• ベストアンサー

うつ病患者への見舞い

うつ病で精神科へ入院中の姑のお見舞いに行ったほうがいいのでしょうか? 気を使わせるかな?とも思い迷っていました。 もし行く場合、なんと声を掛けたらいいのでしょうか? 娘(姑からしたら孫)を連れて行ってもいいでしょうか?

noname#81050
noname#81050

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201721
noname#201721
回答No.3

思考がいっぱいいっぱいだと思うので、 それ以上の負担を増やさないほうが良いということで 行かないほうがいいと思います。 気持ちが元気なら来てもらったことで、 頑張って復帰しようと思える要素にはなりますが せっかく来てもらっていても、 それが負担にしかならないと思いますし 「せっかく来てもらったのに」 という自分を責めてしまうひとつの要素になります。 それだけではありません。 元気な人を見るだけでも、 生きる気力がない自分を無意味な存在だとか 消えてしまいたいと思うこともあると思います。 お花を贈って看護婦さんに飾ってもらったりがいいのかな? と思いますが 看護婦さんに状態を聞いてみてからがいいかもです。 あまり回答になっていませんね・・・ お大事にして下さい。

その他の回答 (2)

回答No.2

普通はいかないと思いますが‥。 行かなければいけない事情が有るのでしょうか? うつ病の人を「励まさない」ぐらいは常識としてご存知でしょうが、話す内容は、病気・体調以外のことを話すこと、判断をしなければいけないことは絶対話さないでください。つまり天気のこととかまったく差しさわりのないことですけど、できます?

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、わたしもうつ病です。 >お見舞いに行ったほうがいいのでしょうか はっきり言ってこなくて良いです。 この病気の一番のシビヤなことです。子供はなおさらダメです。 その方が、本人が早く治ります。ご協力お願いします。

関連するQ&A

  • うつ病は遺伝するのでしょうか?

    抗がん剤治療入院中の姑がうつ病と診断され、気分転換に一旦退院してみては?と主治医より話があったそうです。 抗がん剤は通院で行うようです。 姑だけではなく、小姑である姉とその娘(姪)もうつ病です。 姑方の伯母のその娘、叔母もうつ病で、姑含め5人がうつ病です。 これは遺伝でしょうか?

  • うつ病患者の入院についてアドバイスください

    妹がうつ病でメンタルクリニックに通院しているのですが、最近になって「入院したい」と言うようになりました。 私から見ると、そんな入院するほどヒドイとは思えないのですが、本人にしかわからない辛さや悩みがあるのだと思います。 そこで、メンタル系の入院ってどんな感じなのでしょうか? 普通の病気の入院だと検査したり手術したりすることが多いですが、このような場合はどんなことをするのでしょうか?お見舞いとか行けないのでしょうか? それに、そんな簡単に入院なんてできてしまうのでしょうか? 妹の相談役は私しかいないので、誰かに聞くこともできません。 分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お見舞い金について

    現在伯母が癌の手術をして入院しています。 手術は成功しました。 手術当日は病院へ行って手術の様子を見守っていたのですがその時はお見舞いも何も持って行かずに行きました。 近いうちにお見舞いに行かなければ・・と考えているのですが、お見舞金について困っています。 ちょうど伯母の入院と時を同じくして伯母の娘(私のいとこ)が持病の治療で別の病院に入院しました。 いとこの方は大きな病気と言う訳ではなく1週間ほどの入院でした。その際お見舞金として5000円を包んで渡しました。 伯母の場合、伯母の娘とは病気の度合いが違うし、伯母に5000円しか包まないのもどうか?と思い1万を包んだ方がいいのかな?と思う反面、親の方には1万包んで娘の方には5000円しか包まないのもどうか?と思いどうしたらいいか悩んでいます。 皆さんでしたらどのようにしますか?ご意見お聞かせいただけたら・・と思います。

  • うつ病患者との付き合い方

    義姉がうつ病になってしまいました。 旦那との不仲によるものが原因です。 小学生の娘と幼稚園児の息子との4人家族です。 子供たちはまだまだ手のかかる年齢ですが、旦那は一切家事などを 手伝う気もなく、うつ病の事さえ理解せず馬鹿にしているような感じです。 入院などをしても”迷惑をかけてばっか”などと言い放ってしまうような。。。 私の旦那(義姉の弟)や父にはうつ病の事を言っていません。 心配をかけてしまうので…。と。 うつ病には家族の支えが不可欠といいますが、子供たちは置いておいても旦那がこんな状態なので…。 正直私だけの力ではどう接したらいいのか、踏み込みすぎても疲れてしまうだろうし。 私に出来ることはなんですか!?!? 本人に聞いてもありがとう、としか…。 薬を飲むと何も出来なくなってしまうので飲まないこともあるとか。 人に会うのも疲れるし、当たってしまいそうで嫌だとも言っていました。 文章がまとまらず読みづらくてすみません…。 宜しくお願いします。

  • お見舞い

    40代の主婦です。 最近主人の父(姑の再婚なので血縁関係なし)が今年始めから入退院を繰り返しています。 手術が必要な重病ではなく、いくつかの症状が重なり体調不良もで入院しています。 最初の入院こそ姑もわざわざお見舞いに来なくていいとの話でしたので1万円のお見舞いを包みました。一度少し体調が戻りましたが症状が出て再入院、姑も仕事をして大変なので一緒に車で行った時に又1万円のお見舞いを包みました。 又退院しましたが、再度入院していつもとは違う遠い病院に転院になりました。 姑一人や主人の弟も行っていましたが、今度一緒に着替えなどもあるのでお見舞いに行くことになっています。なかなか姑、主人の都合が合わずやっと行ける感じです。 質問は、入退院を繰り返す義父のお見舞いを毎回包んだ方がよいのでしょうか?という質問です。 それとも繰り返しているなら、パジャマやタオルなど入院生活に必要な物を差し入れする形でも良いのか?もしくは主人と義父の血縁関係はなくても、入院費を家でも負担していくものでしょうか? ただ、相談して家が入院費を負担していくのも正直な所家計的には厳しいです。 身内の場合どうしていくのが良いのか・・義母はフルタイムで働き二人分の年金暮らしです(賃貸) そう生活に困っている感じはないです。ただ、今後入院が続くと負担は大きのかもしれません。 家は夫婦と子供がいて私はチラシ配り程度の仕事をしていますが、家計はなんとかギリギリ生活できている状態です。 子供の受験等で塾も通い始めましたので家計的には厳しくなりそうです。 ただ、姑は主人のそれなりに名の知れた会社に勤務してるため、雑談の中で「いっぱいもらってんでしょ?!」と言われた事もあり、「教育費もかかる様になりそうでもないんですよ~」と何気に伝えましたが。 私の母ならば、どうしたらいい?と聞く所ですが、姑なので聞きにくく主人も無口でそういう事は相談して聞いてもらえる?と言ってもそのままでどっちでもいいよ、私に任せるという感じです。 私の母曰く、今後どれだけ続くか分からないから出すことないよ。などと言いますが、それは感情も入っての意見でもあるので・・ それぞれの家計事情もあるので、これが正解というものはないかと思いますが常識的な意見や自分ならこうするなどの意見が聞きたいです。

  • うつ病のママ・・・4ヶ月の孫を預かるにはどうすれば?

    このカテゴリでいいのか?わからないのですが、育児の事も関わりますのでここで質問させて頂きます。 知り合いの60代のおばさんからの相談です。娘さんが2月頃に出産され、産後1ヶ月程は娘さんは実家に戻り生活してました。その後、嫁ぎ先であるご主人の実家に同居という形で引っ越し、生活を始めたそうです。(出産前は主人のご両親とは別居) 初めての出産、育児、初めての同居・・と初めてづくしでの生活が始まってから数ヶ月が経過したのですがその娘さんが精神的に参ってしまい、結果「うつ病」と診断され、あまりにもひどい状態なので入院も勧められているそうです。しかし、嫁ぎ先の姑さんと、ご主人がどうしても「うつ病」をご近所に知れたくないのと、職業柄、勧められている病院への入院を拒んでいるらしく、嫁ぎ先での生活を余儀なくされているそうです。しかし育児をできる気力も体力もなにもないらしく、赤ちゃんの世話はすべて姑さんがやっているそうです。おばさんは、娘さんの体調、お孫さんの事が心配で、嫁ぎ先を訪問し会いに行っても玄関先で断られて、娘にも孫にも会わせてもらえず追い出されるそうです。第三者を介して娘さんと赤ちゃんの様子を伺いに行ってもやはり玄関先で断れてしまいどうしようもない状況だそうです。一歩でも家の中に強引に入ろうとすると「警察を呼ぶぞ!」まで言われているそうです。 第三者というのは、4ヶ月検診でママの様子がおかしいと思った保健婦の訪問が3度あり、3度とも玄関先で断られてしまったそうです。 姑さんの異様な強さ、ご主人(DVだそうです)の暴言、態度のために娘さんと会うことも、話をすることもできない状態がずっと続いているそうです。この場合、どうすれば娘さんの病院への入院ができるのか?何か、このような経験をされた方、娘さんを引き取る方法等を知っていれば教えて頂けないでしょうか?何かご意見をお待ちしています。

  • お見舞いに行っていいのでしょうか。。。

    いつもお世話になっています。 付き合ってもうすぐ2年半になる彼氏の祖母がこの度入院しました。 治療も長く、治るかどうかも分からない病気です。 彼から家族の話にはいつも聞いていてとても家族思いの人なので、今回の事で彼はすごく精神的に落ち込んでいます。 それでとても人事とは思えず、私も凄く心配で毎日治ることを願っている中、彼にお見舞いに一緒に言って欲しいと言われたのですが迷っています。 彼の家族にはまだ一度もお会いしたことがないため、突然孫の彼女がお見舞いに来てもあまりいい気分はしないかなと思うのです。 それに彼のご家族にまだ挨拶もしていないのに、お見舞いに行くのは順番が違うと思われそうで。。。 最近彼に、私からだとぬいぐるみを渡してもらって喜んでくれたようなのですが、そのような間接的に行動したほうがいいのかなとも思いました。 私は闘病中の彼のおばあさんに、何がしてあげれるでしょうか。 またお見舞いに行ってもいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 末期癌患者のお見舞いについて

    お見舞いについてアドバイスを頂たいです。 一緒に働いていた上司が末期癌で仕事を辞め 入院されました。 大変お世話になっていたので お見舞いに行こうと思っています。 食欲があまり無いようで 味が分からなくなっていているそうです。 意識ははっきりあり話は普通に出来るそうです。 どのようなお土産をもっていったらよいか 悩んでいます。 多分個室だと思いますが、 はっきりはまだ分かっていません。 とても会いたいのですし あちらも会いたいと思っていてくれているようです。 辞められるとき、精神的にも弱っていたので、 どのような会話をしたらよいかも悩んでいます。 こういった状況の方とお会いするので できるだけ、いろんなひとのアドバイスを お聞ききしたいと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 娘の子は半同居、息子の子は見舞いにも行かない

    先日、「息子は嫁のものだからね!!」の言葉に違和感。という タイトルで質問させていただき、たくさんのご回答いただきました。 ありがとうございました。 「口に出して言うことで自分に言い聞かせるって部分もあるのでは?」 とご回答いただき、納得していたのですが、また友人のことで質問 させてください。 長文になりますが、よろしくお願いします。 友人はほぼ同時期に息子さんと娘さんそれぞれのお孫さんのおばあちゃんになりました。 息子さんには男の子、娘さんには女の子が生まれました。 生まれる前は、息子のとこの孫、娘のところの孫、それぞれ同じように接したいと 言っていました。 それから、「娘の子はやっぱり可愛い!!」「女の子はやっぱり可愛い!!」と 連呼するようになりました。 世間でもそういう話はよく聞くので、そういうものなんだろうなと思っていました。 友人は昔から娘さんを溺愛しており、娘さんが結婚するまで二人で住んでいました。 (母子家庭で、息子さんは社会人になってからは家を出ていました。) 娘さんは結婚後はご主人とご主人のお母さん(お姑さん)が折半して買った家にご主人とお姑 さんと三人で同居することに決まっていました。 同居してから娘さんはお姑さんと仲が悪くなりました。 専業主婦として家事などをしていた娘さんにお姑さんが色々言うようになったようです。 娘さんは言われたことに対してその都度我慢していたようでした。 結果、娘さんは一ヶ月程でお腹に赤ちゃんを宿した状態で友人が一人で住んでいた実家 に戻る形になりました。 お姑さんとこれ以上一緒に住めないとの事でした。 数ヶ月してからご主人、お姑さん、娘さん、友人の四人で話し合いをしました。 お姑さんは謝罪したそうです。でも娘さんと友人の二人は許しませんでした。 結果、娘さんが家に戻りご主人と住み、お姑さんは家を出てアパートで一人暮らしすることに なりました。 その後、友人は「むこうのお母さんに悪いわぁ」と言いつつ、娘さんやお孫さんに会いたい一心 だと思いますが、何かと理由をつけて娘さん達の家に行ったり、友人が住む実家に娘さんとお 孫さんを泊めたりしたりと毎日のように行き来しています。 (実家と娘さん達の家が近いのです。) とにかく、娘さんやお孫さんが可愛いようで会いたいようです。 自分の睡眠時間や仕事の時以外は毎日お孫さんの世話をしています。 娘さんも友人が赤ちゃんのお世話をしてくれているので自由気ままにしており、 友人の家に泊まっている時は家事も友人がやるので何もしないようです。 今も娘さんのご主人が風邪をひいたそうで「孫にうつされたら大変!!」と、 娘さんとお孫さんを友人の家に泊まらせ避難させています。(ご主人は一人で家にいます) そんな中、息子さんのお子さんが入院しました。 話を聞いたところによると多分RSウィルスだと思います。 酸素テントに入れられて治療しているようです。 お医者さんの話では「なんとも言えない状態」とのことです。 最初、入院したと連絡が来たと言っていた時、仕事終わりで「早く帰らなくちゃ」と言ってい たので、病院に行くんだなと思ったら、 「今日は娘が美容室の予約入れてるから、早く帰って孫をみないと。私が帰らないと娘が美容  室行けないんだよね。」 と。。。何だかとてもショックを受けました。 その後も、 「私がお見舞いに行ってもしウィルスをもらってきて、それが孫に行ったら。。。娘に怒られ  ちゃう。」 と、それとなく病院に行かないと言っています。 私には二人のお孫さんに対して平等にしてあげたいと言っていたのになぁと釈然としません。 息子さんの奥さん(お嫁さん)に対しても、 「娘と同じように思っているから、お嫁さんに思っていることを言ったら息子に怒られた。」 と。 息子さん、お嫁さん、お子さんの家族三人でよくお出かけしていたそうなんですが、 息子さんのお子さんが風邪をひいたらしくその時に、 「あまり外に連れ出さないで。今時の若いお母さんはヒールの高い靴とか履いてまだ小さい赤  ちゃんをあちこち連れ回すんだから!そんなだからすぐに風邪ひかしたりとかするんだよ。  そんな人に○○ちゃん(お嫁さん)にはなってほしくない!!」 と直接お嫁さんに言ったそうです。 その以降、お嫁さんとの仲があまり良くないようです。 お嫁さんとしては、「あなたが連れ出すから悪い」と言われたようでショックだったようです。 息子さん達のことを考えると切なくなってきます。 お嫁さんは複雑な家庭環境で小さいころから実の親とあまり上手く行ってなく、 実の親に頼れません。その為、家族三人でお出かけしたり、買い物に行く時に連れて行ったり していたようです。 友人はそのことも分かっています。預ける人がいないからねと言っていました。 ですが友人は、 「娘に同じこと(外出の件)言ったら、そうだねと言ってくれた!!だから娘の子はある程度に  なるまで絶対になるべく外に連れ出さない!!それが当たり前!!」 と言っています。 私(三十代、嫁の立場です)としては、育児といってもそれぞれ考え方も違うし、息子さん達 の育児もあるのでは?赤ちゃんの性格とかもあるし、風邪をひくことだってあるし、風邪をひ いたから悪いってことでもなくて、逆に体が強い子になるのでは?見ててもらえる人もいない し・・・など遠まわしに言ってみましたが、ダメでした。 そんな感じで病院には行き辛いのもあるかと思うんですが、友人は私はこういう状況 (娘、娘の方の孫が婿の風邪を移されないように家に避難させている)だから、お母さん 私の分も行って来てと、友人のお母さんにお見舞いをお願いしたようです。 お見舞いに行ったお母さんから、 「あんた達(友人と娘さん)は本当に○○(息子さんのお子さん)のこと心配してるのか  わかったもんじゃない。」 と言われたそうです。友人は、 「何でそんなこと言われなきゃならないの!?心配してるに決まってるのに!!」 と言って母親と口論したそうです。 私は友人のお母さんの気持ちが分かりましたが、友人の気持ちが分かりませんでした。 私はお見舞いに行ってあげたほうがいいんじゃないかと思いましたが、(それとなく友人にも 言いましたが娘が~と言っているので)友人がそんな感じなので、お見舞いには行かないと思 います。 お見舞いに行かないことによってお嫁さんとの仲もより溝が深まると思います。 そんな私の気持ちとは反対に友人は、婿さんの風邪がまだ治りかけだから、治りかけの風邪が 一番やっかいだから、娘もそうしたいといってるからと娘さん達の宿泊(もう二週間くらいに なります)を伸ばそうとしていたり、今度、お食い初め(娘さんの子供、多分お姑さんは呼ば れない)なんだと楽しそうです。 友人は更年期で以前と性格が変わってしまったような感じがしますので、 遠まわしに私なりに言ってきましたが効き目がないのかなんとも思ってないのか。。。 息子さん達があまりにも不平等で不憫に思うんですが、私にできることはありますか? 私と主人とでお見舞いに行こうと言っていたんですが、友人が行かないのに変かなと。。。 それともそっとしておいたほうがいいんでしょうか? ご覧になった皆さんはどう思いましたか? 何かアドバイスありましたらお願いします。 長文大変失礼しました。

  • お見舞い

    姑、もともと足が丈夫ではなくつまづいてけがをし入院中です。今年に入ってから2回目です。ただの偶然かも知れませんが、同居していた姑の母親(祖母)が逝去してからこの様なことが二回有りました。遠方でお見舞いに行くことは出来ませんが、何か送ろうかと検討中です。どのような言葉を掛けて良いかも悩んでおりますのでアドバイスも頂けると有り難いです。宜しくお願いします。