• 締切済み

linux アドホック通信について

linuxPC2台をアドホックモードで通信できるようにしたいと考えております。ディストリビューションは2台ともubuntu8.04LTSです。いろいろとネットで調べたのですが、アドホック通信に関する情報が少なく、linux初心者の為どこから手をつけていい分からずに困っております。 2台ともノートPCで片方は無線LAN内蔵、もうひとつはUSBを用いており両方とも無線LANの認識はされているようです。 どなたか詳しく分かる方、どうぞご指導のほど宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • k_izumo
  • ベストアンサー率50% (68/134)
回答No.6

無線LAN内臓の方はチップの型番はなんでしょうか? # ifconfig eth2 down # iwconfig eth2 mode ad-hoc これでもAd-hoc接続となりませんか?

yunaudo
質問者

補足

http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/050831lu/spec.htm この中のPAMX290DKを使っております。 # ifconfig eth2 down # iwconfig eth2 mode ad-hoc 試してみましたが残念ながら駄目でした・・。

  • k_izumo
  • ベストアンサー率50% (68/134)
回答No.5

/etc/network/interfaces は以下のようにしてみて下さい。 auto lo iface lo inet loopback auto eth2 iface eth2 inet static address 192.168.0.2 netmask 255.255.255.0 gateway 192.168.0.1 wireless-mode ad-hoc wireless-channel 3 wireless-essid 'linux' wireless-key 1234567890AB これでeth2をUPしてみて変化ありますか?

yunaudo
質問者

補足

k_izumoさん 返答が遅くなり申し訳ありません。 無線USBの方は設定ができたのですが、無線LAN内蔵PCの無線LANカードの方がアドホック通信に対応していないらしく、 iwconfig eth0 mode Ad-Hoc を実行するとエラーがでます。 また /etc/network/interfaces も書き換えてみたのですが 再起動して /sbin/iwconfig を確認してもMODEがAd-Hocに変更されていません。なので無線USBをもう一台購入し、それで再度トライしようと考えております。

  • k_izumo
  • ベストアンサー率50% (68/134)
回答No.4

環境が違う可能性はありますが。。。 一応、iwconfigの結果アドホックモードとなってるのですよね? この辺は近いですか?

参考URL:
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=2426
yunaudo
質問者

補足

iwconfig eth2 mode Ad-Hoc を行い、その結果eth2はアドホックモードになりました。  /etc/network/interfaces 記述する際は、 iface eth2 inet static address ........ netmask ........ gateway ........ MODE=Ad-Hoc ← 接続モード(Ad-Hoc,Managedなど) ESSID=linux ← SSID NWID=off ← ネットワークID FREQ=2.437G ← 周波数 CHANNEL=3 ← チャンネル SENS=-80 ← 感度しきい値。(値はdBで指定) RATE=auto ← 転送レート(auto,11Mなど) KEY=0123-4567-89AB ←WEPキー このような感じでよろしいですか?

  • k_izumo
  • ベストアンサー率50% (68/134)
回答No.3

ubuntuの場合はイーサーネットの設定ファイルが違うんですね。 /etc/network/interfacesに直接書いていいのかどうか・・・ 少し調べますので少々お待ち下さい。

  • k_izumo
  • ベストアンサー率50% (68/134)
回答No.2

無線LAN内臓の場合 ・ESSIDの設定方法 # /sbin/iwconfig eth2 essid "linux"  WSSIDは""(ダブルクォーテーション)で囲って下さい。  この例はESSIDをlinuxと設定する場合です。 # /etc/iwconfig eth2 key 0123-4567-89AB # /etc/iwconfig eth2 key s:linuxnet  WEPキーの設定には16進数を4ケタづつハイフンで区切って下さい。  文字列で設定する場合は"s:"を前方に入れて下さい。  この上例ではWEPキーを16進数0123456789ABで設定する場合です。  この下例ではWEPキーを文字列linuxnetと設定した場合です。 ちなみに毎回設定するのも面倒なので直接設定ファイルで設定する場合 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth2に直接以下のように記述する。 MODE=Ad-Hoc ← 接続モード(Ad-Hoc,Managedなど) ESSID=linux ← SSID NWID=off ← ネットワークID FREQ=2.437G ← 周波数 CHANNEL=3 ← チャンネル SENS=-80 ← 感度しきい値。(値はdBで指定) RATE=auto ← 転送レート(auto,11Mなど) KEY=0123-4567-89AB ← WEPキー。文字列で指定する場合は先頭に"s:"を付ける PCカード式無線LANの場合(おそらくUSB式無線LANは無線LAN内臓と同様) /etc/pcmcia/wireless.optsに直接以下のように記述する    ↓無線LANを起動するインターフェースのMACアドレス *,*,*,00:01:23:*) INFO="Buffalo 54Mbps Wireless Adapter" ↑ 無線LANカードの説明を入力(特に制限なし) ESSID="linux" ← SSID NWID="off" ← ネットワークID MODE="Ad-Hoc" ← 接続モード FREQ="2.437G" ← 周波数 CHANNEL="3" ← チャンネル SENS="-80" ← 感度しきい値(値はdBで指定) RATE="auto" ← 転送レート(auto,54Mなど) KEY="0123-4567-89AB" ← WEPキー(16進数0123456789AB) ;;

yunaudo
質問者

補足

返答ありがとうございます。 私はubuntuを使っているのですがsysconfigというディレクトリが見つかりません。 どうすればいいでしょうか?

  • k_izumo
  • ベストアンサー率50% (68/134)
回答No.1

だいぶLinuxの経験は長いですが このお題は難しそうですね・・・ まず2台のLinuxの無線LANは有効になってますか? インフラストラクチャ接続はOKですか?(ってアクセスポイントあります?^^;) 例えば。。。 アドホックサーバになるLinux君に以下のコマンドを実行してみる # iwconfig eth0 mode Ad-Hoc ESSIDとWEPキーを統一して # /sbin/iwconfig このコマンドで状態見てみてもらえますか?

yunaudo
質問者

補足

k_izumoさん 返答ありがとうございます。 指示のとおり /sbin/iwconfigコマンドを行ってみたところ eth2 IEEE802.11b/g ESSID:off/any Nickname:"zd1211" Mode:AD-Hoc Frequency:2.462 GHz Cell: lnvalid Bit Rate=1 Mb/s Encryption key:off Link Quality:0 Signal level:0 Noise level:0 Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0 Tx excessive retries:0 lnvalid misc:0 Missed beacon:0 と結果がでました。まだESSIDとWEPキーに関しては何も設定をしていません。これらの設定の仕方についてもご指導いただけたらありがたいです。 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • linuxPC2台でのアドホック通信でpingが通りません

    linuxPC2台をアドホック通信させたいと思って設定を行ったのですがpingが通らず、Destination Host Unreachableとなってしまします。。 ディストリビューションは2台ともubuntu8.04LTSです。 2台ともUSB無線LANアダプタ(プラネックス GW-US54GXS)を使用しております。 /etc/network/interfacesは auto eth1 iface eth1 inet static address 192.168.11.13(もう1台は192.168.11.14) netmask 255.255.255.0 gateway 192.168.11.1 wireless-mode ad-hoc wireless-channel 3 wireless-essid 'ubuntu' wireless-key 0123456789 また、$sudo/sbin/iwconfigの結果は eth1 IEEE802.11b/g ESSID:'ubuntu' Nickname:"zd1211" Mode:AD-Hoc Frequency:2.462 GHz Cell: lnvalid Bit Rate=1 Mb/s Encryption key:0123-4567-89 Security mode:open Link Quality:0 Signal level:0 Noise level:0 Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0 Tx excessive retries:0 lnvalid misc:0 Missed beacon:0 となっております。 どこか間違っている、またはまだしなくてならないことがあるのなら教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • Linux同士の通信

    現在LinuxPC同士の通信を行いたいと思っています。 環境+願望は   OS FedoraCore6   PC ThinkPad X61 とThinkPadX60s   通信方式はアドホックモードではなくルータをかえした通信   インターネットには接続せず小規模ネットワークで行う。 以上の通りです。Linuxを触りだして日も浅くPC間の通信は畑違いの ためどこから手をつけてよいか全くわからない状況です。 もしよろしければどのような過程で開発を行っていけばよいか ご教授お願いいたします。

  • 無線LANの「アドホックモード」と「IBSSアドホックモード」について

    VAIOのSRX3Eを所有してる者です。 この機器には標準で無線LANが内蔵されています。 これで他のPCと無線LANの「アドホックモード」を使いデータの共有をしようと思ってます。 SRX3Eに内蔵されている無線LANは「IBSSアドホックモード対応」ということらしいのですが、いろいろネットで調べた結果「アドホックモード」と「IBSSアドホックモード」は互換性が無いらしいのですが本当ですか? これだと市販で売られている無線LAN機器のほとんどは、普通の「アドホックモード」対応だと思うので、購入したとしても接続できない可能性が高いですよね。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • アドホックモードについて

    なんかいも質問させていただいているのですがよくわかりません泣 ipodtouchとpcで無線LAN通信をするにはアドホックモードでできるということを聞いたのですが、 うちには無線LANの親機がありません pcは無線LAN内臓で、いつもはドコモのL-02CをPCにつないでインターネットをやっています 前に質問させていただいたらそれならアドホックモードでできると言われたのですがどうなのでしょうか? アドホックモードは簡単に言えばどういう物なのでしょうか?

  • 無線LANのアドホックモードで、速度が200分の1

    2台のPCを無線LANのアドホックモードでつなぎました。 しかし、インフラストラクチャ・モードでは、実効10Mbpsの転送速度だったのに、 アドホックモードでは200分の1程度の、50kbpsしかでません。 セキュリティーソフトは切ってあります。(インフラストラクチャ・モードでは、セキュリティソフトONで10Mbps) ワイヤレスネットワークの状態表示では、54Mbpsと表示されています。(2台とも、インフラでもアドホックでも) 何か思い当たる点などがあれば、アドバイスお願いします。 OS:winXP Pro ノート(無線LAN搭載)ーデスクトップ(バッファロー無線USB端末)

  • Linuxで無線LAN接続

    NECのノートパソコンで無線LANを接続しようと思いますが、できるでしょうか? LinuxのディストリビューションはUbuntuで、 環境はNECのノートパソコンのLavieNX LW43H/14DAと無線LANアダプタは、バッファローのWLI-U2-KG54です。 出来ればやり方も教えてもらえるとうれしいです。 Linuxは全くの初心者です。 お願いします。

  • XP同士でアドホック通信を行い、片方の有線LANを使って外へ出るには?

    xpの無線LANにてアドホック通信による接続を行い、 片方のxpは、有線LANからルータとつながってDHCPにてアドレスを取得しています(当然ネットは利用可能) 図的には以下の通りです。 intenet <--pppoe---[ROUTER(1.254)]---DHCP&有線---(1.100)[XP1](1.10:static)- - - 無線&ADHOC - - -(1.11:static)[XP2] xp1:有線 DHCP xp1:無線(adhoc) 192.168.1.10:static xp2:無線(adhoc) 192.168.1.11:static gateway:1.10 dns:1.254 XP2のPCにてネットを利用したいのですが、 行ったことは、XP1・XP2のIPアドレスを固定し、アドホック通信にて接続、 XPの有線LANと無線LANをブリッジさせました。 XPの有線LANは、ルータからDHCPでIPアドレスを取得しているため、ネットの利用は可能です。 XP2ではサーバが見つからないエラーと出ています。 xp2からpingさえもxp1(1.10)には届きません インターネット共有もやってみましたが、xp1とxp2での接続がうまくいってないようです。(当方adhoc通信は初めてです) どこを見直せばいいでしょうか? 無線ルータに変更するというのはNGです。 これができれば、ipod touchとxpをアドホック通信し、ipod touchからネットを利用するということを行いたいのです。

  • 無線プロジェクタをアドホックモードで使用中

    現在、無線プロジェクタ EB-1945Wをアドホックモードで Windows7 PCと接続して使用しています。 今回 Windows10 PCに移行したところ、無線プロジェクタとの接続ができなくなりました。 調査したところ、Windows 10 PC内臓の 無線LANアダプタがアドホックモード(IBSS)をサポートしていないとのことでした。 解決策として、 a.アドホックモードをサポートしている USB 無線LANアダプタを使う b.アドホックモードをサポートしている無線LANアダプタ付 Windows10 PCを探す c.アドホック→インフラストラクチャーモードに移行する を検討中なのですが、お薦め等ございましたらガイドいただきたく思います。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 無線と有線もしくはアドホック?どの選択がベスト?

    わかりにくかったらごめんなさい。教えてください。 現状、ノートPC1台、プリンター1台(いずれも無線対応した端末)、無線LANルーター1台所有しています。 当初は全て無線LANにて接続するつもりで、上記を最近、購入したのですが、 自分の使用環境を考えるとネットの接続口とPCとプリンターを同じ部屋で使用するため、 無線にする意味があるのか疑問に感じてきました。 また調べてるうちに、ネットは無線接続にすると通信速度も落ち、セキュリティ面でも不安要素が増えるとのこと。配線がすっきりするのはよいのですが…。 そうこう悩んで説明書類を読んでいるとアドホックモードという存在を知り、PCを有線でネット接続し、プリンターはアドホックモードで繋ぐのがベストかもしれない思うようになったのですが、 自分の購入したPCはOSがWin8で、どうもWin8はアドホックモードに対応していないらしいのです。 この状況下でどのような接続方法があって、一番よいかアドバイスいただけないでしょうか。 自分の優先順位としては、「接続スピード」>「セキュリティ」>「すっきり配線」と考えています。 ネットの接続口はマンションタイプのもので、差込口に有線LANケーブルを差しPCと繋げると ネット接続できるようになっています。 乱文、ご容赦ください。情報不足があれば後程補足します。 宜しくお願い致します。

  • アドホック接続が上手くいきません。

    W-ZERO3(WIN MOBILE)と、富士通のBIBLO NH90(WIN XP)を使っています。 この二つは無線LANアドホックモードで繋がってはいるのですが、ネットワーク上でデータのやり取り等がなぜかできません。 IPはお互い合うように入れているし、他にどの設定を入れればいいのかわかりません。 PCがインターネットに繋がっているので、アドホックで繋がっているPDAのほうもインターネットが出来るようになるのでしょうか?