• 締切済み

海外での楽器の保険

secciの回答

  • secci
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.3

直接保険会社に連絡してみるのがいいと思います。 海外旅行保険に強いジェイアイ傷害火災保険なら受けてくれると思いますよ。 保険料についてはその楽器がいつ購入され、いくらで、機械番号など細かい確認が必要になりますが、何十万も保険料がかかる訳ではありません。 保険の種類は「大型携行品動産保険」になるかと思います。 最低保険料は1万円からですが、5年ということですともう少しかかるかと思いますね。何の楽器はいくらとか決まっているわけではなく、ひとつひとつについて保険料を査定して決めていくものなので、その場ですぐに料金を教えてもらうことは難しいと思います。 何度も海外旅行保険のサービスを受けたことがありますが、ジェイアイが一番ネットワークが充実していますからおすすめです。あとはAIUですかね。日本社はいざというときの対応が遅かったです。

関連するQ&A

  • 海外旅行保険に、海外で加入する場合

    英国に一年ほど滞在しております。日本に帰る前に、旅行をして帰る予定ですが、その前に海外旅行保険が切れてしまいます。 その場合、英国の保険会社に加入しても、問題ないでしょうか? 日本の保険会社にはすでに入れませんし、カード付帯の保険も、適用時期を過ぎております。 また、もしも、こちらで加入するのにお勧めの保険会社などありましたら、教えていただけると幸いです。

  • 海外に3年ほど滞在します。渡米時1才になる子供の保険について教えて下さい。

     夫の転勤で、もうすぐ1才になる子供を連れてアメリカへ行きます。滞在期間は3年で、夫と私は海外でも適用になる医療保険に加入しているのですが、子供の保険について悩んでいます。   まだ小さいので子供の保険はいらないと思っていたのですが、アメリカの医療費はすごく高いという話を聞き不安になり、質問させていただきました。  子供の保険に入ったほうが良いのか、また良い保険がありましたら教えてください。  

  • 海外旅行保険について

    今度初めて海外旅行することになったんですが、海外旅行保険の保険会社が多くあってどうにもこうにも・・・ 東京海上日動、三井住友海上、損保ジャパンあたりがいいかなとは思っていますが、どこかお勧め・サービスがいいところはありますか? 行く場所はトルコ・エジプトで9泊10日です。ツアーで行きます。 一応、旅行会社のほうから、旅行申込用紙兼保険申込書というのがあって、それによって加入する会社は決まってるんですが、このように紹介されたからといって、一般的にこの保険会社でないとだめってことはないですよね? ツアー旅行であっても、個人で加入した保険は適用されるんでしょうか?

  • 海外赴任時の保険について

    保険について教えてください。 主人、私、0歳の子供の3人家族です。 出産を期に医療保険、死亡保険等の加入を検討している最中に主人の海外赴任が決まりました。 子供も連れて帯同予定です。 おそらく、会社経由で主人は海外赴任者用の保険にはいる事になると思うのですが、そういった場合今国内の医療保険等に契約する必要はないのでしょうか? 加入の話を進めていた国内の保険会社の方に問い合わせたところ、海外でも国内と同じ水準の医療技術がある所だったら、保険は使えるとの事だったのですが、曖昧なニュアンスが多いと、海外赴任保険に入ったら、国内の保険に入る事自体が無駄な事なのかわからなく質問しました。 ちなみに海外赴任は2年の予定で場所はニューヨークです。

  • 海外保険で悩んでいます。

    海外保険で悩んでいます。教えてください。。。 海外保険で悩んでいます。教えてください。。。 こんにちは。 海外保険で悩んでいます。 分かる方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。 私は来月から長期で海外に行く予定です。 最初は観光ビザで入り、その後に学校へ通う予定です。 学校は現地で決めることにしています。 留学期間は1年を予定しています。 友人から、海外保険が付いているクレジットを持参する他に、海外保険に加入したほうが良いとアドバイスをもらい、保険会社を探しています。 友人も加入している”AIU”に加入したかったのですが、私の場合だと簡単に入れるタイプがナイみたいなんです。 ネット検索して見つけた留学保険会社代理店の方に相談したところ、観光→留学だと、学校の証明書を後日送ったり、なにかと手間がかかると言われてしまいました。 観光でも留学でも切り替えしなくて済む保険が理想です。 自分なりに探したところ”損保ジャパン””エース保険”が入れるとのことでした。 でも、なんだか少し不安で・・・ みなさまが知っている、いい保険会社、オススメなどありましたら教えてください。 長文、読んでくださってありがとうございました。

  • 海外からの日本での旅行保険

    海外へ転出して日本の国民健康保険証が無い場合、怪我や病気にお勧めの海外旅行保険がありましたら教えてください。 空港では海外に出向く際、AIUや住友生命保険が期間に応じて加入できるスタンドを見かけたことがあります。 日本での滞在中に加入できる保険会社を探しています。やはり日本入国前に旅行保険に入るのが普通でしょうか?

  • 高級な楽器に盗難保険とかってかけるんですか

    高価なヴァイオリンやクラシックの楽器は数千万、数億円するものもあります。そのような高価な楽器を持っている人は万が一にそなえて盗難保険などはかけているものなんでしょうか?ギターなんかは高くても数10万、マックス100万ちょっとくらいの値段なので保険をかけるまでもないような気がしますが、ヴァイオリンなどは保険をかけるくらいまでするのかな?と疑問に思ったので質問しました。よろしくお願いいたします。

  • 海外での保険

    海外(ニューヨーク)で仕事(工場内での据え付け工事)をします。期間は1か月間だけで、請負費も200万円程度です。工場から、損害賠償保険に加入して下さい。と言われてますが、日本の保険会社では手続きが出来ません!と言われてます。 日本で手続き出来る保険会社は無いのでしょうか? それと、海外で手続きしなくてはいけないのならば、どこに?どのようにすれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 子供のみ海外旅行保険に加入したい

    子供のみ海外旅行保険に加入したい 家族で海外旅行に行く予定があります 親である私たちはクレジットカードの自動付帯の海外旅行保険がありますが子供には適用されません その理由により、子供のみ海外旅行保険に加入したいのですがお勧めの保険ありますでしょうか 検索したらすぐ出てくると思いますが色々知識のある方にアドバイスを頂けたらと思っております よろしくお願いいたします

  • 海外留学保険でアレルギー性疾患は保険が適用されるのでしょうか。

    海外留学保険でアレルギー性疾患は保険が適用されるのでしょうか。 近日中にアメリカへ渡航して長期滞在する予定になっているものなのですが、海外傷害保険を扱っている会社に問い合わせたところ、既往症、慢性疾患には保険は適用されないと聞きました。 私、今、国内で通院しているわけではなく、過去に何がしかの診断名を下されたわけではないのですが、ここ数年、鼻水が何日かにいっぺんとまらなくなることがあり、市販の薬を使うと症状も治まるのですが、多分アレルギー性鼻炎ではないかと自分で推測しています。年間を通してそういう症状なので花粉症とも違うと思います。 そこで、もし、このまま日本国内で診療を受けることなく、海外留学保険に加入しても、現地で診療を受けて、「アレルギー性~」などの診断を受けた場合、保険料が支払われるのか心配です。 特にアメリカの医療費は高額なことで有名ですから。 前述しましたとおり、現在は医師にかかっているわけでもなく、病名もはっきりしているわけでもありません。 かといって、国内であらかじめ診療を受ければ、保険申込み時に持病の告知、自己申告をしなければならず、それは保険適用の対象外になると思います。 保険会社によれば、基本的には現地で発症した病気や、急激に悪化した症状に限って保険が支払われるそうです。また、その現地でどういう診断が下されるのかによっても、保険がおりるのかどうかは微妙な判断が下されるようで、どうも、保険会社の回答もあいまいと言うかはっきりしたことは診断名や症状のわかるその場にならないとわからないようです。 私の行くところはカリフォルニア州で、アメリカの医療保険に入るのにも最低3ヶ月以上は滞在後でないと、現地の保険には入れないそうです。 ただ、素朴な疑問なのですが、既往症には保険適用不可といいましても、どんな病気であろうとも、潜在的にはだいぶ前から表面上に現れていないだけで、持っているものといえるのではないでしょうか。そのあたり、どう考えられているのか。 それに、補足でお尋ねしますが、どうしてアメリカの医療費は、あんなに高いのか、日本人からすると意味がわかりません。 アメリカでは歯科保険というのは通常、また一般の医療保険とも別に加入しなければならないようですし。 せっかく、高い保険料を支払っても保険がおりなければ意味がありません。 どなたか、海外渡航の経験者の方や、そうでなくても、ご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。