任意団体という組織の存在意義について
世に中には〇〇ライオンズクラブとか〇〇ロータリークラブとか
ボランティア団体が全国に多数あります。
あることで遺憾の思っているのですが、町内の看板〔〇〇町〕です、とかの町内の由来を書いた看板を立ててくれるのは、ありがたいですけど、正式名称ではなく
脱字で間違いが市内で5つもあったのですが、電話で訂正をお願いしたんですが
いつ訂正するかは決まってない、任意団体ですからと言われました。
来年ですかと聞いたら会議が来年9月にあるのでと9ヶ月先に議論したいと
思いますとのこと。
訂正には白の修正ペンで一文字だけなので自分がボランティアとしてやっておかせて
下さいというとダメですとのこと。
漢字一つ違えば読み方が読めても歴史的地名なので江戸時代前の地名の重さが違います。
東京には丸の内と丸ノ内は歴史的重みが違う町内とテレビで見ました。
それから気になりましたので今回投稿してみました。
そして市の案内看板も間違いがあり、訂正をお願いしましたら訂正未定ですとのこと。
これは税金を払っている市民に失礼だろうけど、どうにもならないのでしょうか?
それともう一つの任意団体にも同様ですね。
任意団体の事務員は給与貰っていると聞いたのですがボランティア団体で月に8日
給与もらえるならボランティア団体と名乗るのはどうかなと思いました。
飲み会ばかりの画像が多くボランティアより親睦会議ばかりですね。
訂正予算、修正マジック代金もない団体なら存在意義はあるのでしょうか?
お忙しい中に返信を申しまして済みませんが宜しくお願いします。
お礼
そうです、これです! ありがとうございました。