• ベストアンサー

吹奏楽を続けようか悩んでいます。

こんばんは。 私は現在大学1年生で吹奏楽部に入っています。 吹奏楽は中学・高校とずっと続けてきました。 私が中学・高校で所属していた部活はそんなに盛んではなかったので、 もっと盛んなところで活動してみたい、楽器が上手になりたいという思いと、 純粋に音楽が好きなので続けたいという気持ちから大学でも続けようと決めました。 ですが周りの人も中高の頃からやっており、しかも私のパートの人は皆強豪校出身だったり、 レッスンを受けていた人ばかりで、自分は正直足手まといになっている状況です。 純粋に音楽を楽しむのなら、力量は関係ないとは思いますが、やはり気にしてしまいますし、 周りにどう思われてるのかすごく気になります。 むしろ今は邪魔しないように吹こうというような感じになってしまい、 正直自分が音楽を楽しんでるとは思えません。 さらに活動するにおいて、かなりの出費がかかります。 しかし練習日が多く休みが殆どないことからアルバイトをすることが物理的に不可能な状況です。 私が吹奏楽を続けたいという思いを親は理解してくれ、 現在は親が出費に関しては援助してくれています。 でも今のような状況で続けてたらすごく申し訳なさを感じてしまいます。 楽しめない状況が続くのなら吹奏楽を続けたくないと思います。 ですが反面、入部した時の「うまくなりたい」という気持ちも捨てられないし、中途半端な状況で辞めたくないとも思います。 それに私は部活の友達が大好きです。辞めることによって縁が切れてしまうのも悲しいです。 こんな私はどうすればよいのでしょうか?? 長文すみません。 アドバイスお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

上手かろうが下手だろうが、周りに迷惑をかけないことを心掛けるのは当然のこと。 半端に上手いがそういうことが一切考えられない(耳が悪くて判らない)者が居るとかえって収拾がつきません。 ハッキリ言うと、単に下手な場合はそれほど問題はないのです。 できる範囲でやって貰えばよいので。 努力すればできること(縦横合わせましょうとか)と、現状では努力だけでは解決しないこと(楽器の上手い下手)とがありますが、前者がきちんとできてさえいれば、人に迷惑をかけることは殆ど無くなるはずです。 そもそも、楽器が上手かったとして、だから本当に演奏が楽しめるかというとそうでもありません。 上手い人はより上手い物を目指すんでしょうから(私なんかには判らないことですが)、それはそれで苦しいことでしょうし、上手い人はより高い次元で音を聴いていますから、自分の音にしろ合奏にしろ、それがクリアできていないことでイライラしているかも知れません。 何かが楽しめる、なんてことはあるんでしょうかね。 「人生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」と言ったのは徳川家康ですが。 一つ言えるのは、そうやって足掻いてみることも、やってみないことには不可能だ、ということです。 ただし気になるのは、 昔の話でしか無い可能性がありますが、大学の吹奏楽はレベルが低いことです。 中高大と指導者の関与が減っていくのか、特に音楽面が酷かったですね。 楽器は上手でも、音楽になってない感じ。大きな音で音符を並べただけ。 最近のことは判りませんが、その程度のレベルであるなら、人として質の高い経験はできないだろうな、と思います。 拘束時間が長くて質が低いというのは最低だと思っています。お金がかかるならなおのことです。 この辺り、あなたにどう見えているかは判りませんが。 最終的にはあなたがどうしたいかでしょう。 親に申し訳がないというのなら二十年分の食費学費を耳を揃えて返すんでしょうか。 お金を返す、特に目先のお金だけを返す、なんてことで良いんでしょうか。 何をすることが申し訳ないことなんでしょう。 質の高いところで苦しんでみる経験は、親としたらいっぺんやっておけってことではないかと思いますが。

その他の回答 (3)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

楽しくないのなら辞めましょう。部活を辞めたらそこで友達としての縁も切れてしまうようなら、それは本当に友人になったわけではない、ということです。 楽器が上手になりたいのなら、音楽教室に行って習えばいいと思いますが。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

まあ、気が済むまで悩むしかないのでしょうか?まあ、親に申し訳ないと思うんだったら、その分勉学(学生の本分)や就活をがんばると言う解決策もあるかと思われますが いっそのこと、コインの表裏で決めてしまえばいいんじゃないでしょうか?結局悩んだって、ギャンブルで決めたってそういう場合は大して違いないと思いますよ

  • pooh12345
  • ベストアンサー率30% (36/119)
回答No.1

学生時代はあっという間です。 私はsore0410さんと逆で、歌が好きで歌のサークルに入ったのですが、自宅から学校が遠く練習開始から1時間もしないうちに帰る準備をしないと終バスに間に合わない状態で、(発声練習が終わりいざメインの音合わせをしようというときにはいつも帰らなければいけない感じで)とてもいづらかったです。親から1人暮らしを許してもらえない状態で、サークル自体にほとんど参加ができずにやめることとなりました。 学校と家の往復。短時間・期間限定のバイトは時々しましたが、ほんとに学生時代楽しめなかったことを今も後悔しています。 吹奏楽がやりたいという気持ちがあり、環境もそろっているのであればぜひ続けてほしいです。 金銭面で申し訳ないという気持ちがあってもそれは社会人になってから恩返ししていったらいいと思いますよ。

関連するQ&A