charts/hot-100?tag=chscr1 日本ではオリコンhttp://www.oricon.co.jp/rank/js/d/ イギリスではこのBBCのサイトが一般的なんですか? http://www.bbc.co.uk/radio1/chart/singles それとイギリスやアメリカではランキングで何位ぐらいで売れてるって言われますか?

  • JAPANESE HIP HOPを聴く方への質問

    単刀直入にお聞きしまますが、好きなHIP HOPアーティスト(グループ) トップ3を教えてください。 HIP HOPの曲は、オリコンでも上位にランクインするアーティストが限られてくるので、この場でお聞きしたいと思いました。ただ、オレンジレンジやDragon Ashなどのミクスチャーはご遠慮くださいm(_ _)m ちなみに私の場合、 1. Rhymester 2. DABO 3. NORISIAM-X です。 皆さんのご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

  • アーバンミュージックとは?

    こんにちは,大学生の男子です. 僕はヒップホップが好きで洋邦問わずに良く聞きます. バイト先(CD販売店)の店長と音楽の話になったときに『アーバンミュージック』という単語がよく出ます. そのアーバンミュージックがどういう風に定義されているのか自分ではよくわかりません. 広義の意味では主にチャート上位に属する楽曲のタイプを言うと思うのですが, 最近だと「サンプリングではなくシンセ音を使ったダンスミュージック」といったところでしょうか? 大体のイメージはつかめますがもうちょっとしっかりした定義があるものなのでしょうか? 僕の上に上げた定義だと時代によって流動するものということになりますがいかがでしょう. 個々の意見でもよいので回答いただけると嬉しいです.よろしくお願いします.

  • iriver使用。WMA対応で一曲単位購入できるダウンロードサイトは?

    iriverでMP3ユーザーです。 プロバイダがOCNなのでOCN MUSICを使っていますが、楽曲がすごく少ないです。(邦楽よりも、ジャズやフュージョン、UKヒップホップなどの類が聞きたいのですがそういったものが特に充実していません) USENはプラネットチャンネルに加入しないとダウンロードができないようなのですが、どうでしょうか? アルバムごとではなく、1曲単位で買えるのが理想(そしてできるだけアルバムの全曲が視聴できるようなところ・・)なのですが、そういったサイトはあるのでしょうか? WMA対応のiriverで使える、そのようなダウンロードサイトをご存知の方がおりましたら、教えてください、宜しくお願いいたします・・・★

  • クラシック音楽って・・・

    音楽というと,ポピュラー音楽や,ジャズ,ヒップホップなど,さまざまなジャンルを思いうかべることと思います。 しかしながら,そのなかで,クラシック音楽に興味を持たれる方は,あまり多くないと思います。 JPOP,KPOP,ジャズ,ブルース,歌謡曲など,さまざまなジャンルと「比較」をすると,どうしても,クラシック音楽は,距離を置かれるような存在です。 皆さんなりの,「クラシック音楽にたいするイメージ」とは,どのようなものでしょうか? 1.お金がかかる ・ほかのジャンルと比較をすると,CDの値段,1曲あたりのDL料金が高いと思う ・音大の学費が,ほかの大学と比較すると高いと思う 2.親しみがあまりない ・クラシック音楽が,オリコンのチャートにランクインしたことはあまりないと思う ・クラシック音楽を聴く機会があまりない ・クラシック音楽に使う楽器のことをあまり知らない ・クラシック音楽を演奏することは,ほかのジャンルの音楽を演奏することよりも難しいと思う ・クラシック音楽は,堅苦しいイメージがある ・クラシック音楽は,閉鎖的な,あるいは,排他的なイメージがある わたし自身は,クラシック音楽が大好きですが,あまりそういったものを好まない人々が多いので,質問をしてみました。おそらくは,「分布」という点において,クラシック音楽を好む人々は,「分散」しているだけなのかもしれません。