• ベストアンサー

vsti使ってる時の音割れが消えません

単音でさえ音割れしてしまいます。 プチッ、プチッとノイズ音が時々乗るような感じです。 どういう所を改善すればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.1

CUBASEかなにかの話でしょうか。PCの能力不足か常駐アプリケーションなどの邪魔かもしれませんが、PC使用環境やつないでいる機器を詳しく教えてください。

snsnsnsn
質問者

お礼

自己完結しました。 OSを再インストールしたらなぜか直りました。 そうです、cubaseです。パソはメモリ2Gでquatcore2Gなので十分だと思います。 なので、asioとかの設定が変だったか、あるいはオーディオ関係のドライバーが色々インストールされまくっててどこかで競合してたからかもしれません。 気にして頂いてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCの音割れ、ノイズの軽減について

    はじめまして。お願いします。 東芝コスミオ E102kcdtwを使用しております。 最近、英語の学習をはじめたので、コスミオに英語のCDを入れてリスニングをしようと思ったら、音が割れ、ノイズがかかったような状態になりました。 (ラジオで音を聞いているときのようなこもった感じです) 故障とかではないと思いますが、当たり前ですが、音を大きくしていくと、音割れ、ノイズは大きくなります。 ボリュームコントロールなどもいじりましたが同じでした。 CDのせいかと思いCDを変えましたが、同じような感じです。 音楽CDはそんなに悪い音ではありませんが、やはり音割れ、ノイズのようなものはよく聞いていると出てきます。 これはノートPCだと仕方がないものなのでしょうか? また、もし、改善するならばどうしたらよいでしょうか? 外部接続のスピーカーなどを買うのが良いのでしょうか? (もしその場合は、オススメの商品、コスミオの純正はこれといった商品名も教えていただけると助かります) 素人で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • Digitech Whammy 音割れ

    先日表題のエフェクターを購入しました。 新品です。 ワミーをエフェクトすると音割れします。 単音だけだと音割れはしません。 和音、アルペジオ時ですと音割れがします。 音のイメージは、 たーたたたたたたーー(本来であれば「たーーーーーーーーー」) と、プツプツと切れているという感じです。 接続はギター→ワミー→他のエフェクター→アンプです。 シグナルの確認をしたところワミーで音割れが発生しているのが確認できました。 使用しているギターはギブソンレスポールカスタムです(PUはハム)。 エフェクターは入力がアクティブ(過大入力)だと音割れすることがあるというのは知っています。 質問は ・ギターがアクティブかどうか。おそらくアクティブではないと思っていますが。 (解体したことはないので電池の有無はわかりません) ・そもそもワミーで和音を奏でると音が割れてしまうのか。 ・ギターの出力が問題である場合の対処法(出力の落とし方又は安定のさせかた等) です。 見てくださった方ありがとうございます。 よろしくお願いいたします。

  • スピーカー繋ぐと音割れする

    スピーカーに音を飛ばすと音割れやノイズがひどいです。他の機器からはスピーカーで音割れしないので、タブレットに原因があると思います。 再生アプリもいろいろ試しましがだめでした ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • ベースの音割れ。

    PCのベースアンプシミュレータの、ampeg svxを使っているのですが、音割れがひどいです。 サウンドカードはMaya44eを使っていて、Maya44eのモニターを使ってベース音を聞くと、音割れはしないのですが、Ampeg svxを使うとゲインを下げても音割れがします、音割れなのか歪んでいるのかは分かりません・・。 どうしたら改善出来るでしょうか。

  • 音割れがひどい・・。

    http://www.bidders.co.jp/item/129158452 スピーカーを買ったのですが、音割れがすごいです。低音域は充分過ぎるほど有るのですが、低音域がいいぶん余計に高音域がダメダメに聞こえます。ゲームをやってもテレビを見るにも音楽を聞くにもあのサテサイトスピーカーがいっぱいいっぱいって感じです。すぐにビビビって感じで音が割れます。(高音だけならテレビに内蔵されている1.5W+1.5Wのスピーカーが良く聞こえます) こんな感じなんですが、昔どっかのサイトでスピーカーを買ってはじめは音割れがしたけど、使ってるうちに音割れが無くなったって書いてあったサイトを見ました。本当なんでしょうか?信じたいんですが・・・。

  • 突然の音割れ!!

    Windows Media Player9で音楽を聴くと、ひどく音割れしてしまいます。ボリュームコントロールなども調整し、再インストールも試みました、でも改善されませんでした。他のソフトでは、全く音割れしなく聞けるのですが、Windows Media Playerだと、割れてしまいます。最近まで、音割れなんてしなかったのに・・・・どなたか改善策教えていただけませか?

  • iTunesの音割れについて

    今ipod miniを使っているのですが、iTunesでCDからインポートした曲が音割れ(ノイズなのかな?)して困ってます。 全ての曲ではないのですが、ほぼ全てのCDで1~2曲割れてます。ひどいものは、曲の半分以上が音割れし、テレビの砂嵐のような感じで全く音が聞こえないものもあります。 その曲のファイルをメディアプレーヤーなどで再生しても、同じ場所が音割れしていて、ファイル自体が破損してるように思います。 CDのほうは再生しても問題はなく、しかしもう一度インポートすると、次は違う場所が音割れしてしまいました。 自分で思いつく対処は、iTunes以外でCDを取り込み、そのファイルをインポートする。iTunesの音質を上げる(現在は128kbps)。ぐらいなのですが、何とかして今のままうまく使いたいんです。 もしくは、破損したファイルを、元の正常な音に戻すような、そんな都合のよいソフトはないでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、なにかいい方法があったらよろしくお願いします。

  • パソコンから歌を音割れしないようにアップしたい。

    歌をアップできるサイトで(Red Karaoke)でマイクで歌ってアップするのですが、大きな声の部分がどうしても音割れします。 ネットで調べると音を小さくするようにと書いてますが、どうしてもそれだけでは納得できない感じがするのです(もちろん一因だと思いますが)。 音量をいろいろと調節してみましたが、音割れしないような音量になった時は音が小さすぎて聞けたものではありません。 音声を録音できるフリーソフトでも同じ現象なのでサイトの問題ではないと思います。 安いヘッドセットマイクを使ってたので、これが原因だと思いSONY製のボーカルマイク(F-V320)を購入したのですが改善されませんでした(マイクはパソコンのマイク入力端子から使用。マイクメーカーから使用できることを確認しています)。 あと考えられるのはパソコン自体の能力不足です(EPSON製NT2850)。 マイクミキサー・マイクアンプ・オーディオインターフェイスなどを使うことで改善できるでしょうか? 趣味程度なので、ノイズなどの音質は全くこだわっていません。 ただ一番盛り上がるサビの部分が音割れするのだけ良くなって欲しいのです。 できるだけお金をかけずに改善する方法があれば教えてください。

  • レコードの音割れ

    レコードの音割れについて質問させてください。 視聴環境は レコードプレーヤー → ミキサー → オーディオインターフェース(PC) → スピーカー というものです。フォノイコライザー、アンプは所持しておらず通していません。 この環境でレコードを再生すると音割れがするものがあります。 ゲインがリミットを越えたときに出るような音ですので、針からのノイズではありません。 音割れをするのは以下のような特徴の音です。 ・音圧が高めで周波数が団子になっているもの  (例:単純にそのようなMIX、ピアノの和音の強打音、複数人によるコーラス、etc...) 知人の環境ですと音割れがなかったので、盤のせいではないと判断しました。 針圧は何度かパターンを試して適正レベルで音出ししましたが、どの針圧でも同じ症状でした。 反対に音割れしない音源は音圧が高くても音割れしません。 音割れしない音の特徴としてはやはり隙間があるような、周波数が団子になっていない音だと思います。メジャー系の音圧競争系のレコードでも音割れしないものはしません。 プレーヤーが悪いのかと検討をつけていますが、どの部分が粗末だとこのような症状に至るがかよく分かりません。 レコードの仕組みについて詳しい方がみえましたら原因を推論していただけないでしょうか。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • PCの音割れとラグについて。

    サイドスピーカーから音を出しているのですが、 音にノイズが走るような感じで音割れ(数秒)するようになりました。 その際、ネットゲームなどしているとラグくなります。 スカイプを受信した際などもノイズが走りラグくなります。 サウンドドライバの更新はしました。 Windows7 Pro 64bit i7-2600k GPU HD6900 サウンド1 スピーカー Realtek High Definition Audio サウンド2 Realtek Digital output(Optical)(Realtek High このような状態なのですが、何か解決法はありますでしょうか。 不慣れで説明に足らない所が有ると思いますが、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 突然ですが私はマスク詐欺をしています。口や鼻、輪郭がやばいです。マスクをしていた時は可愛い可愛い言ってくれていた子も、マスクを外した時に顔を見られてすごく微妙な反応をされました。
  • マスクを外してもすごく美人な友達がいて、その子の美しさに比べて自分が惨めに思えてきます。マスクを外したら思いきり笑うことが出来ません。顔が見えないように下を向いてしまいます。
  • どうしたらいいですか?やっぱりこればかりはどうしようもないですか。
回答を見る