• 締切済み

古館は大嫌いだが夜10時にニュースは見ないといけない

こちらでカテが合ってるか少々不安ですが質問させて下さい。 タイトルの件、旦那のことです。 古館さんがかなり嫌いなようで古館さんが何か喋る度に「お前が言うな!」などとすごい剣幕で怒鳴るのでとても怖いです。 だったら見なきゃいいじゃないと思うのですが「他にニュースやってないからしょうがなく見てる」とのことです。 昨日も、ノーベル賞の受賞講演か何かのニュースで益川さんが日本語で「自分が子供の頃は勉強もせず親が学校に宿題を出してくれないかと言ったところ実は宿題は出ていたがやっていなかっただけだった」みたいなちょっと笑い話的にほんわかした話をした後で古館さんが「益川さんに今の教育についてお聞きしたいですね」と隣の女性アナウンサーと顔をにこっと合わせて一言締めたのに対して「まーた適当なことをお前は!教育について何を言わせたいんだよ!!うんたらかんたら」と怒鳴っていました。さすがにそれは古館さんそんなに見当違いなことを言っていないんじゃないかと思ったので私も勇気を出して「一体今の何がいけなかったの?」と聞いたのですが「こいつは責任もなく適当なことを適当にしゃべっているだけ!お前はニュースだけ読んでればいーんだよ!コメンテーターじゃないんだから!」とよくわからないことを怒鳴っていました(毎日古館さんに対してこういうことを言っている)。 私としては、古館さんが間違っていることを言ったときに彼が怒るのは別にいいと思うのですが、頭から「間違ったことしか言わない」と決めつけて怒鳴りつけるのはやめてほしいし、怒鳴っているのも怖いしそんなの聞きたくないです。でもニュースは見ないといけないらしいのでどうしたらいいか困っています。 TV局だって製作側だって、ある程度日本人が求めているものに合っているから古館さんを起用して長続きしているんだろうに、旦那はどうしてわかってくれないのでしょうか?どうやったらわかったり諦めてもらえるのでしょうか・・・。

みんなの回答

  • ca77727
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14

私も旦那さんの気持ちわかります。 古館さん言ってることが意味不明‥ そのうえ押しつけがましいし。 よくわからん意見に「ねえ?」って同意を求められる女性アナウンサーがかわいそう。 なので最近は見てません。 見たら必ずモヤモヤした気持ちにさせられるので(-_-;) でも文句言いつつ見続けてるっていうことは、やっぱりそれが旦那さんのストレス解消になってるのでは? でもテレビに向かってでも隣で怒りまくってたらコワイですよねぇ。 素直に「怖いからやめてほしい」って言ってみたらどうでしょう??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noho-hon
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.13

NHKの21時からの『ニュース9』を録画して、 22時から再生すれば解決すると思うんですが。。。 21時からのニュースも22時からのニュースも 内容的にはたいして変わらないと思いますし。 (より新しい内容を見たいなら、23時からの ニュースを見ればいいんだし) いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _hayate_
  • ベストアンサー率48% (198/412)
回答No.12

No.3です。 モラハラとは モラルハラスメントです。 (セクハラって知ってますよね?パワハラってのもありますが・・・まぁそれとは違いますが) http://www.geocities.jp/moraharadoumei/ ? って思ったときはお調べになってはいかがでしょう? モラハラ http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%83%A9&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja モラハラとは http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%81%A8%E3%81%AF&client=fenrir&channel=&adsafe=off&safe=off&lr=all 主様のご主人がそうではないことを祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.11

まさか11時には就寝するわけではないですよね? ニュースを10時に見るのはやめ、11時から見るように夫婦で相談しましょう。 旦那さんの好きそうなもの(スポーツとか映画とか)を録画するとか、インターネットの動画サイトで探しておき、10時代はそれで我慢してもらったらいいかと思います。 ちなみにGyaoのニュースなら、動画再生可能なパソコンがあれば、無料でいつでも視聴可能です。 あとは少し費用がかかりますが、ケーブルTVに加入することですね。 チャンネル数が格段に増えるので、見たくもない古館のニュースもどきの出来損ないバラエティ番組を見る必要はなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.10

まあニュースショーで娯楽番組ですし、報道番組ではありませんから良いのではないですか? バラエティもどきに突っ込み入れてると思えば安らぐですしね。 私は10時40分ごろの天気とスポーツあたりになったら見ます。 10時代のニュースは見る場合はBS1ですね。

linlinlin1
質問者

お礼

バラエティじゃないし面白くないしツッコミではなくすごい怒って怒鳴ってて怖いし安らげません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174737
noname#174737
回答No.9

ご主人は本当は 「古舘嫌い」 なのではなく、ある意味で 「古舘ファン」 のように思います。 私の周辺には 「アンチ巨人」 を自称する人が多いです。 要は他球団の試合結果に関係なく、単に巨人が負ければ胸がスーッとする人たちです。 この人たちは、ある意味で 「巨人ファン」 になると思います。 だって、巨人の試合結果が気になって仕方ないわけですから、ファン以外の何物でもないはずです。 本当に 「巨人が大嫌い」 なら、テレビ中継なんて絶対見ないはずです。 本当に見るのも嫌だったら、他の番組を見るはずです。 でも実際は違うんですよね ・・・ ご主人も同じように感じます。 つまり古舘氏のコメントが嫌いで仕方ないけれども、といって、他の番組を見ようとしないし、で、毎日テレビに向かってツッコミを入れたり、文句を言っている。 多分、それで胸がスーッとしているというか、うさを晴らしているものと思われます。 おそらくご主人は古舘氏が間違った (?) コメントを言うのを、ずっと待っているのだと思います。 で、何かつまらない事を言った瞬間、「待ってました!」 と言わんばかりに、「まーた馬鹿な事を言いやがって、ッタク!」 といつものパターンに ・・・・ もしご主人が本当に古舘氏が嫌いだったら、「報スペ」 なんて絶対に見ませんよ。 全く同じ時間帯ではないですが、9時からNHKで 「ニュースウォッチ9」 がありますし、また11時からはTBSで 「NEWS23」 もあります。 もし私が古舘氏が嫌いだったら、これら別のニュース番組を見るでしょうね。 一度、「本当は古舘さんが好きなんでしょう?」 と言ってみるのも、ひとつの手かなと思います。

linlinlin1
質問者

お礼

なんか違う・・・・。それはないと思います。 ちなみに私自身はアンチ巨人ですが、試合結果が気になって仕方ないわけではないし、たまたま目や耳にした試合結果で巨人が負けてれば「よっしゃ」勝ってれば「ちぇっ」ってなるくらいです。 巨人のTV中継は、相手チームに興味がない限り見ませんよ。 でも >おそらくご主人は古舘氏が間違った (?) コメントを言うのを、ずっと待っているのだと思います。 で、何かつまらない事を言った瞬間、「待ってました!」 と言わんばかりに、「まーた馬鹿な事を言いやがって、ッタク!」 といつものパターンに ・・・・ これは図星だと思います。 ただ、本当に古館さんは大っ嫌いだけど「ニュースが見たいから」見てるようですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.8

こんちくは。 ニュースは、見れる限りは見る派です。 別に、キャスターが誰でもいいんですが、まぁ、正直キャスターの言うことなんぞ気にしてませんし(汗 キレイなお天気オネエサンが出てきた時は別d。。。(以下省略。 >>怒鳴っているのも怖いしそんなの聞きたくないです。 「ねぇ。。。うるさいんだけど^^」 とか、にっこりしながら、旦那に恐怖を植え付けるとか。 別に、テレビにそういう事言うのは。。。まぁ、分かりますけどね。 誰しも経験することでしょう。きっと。 まぁ、他の方も言うように、 「ニュースなら何でもいい。」 なら、うるさい文句を聞かないがために、CS放送やらの有料チャンネル契約するのもいいかと。 月数千円で、毎日の耳障りな言葉が聞けないのなら安いもんです。きっと-w-

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.7

実は私もあなたのご主人とかなりの共通項があります。 テレビの古舘さんに向かって、悪態をついているのが自分だけでないと分かりほっとしています(笑) 前任の久米さんもそうでしたが、あの番組は「ニュース番組」ではありません。ニュースをネタにした「一人芝居」と考えれば理解できます。 あくまで、古舘さんという売れっ子ピン芸人のお笑い番組なんですね。 ですから横にいる女子アナやコメンテーターは、古舘さんにとっては合いの手を入れるバックバンドみたいなだけの存在なんでしょう。 私も腹を立てながら、でもこの時間帯他にニュース番組がないので嫌々見ていますが、ニュースの部分だけ見て古舘さんの一人芝居が始まるとすぐチャンネルを替えて、しばらくしてからまた見ます。 ちなみに、河野アナや武内アナ、それとお天気お姉さんの市川さんは大好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

旦那さんに共感、、、 古館が嫌いな人はいっぱいいると思います。 9時か11時のニュースはだめなんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.5

旦那さんの行動、私もたまにやってしまいます。 貴方がおっしゃっていることは正論なのですが、やっている方としては、実はストレス発散としてやっているので、ここで正論を言われるとたとえ正しくても認め難いというか、困ってしまうのではないでしょうか!? 私は困ります~。聞き苦しいでしょうが、テレビの中の人についての批判や怒鳴ったりするのって、日頃反論したくても言い難いことなどのうっぷんを精一杯ぶつけられるので、とても気持ちよいのですよ。テレビの中なので、実際の本人(古館さん)には聞こえないから傷つけることもないですし、人間関係のトラブルも起きないですしね。 人って誰かに批判されたり陰口言われたりしたら、何か自分も口を動かしたくなりませんか!?そういうのを、職場でやってしまえば自分もクズみたいなヤツの仲間入りですし、そういう場合テレビに「ウガーっ」って言うのがスカッとします。 是非否定したり反論したりせず、見逃していてあげて下さい。 私は現在26才ですが、この癖は高校の時から発症しています。その癖を披露できるのは貴方を安心しているからだと思います。ちょっと疲れているのを察して欲しい面もあるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノーベル賞の講演

    まさか日本人で2人も同時にノーベル賞を受賞するとは、と思いがけないニュースが飛び込んできて、とても喜ばしい今日この頃ですが、化学賞を受賞した田中氏が、「受賞講演は英語でなければならないのか、心配です」というコメントを出していて、私も気になりました。 ノーベル賞の受賞講演は、日本語でもいいのでしょうか?

  • アメリカではアメリカ人のノーベル賞受賞のニュースは大きいですか

    日本では、ノーベル賞受賞者がまだ12人しかいないためか、 日本人のノーベル賞受賞のニュースは大変に大きく報道され、2002年の田中耕一さんの受賞のように、マスコミがこぞって特集する場合もありますが、 アメリカではアメリカ人の受賞は大きく報道されるのでしょうか? アメリカにはノーベル賞受賞者が非常に多いし、ほぼ毎年のように受賞者が出るので、もう大衆が飽きてしまって、大きく報道されることはないでしょうか。 それとも、やはり毎年大きく、多く報道されるのでしょうか。 1907年のアルバート・マイケルソンや、1923年のロバート・A・ミリカンなどの初期のアメリカ人のノーベル賞受賞のときは、日本で湯川秀樹さんや田中耕一さんの受賞が騒がれたように、アメリカ人の間で大きく騒がれたでしょうか?

  • 日本でノーベル賞が飽きられることはあるでしょうか

    アメリカではノーベル賞受賞者がものすごくたくさんいるので、 アメリカ人のノーベル賞受賞のニュースは日本ほど大きくは取り上げられないそうですが、 日本でも将来日本人のノーベル賞受賞のニュースが飽きられることはあるでしょうか。

  • 益川教授のさまを表すいい日本語はありませんか?

    先日ノーベル賞を受賞した益川教授のように、口では喜んでいないといいながらも様子から喜びを隠せないのがありありと見える、そんな状態、を言い表すうまい日本語はありませんか?はやりのことばで「ツンデレ」がちょっと近いかもしれません。

  • 南部陽一郎博士はアメリカ人ノーベル賞受賞者なのですか

    今年のノーベル物理学賞を、南部陽一郎氏、小林誠氏、益川敏英氏が受賞し、マスコミでは、「日本人が物理学賞を3人受賞」と書き立てられていますが、 南部陽一郎博士は、アメリカ国籍を取得しているから、アメリカ人受賞者ではないのでしょうか。 南部博士も、「日本人受賞者」と言って良いのでしょうか。

  • 小林・益川理論を解説したテレビ番組について

    今年のノーベル物理学賞は、小林、益川、南部氏となりました。 小林・益川理論は、以前から興味がありましたので、同じ日本人として丸で自分のことのように嬉しいです。おめでとうございます!!!! ところで、この受賞した理論を解説したテレビ番組は、放送されないでしょうか?多分、本はブームになるくらい発売されると思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4002572.html

  • 日本語だけで世界を相手にできるのでしょうか?

    ノーベル物理学賞をとった益川氏は日本語でしか講演をしたことが無いらしいです。昨日の授賞式でも日本語でした。英語を使わないで世界トップの研究者になることなんて本当に可能なのでしょうか? 「俺の論文を読みたいなら日本語を勉強しなさい」みたいなことを世界の研究者に言えたらかっこいいですね。

  • 韓国人はなぜノーベル賞を受賞しないのか?

    バンクーバーオリンピックの韓国チームは、キムヨナの 金メダルを始めとして金6個・銀6個・銅2個という好成績 にて終了しました。 ちなみに日本は金0個・銀3個・銅2個なので、韓国には 完敗と言っていいでしょう。 さて、韓国はスポーツ選手育成にはものすごい力を注いで いる国ですが、学問の方はどうなんでしょうか? 韓国は日本以上に教育熱心で知られていますが、韓国の ノーベル賞受賞者と言えば平和賞の金大中大統領だけで、 学術的研究で受賞した人は一人もいません。 ちなみに日本のノーベル賞受賞者は以下の通りで全部で 18人です。 湯川秀樹・朝永振一郎・川端康成・江崎玲於奈・佐藤栄作・ 福井謙一・利根川進・大江健三郎・白川英樹・野依良治・ 小柴昌俊・田中耕一・小林誠・益川敏英・南部陽一郎・ 下村脩・鈴木章・根岸英一 韓国に学術研究のノーベル賞受賞者がいないのはなぜ でしょうか?

  • 田中耕一さんと湯川秀樹博士とどちらのノーベル賞受賞が大きく報道されたのですか

    2002年に田中耕一さんがノーベル化学賞を受賞したニュースはたいへん大きく報道されて、 「日本人のノーベル賞受賞者の中で、田中耕一さんほどマスコミに騒がれた人はいない。」と、雑誌などで書いてあるのを見ましたが、 1949年に湯川秀樹博士がノーベル物理学賞を受賞したときも、相当大きく報道されたのではなかったのでしょうか。 昔の報道については僕には知る由もないのですが、 田中耕一さんと、湯川秀樹博士と、どちらのノーベル賞受賞がより大きくマスコミで報道されたのでしょうか?

  • ノーベル賞受賞者のスピーチについて

    オバマ大統領のスピーチについて、日本語訳のものを見つけることができ、読むことができました。ノーベル賞の受賞講演では、平和賞だけではなく他の5部門のスピーチをネット(日本語)で読みたいと探しましたが、私の探し方が悪いのか見つかりませんでした。このようなサイトはあるのでしょうか?   このスピーチでは制限時間が(概略)設定されているのでしょうか? それは何分ですか? ご存知の方、教えて頂きたくよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCでFax受信をしているのですが、受信ファイルがtiff形式です。PDFファイルで受信したいのですが、設定方法が分かりません。分かる方がいらっしゃればご教示下さい。
  • お使いの環境はWin11 Proで、接続は有線LANです。関連するソフト・アプリはPC Fax Receiver Version 4.3.4.0を使用しています。電話回線はアナログ回線です。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。質問者はPCでFax受信をしていますが、受信ファイルがtiff形式であり、PDF形式で受信したいとのことです。使用している環境はWin11 Proで、接続は有線LANです。関連するソフト・アプリはPC Fax Receiver Version 4.3.4.0を使用しています。電話回線はアナログ回線です。
回答を見る