• 締切済み

言葉の定義

dashinshiの回答

  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.16

色々なご意見が出ていますね。。。(笑) 私にとってのスポーツカーの定義ですが、みなさんのご意見や また世間一般?!の意識とはかけ離れているだろうなぁ。。。と思いつつ 「私にとってはこれがスポーツカーなんです!」を書かせていただきます。 まず、「歩く(走る)」を例にお話しをしたいのですが、 通勤、通学や買物で歩くのは、移動の手段として「歩く(走る)」をしていますから スポーツではありません。 でも、散歩やジョギングは身体にその人の体力にあわせて、意識して「負荷」をかけ 「歩く(走る)」こと自体を楽しむものです。これを私は、「スポーツ」だと思っています。 また、一般参加のマラソン大会や、トラック競技については、自らが楽しむ範囲においては、まだ「スポーツ」ですが、 記録を目的とした大会のレベルになると「スポーツ」ではなくて、これはもう「レース」だと思っています。 車も同じ理由で、運転する人のレベルにあった適度な負荷があり、運転すること自体を 楽しむことができる車のことを私の中では「スポーツカー」と呼んでいます。 実際に私が運転したことのある車では、 「カプチーノ」「インテR」「デルソルSiR」「ロードスター」「ジェミニイルムシャー」は私にとってはスポーツカーでした。 特に「カプチーノ」は「オープンカー」「パワステなし」「非力でピーキーなエンジン」でしたから、 目いっぱい運転を楽しむことが出来たし、運転後に心地よい疲れが残りました。 「インテR」「デルソルSiR」「ロードスター」の理由についてはご想像いただけると思います。 「ジェミニイルムシャー」については、???と思われるでしょうが、この車、、、とにかくクセのある車で、 乗りこなすのには一苦労ありました。 蛇足ですが、以前この車の感想を述べたページです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=432207 NSXにも乗ったことがありますが、街中と高速道路を普通に走るだけでしたので、 私にとってNSXはスポーツカーではありませんでした。 NSXはすごくよく出来た車で、私の様な、運転技量がないものでも、街中を走る時には、普通のセダンのように走ってくれるのです。 残念ながら私は、NSXをスポーツカーだと思えるほどの技量とまた機会(レース場などの場所)に恵まれませんでしたので、このような感想になってしまいます。 GTカーについてですが、GTカーとは、「グランドツーリング」の名の通り 「余裕のあるパワー」で「長距離を楽に走れる」車だと思っています。 「スポーツカー」とは少し違うもので、「ちょっと高級な(余裕のある)移動手段のための車」(運転を楽しむと言うよりは移動を楽しむ車)と思っています。 ですから、現在、国産車で単にハイパワーを売りにしている車のほとんどは 私は、GTカーだと思っています。 ちなみに私の中で「レーシングカー」は「レース」に出場することを目的として 開発、発売されている車「旧シビックRのレースベース車」などのことを意味しています。 「ホモロゲートモデル」は多く名場合、出場資格を取ることを目的として販売されており、 レースに出場することを目的としてその車購入する人は少ない、結果的状況にありますから、 そうした場合の車は、「レーシングカー」ではないと思っています。

Fire-Blade
質問者

補足

そうですね。 少々、趣が違ってますが、面白い意見です。 NSXはスポーツカーとはかけ離れています。 GTカーでもなく、スポーツカーでありながら、 スポーツを超越した存在だと私は考えます。 あまりにも別格すぎるのですよね。 スポーツカーと呼ぶにはね。 ロードスターや、カプチーノはともかく、 ファミリーカーから派生した車はスポーツカーと呼べるのか疑問です。 あなたにとってのスポーツ観は判りやすいですよ。 ただ、なにかが足りない。なにかが抜けてる気がします。 それだと、極端な話、 レーシングカーも楽しく運転できればスポーツカーとなってしまうし、 子供様の足こぎ式のおもちゃ車でさえもスポーツカーとなりえちゃいますよね? もう少しで答えが見えそうなきがします。 ありがとうございました。 また、どうぞ。

関連するQ&A

  • スポーツカーの定義

    以前、スポーツカーの定義について疑問を持ち、4輪でレースに出場している友達に定義について聞いたところ、おおむねパワーウエイトレシオが 10kg以下の車両だと言っていました。 これって、正しいのでしょうか? そもそもスポーツって、どういう意味なのでしょうか? 釣りでも、スポーツフィッシングという言葉がありますよね。 皆さんの思うところをお聞かせください。

  • スポーツカーの定義を改めて教えて頂きたく!

    このところ、BRZや86がリリースされて「スポーツカー」という言葉を頻繁に耳にするようになりましたね。 実は、私がBMW MINI JCWに初めて乗った時に、ハンドリング、ステアリングインフォメーション、出力特性、排気サウンド、高速安定性がずば抜けて素晴らしかったので、「こりゃスポーツカーだな」と思いました。 ところが、その生い立ちを見てみると、JCWという車は、欧州で行われているMINIチャレンジカップというワンメークレース用の車両を、レーシングエンジン&ミッションと吸排気系をそのままに、足回りと装備を公道用にチューンしたものであることから「スポーツカー」ではなく「ロードゴーイングレーサー」と位置づけた方が正しいのではないかと考えた次第で・・・。 WRCで活躍していた頃のランエボやインプレッサのような類ですね。 そこで、既に議論され尽くした感はありますが、「スポーツカー」とは何をもってそう定義すれば良いのかを改めてご意見を教えて頂きたいと思います。 ちなみに、私なりに考えた定義は以下の通りです。 リニアなハンドリングである事。 路面のフィードバックが的確である事。 リニアに加速、減速が出来る事。 排気音がエキサイティング&官能的である事。 所謂人馬一体を感じられるボディー剛性とサスペンションを備えている事。 ボディーがクーペ又はロードスター形状である事。 何が正しい、間違っているという事ではなく、いろんな考え方、見方があると思いますので忌憚なくご意見頂ければ幸いです。

  • 下手なスポーツカーとは・・・?

    車の雑誌などで、試乗後の評論家の評価・コメントや、 ネットで車のオーナーが自分の愛車に対する評価や意見 をみんなで寄せ集めているHPなどを見ていると、 よく出てくる言葉が、 「この車は下手なスポーツカーより○○○・・・」 というコメントです。 そのコメントに対して別に深い疑問を抱いてる わけでもないし、何となく言ってることのイメージ はわかります。 「下手なスポーツカー」とは、 速そうにみえて実はそんなに速くない車のことかな? 速い車に乗った、運転が下手な人のことかな? 「下手なスポーツカー」の定義がないので、 言ってる人と聞き手側の「下手なスポーツカー」 に、微妙に違いが出ているかも知れません。 でも、この言葉はもう完全に市民権を得ていますよね? 「下手なスポーツカー」と聞いてみなさんは、 どのような車のことだと思われますか? 何とな~く質問してるだけなので、 暇なときにでもご意見をお聞かせ下さい。

  • 言葉の定義

    最近普段何気なく使っているような言葉をいちいち辞書で調べたりして正確な意味を探ろうとしているのですが、中々はっきりとした定義が載っていません。また、定義としては載っていてもそこの使われている言葉自体が曖昧で、明確な意味を掴むことができません。そもそも言葉にそんな正確な定義があるのでしょうか?例えば「鉛筆」のような物質的なものは明らかに目で見ることができるので、明確に認識することが出来ますが、信条や感覚を表す言葉には、中々はっきりとした定義付けがされていないのではないかと思うことがあります。しかし、ある程度の辞書的意味がなければ言葉として使うことはできませんからそれなりの意味はあると思うのです。そこで、日本語の曖昧な意味をはっきりと定義付けしているような本を知りませんか?是非教えてもらいたいです。 宜しくお願いします。

  • 言葉の意味、定義。

    なぜ、言葉にはいろんな定義があるんですか? まず、言葉って誰かが作ったのですよね?ならばその作者の定義が正解なのではないのでしょうか?それなのに、愛とはなにか?とか正義とはなにか?みたいな質問がでるのはなぜなのでしょうか? 私は今まで辞書の意味が正しいと思ってきましたが、なんだか違うみたいでした。 言葉の定義は人それぞれで違うってのがいまいち理解できません。「山」っていう言葉でも、私が言う「山」と誰かがが言う「山」の意味は異なるのですか?

  • 高級スポーツカーを10年単位で大事に乗る人は女好き?

    車好き=女好きという勝手なイメージがありますが・・・。 私のある男友達は、独身で高級スポーツカー好きですが、 気に入ったスポーツカーはとことん大事にして、 壊れるまで乗り続けるらしく、 1台目:国産スポーツカーに10年乗り 2代目:外車スポーツカーに5年乗り現在進行形(あと5年は乗る予定らしいです。) ちなみに年収、すごーく高い人なので、節約のために10年乗っているわけではありません。また、今まで所持している車はこの2台です。 こういう人は、車好きでも、浮気もあまりせず、女遊びもしないタイプなんですかね。 素朴な疑問です(~~;)。ご回答お願い致します。

  • マツダのアクセラスポーツワゴン

    車に詳しくないのでわからないんですが、マツダ=スポーツカー風な車のイメージがあります。 アクセラスポーツワゴンが好きな人はスポーツカー風な車が好きな人が多いんでしょうか?

  • 「定義」、其の言葉の壁

    私達は前提として、意思や思考を直接に他者と交わす事が出来ません。 あくまで言葉のフィルターや身振り手振り等の媒体を通してのみでのコミュニケートしか取れません。 平たく言えば、「人の心は判らない」です。 これは他の動物でも同様で、特に配偶時に顕著に見られますが、配偶の欲求と攻撃・拒絶の恐怖からの一連の行動が「求愛ダンス」として広く知られます。 彼らはそれぞれの生物が、それぞれに一つ(もしくは複数)の定義(一連の行動パターン及び形態)でコミュニケートします。 上手・下手はありますが、パターンは種によって決まっています。 然るに人間はどうでしょう。 別に配偶の問題を提起している訳では無いのですが、プロポーズの言葉一つでもオリジナリティを求めようと、あれこれ模索します。 秘密の暗号や合図まで存在します。 他の生物において、此処まで捏ね繰り回して情報を操作する例はありません。 人間も何かしらの約束事を決めて、そのルールに則りコミュニケートをしていますが、「本心」が其処にあるか、「真実」が其処にあるかは、他人には見えません。(場合によっては本人にすら見えていません) 「定義」と言うモノの、其の足場の脆さを知らずに議論を重ねてる事 時には其の根本になる「定義」そのものを延々と議論し続ける事 何故に「定義」が其処まで重要になってしまっているかと言う事 言葉に『真理』を載せる事が叶わない理由が此処にあります

  • スポーツウーマンということばって、どのくらい市民権を得てますか?

    女性でもスポーツをする人のことをスポーツマンというと思っていましたが、友人とメールしているとき、スポーツウーマンという言葉をしばしば受け取ります。違和感を少し感じています。 広辞苑によると、「スポーツマン」ということばは、<スポーツをする人とか得意な人とか職業とする人>というような意味が掲載されていたように記憶しています。わざわざ女性形をつくる必要もないとは思うのですが、ある携帯電話の辞書サイトによると、「スポーツウーマン」という言葉が<スポーツマンの女性形>という意味で調べることができたという話も聞きました。 このことば、どのくらい正しいのでしょうか?

  • スポーツカーはダサいのか!?

     皆さんこんにちは。  私はスカイラインに乗っており、この車はスポーツカーの一種だと自分では思っています。  最近はミニバン等が主流になり、スポーツカーは今や絶滅の危機に瀕しております。  私の疑問は、ミニバン等に乗っている方は根っからスポーツカーが嫌いなのか、興味ないのか、それとも家族等の都合により、仕方なく乗っているのか、もし、現在所有している車以外にもう1台手に入るとしたら、スポーツカーを選ぶものなのか、です。どの可能性が高いと思われますか。  スポーツカー以外の車には興味がない(流行にあわせられない)自分はおかしいのでしょうか。