• 締切済み

玄人志向「KRTV-AGB/U2」はXP3には対応していないのでしょうか!?

久々に動作確認をしてみたら新たなハードウェア検出になってしまいました。そこで、以前インストールしたように拡張子を「in_→inf」に変えて再度試みたのですが、無効エラーとなり出来ませんでした。本製品の対応OSはWindows2000(SP4)とWindowsXP(SP2)のみとのことなので、もしかしたらWindowsXP(SP3)に更新したことが原因かなと思うのですが、SP3ではインストール不可能なのでしょうか? SP3でもインストールに成功された方がいましたら教えて頂けないでしょうか? 公式サイト http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/krtv-agb_u2fset.html 参考URL http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=17818

みんなの回答

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

玄人志向のHPには 対応OS: Windows XP(SP2以降)、2000(SP4以降) 以降となっているのでSP3非対応との意味合いではないです、ただ発売されたのがSP3公開以前の場合は、SP3自体想定できませんので動作確認も行えるわけも無く、完全対応かどうかは発売時点ではメーカーでも分からないと思います。 最新版のドライバーが無いか、SP3での動作保証があるかは、メーカーに問い合わせてみてください。 ソフトやドライバーのインストーラーによってはOSのバージョン確認時にSP2以上ではなくSP2でないと動作しない仕様の物もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遅延なくゲームができるビデオキャプチャ

    PS2をPCモニターでプレイしていますが、今のキャプチャはダイレクトオーバーレイを使ってもどうしても遅延が出るので、別のキャプチャカードかUSBキャプチャを買おうと思っているのですが、遅延が少ないことが売りのUSBキャプチャ KRTV-AGB/U2 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051122/kuro.htm と、ソフトウェアエンコードのPCIキャプチャ SAA7130-TVPCI/B http://www.kuroutoshikou.com/products/select/multifset.html KRTV-7131 http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/krtv-7131fset.html の中では、どれが一番遅延が少ないですか?

  • パソコンのモニタを使ってプレステを使いたい

    VAIO VGC-LB52B(本体一体型・vista搭載)を使用しています。 このパソコンにプレステ2を繋いでゲームがしたいと考えています。 色々調べてみたところ http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/krtv-agb_u2.html これが一番良い感じかな?と思ったのですが どうやらこちらはvistaでは使えないみたいなのです; これと同じようなものでvista対応の物をご存知でしたら是非教えてください!! これ以外でもとにかくプレステとパソコンを接続して使えればいいので 何か方法がありましたら教えてください。

  • サウンドカードがインストールできません!

    サウンドカードは以下のを使用しています。 ENVY24HTS-PCI http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/envy24fset.html 今日、PCが重いためOS(vista)をインストールして、サウンドカードもドライバをダウンロードして認識させようとしたのですがそこで問題が発生させました。 上記の、サウンドカードのドライバはvista対応のhttp://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=36&CatID=2910&SubCatID=107 をダウンロードして、インストールしようと思ったのですが、以下のエラーが出てインストールできません。 「インストールウィザードは、システムにサポートされたハードウェアを検出できません。ハードウェアをチェックし、再実行してください。」 OSを再インストールする前はこういう事態がなかったので 非常に困ってます。 まとめます。 1、OSvista32bitを再インストール。←この段階では、サウンドカードははずしています。 2、ドライバをダウンロードし、実行。 3、上記のエラーが出る。 よろしくお願いします。

  • windows xp sp2

    xpにて、sp2(サービスパック2)をインストールしたら、 常駐起動ソフトが表示されなくなりました。 特に、アクティブでないものを隠す設定などはしていないのですが、 何故でしょうか? ハードウェアの安全なとりはずしと、 ローカルエリア接続状況のみ表示されています。 windows xp ホームエディション VAIOのノートを使っております。

  • 玄人志向って・・?

    ビデオカードの購入を考えています。色々探していると、よく「玄人志向」というメーカー(?)の物を見かけます。他よりも少々安値な気がするのですが、玄人志向のビデオカードって、一般的には性能はどんな物なのでしょうか?

  • 玄人志向??

    (1)玄人志向というブランドで、LITE-ONと、同じ型番の製品が、あるのですが、玄人志向と、LITE-ONは、違うのですか? (2)黒色のベゼルで、安くて良い商品これはと思う物内蔵ATAPI接続のDVD-ROMドライブが、あったら、教えてください。

  • 玄人志向ですが...

    玄人志向というブランドのビデオカードやなんかがありますが。あれっていったい何なんでしょうか? サングラスを掛けた人相の悪そうな男の顔が描かれた箱に、これまた、怪しげなパーツ。玄人志向の掟として、「動かなくても責任は持たない、自分で解決できなければ買うな。」みたいなことが書かれてます。 サポートはなく、メーカー名も書かれていないみたいです。どこの工場で作られているのかもわからない。 私にはなにやら怪しげな、気味の悪いブランドとしてしか思えません。もちろん、買ったこともないです。 サポートは無い代わりに値段は少し安めなのでしょうか? しかし、少しくらい安くても、もう少し安心できるメーカーの方がいいとおもうのですが。 何か特別な魅力があるのでしょうか? 

  • 玄人志向

    玄人志向の製品を初心者が買うのは無謀ですか? 無謀だと思われる点を具体的に説明していただけると購入時の参考になります。 よろしくお願いします。

  • ただのXPをXP SP3にしたい

    ただのXPを中古で買いました。2001年制のソニーのVAIOです。 付属のCDは多分完備ですが、SP1でもないただのXPのようです。 IEは6で、8にしたいのですが「プロシージャエントリポイントSHRegGetValueWがダイナミックライブラリSHLWAPIdllから見つかりませんでした。」と表示されて、どうやらまずはwindowsXPをSP3にしなくてはならない様子。しかし、その方法がわかりません。 マイクロソフトのHPにアクセスしてはみたものの、何をどうすればいいのか… リンクをクリックしての堂々巡りになってしまいます。 以下システムのプロパティです。 Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 PCV-MXS1 Intel(R) Pentium(R)4 CPU 1500MHz 1.49GHz 256MB RAM (1)SP3にするにはまずSP1にして、さらにSP2か3にしないといけないのでしょうか。  とすれば、どこで何をダウンロードして何をすればいいのでしょうか。 (2)SP3まで入っている他のマシンのXPのCDはあります。  これを使って、インストールできるものでしょうか?  訳が分からないのでいっそそのCDをインストールしてしまおうかと思ったりしますが、  ソニーのバイオ付属のいろんなアプリケーションがどうなるのか、きちんと動くのか不安です。 大まかな疑問はこの二つなのですが、目的はXP XP3にして、IE8にする事です。 書いてある通りにすればできる、ような細かいアドバイスだととても助かります。 よろしくお願いします。

  • PSPのUSB接続でインストールに失敗する

    PSPのUSB接続をすると新しいハードウェアの検出ウィザードが開かれてそのままインストールを始めると必ず失敗してしまいます WindowsXPなので出来ると説明書にも書いていたのですが・・

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE公式サイトでMicrosoft Edgeが勝手に起動し、表示され続ける問題が発生しています。
  • この問題に対して消去しても一時的な解決しかできず、再表示されるまでに5分程度の時間がかかります。
  • NEC 121wareのWindowsに関連した問題であり、解決策を求めています。
回答を見る