• ベストアンサー

小学校の学芸会、皆さんはまだセリフを覚えていますか?

小学校の時に学芸会ってありませんでしたか? 皆さんはどんな役柄でしたか? セリフはまだ覚えていますか? ちなみに、私は村人A(地味) セリフは、“診てもらいたいのはサラスワティだけじゃねぇー。それなのに、なんで彼女だけ先に診てもらうんだ?”だったかと・・・ 意外と覚えているものですね!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko4771
  • ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.2

小学校ではなく、幼稚園の学芸会(?)だったのですが・・・。 白雪姫の劇で「こびと」の役でした。 白雪姫が王子様と結婚するときの台詞 「ぼくもお嫁さんが欲しかったんだ。」 短いけど、笑いを誘った台詞だった気がします。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 いいセリフですね! 大人になっても使えそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.10

幼稚園なら・・・ 小鳥の役「チュンチュン・・・うさぎさん、うさぎさん、どうしたの?」 「うさぎとかめ」の「わき役」・・・どうでもいい役なんだけど、とりあえず「全員出演」だから、「みんな、いろんな動物になって」出演しました。 「我が人生における、初舞台」です。 母に「小鳥の帽子」を作ってもらった記憶があります。 いっしょうけんめいだったなあ・・・あのころは^^;

localtombi
質問者

お礼

>「うさぎとかめ」の「わき役」 いわゆる、「その他大勢」というやつですね。 そうですね、今でも、配役を貰えずに出られない生徒がいたら、きっと大問題になるでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.9

2年生の時ですね。ストーリーははっきり覚えてないのですが、確か、旅人、実は神様が一夜の宿を求めるみたいなものだったような気がします。 「部屋が無いの、馬小屋ならいいわよ」 いま思いだすと、ずいぶん、失礼な言い方だなって思うけど、子供だからってことでお許しくだされ~~って。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 確かキリストも、家畜小屋かどこかで産まれたらしいですから、ここんとこは良しとしましょう。 ありがとうございました。

  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.8

覚えてます。 ハーメルンの笛吹き男での村人(親)Aの役で、 「お~い」 というセリフだけだったので・・・。 せめて「戻っておいで~」と叫ぶ役になりたかったです。。。

localtombi
質問者

お礼

簡単なセリフですね。 学芸会でセリフがあるかないかって、何で決まるんでしょうね? 役柄の人選は不思議です。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • emo24h
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.7

「ご飯は毎日、ふやけたパンばっかり」 ……学校の飼育係に飼われているザリガニの役でした。 給食の残りのパンがエサという設定だった気がします。

localtombi
質問者

お礼

何だか、ザリガニに聞いたら本当に言いそうな感じがしますね。 昔は田んぼとかに沢山いたのに、最近は見なくなりましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.6

私は演劇が苦手だったので、木の役とかで台詞は無かったです。 驚異的だったのは私の父で、大正生まれでしたが、小学校の時に「弁慶は安宅関の勧進帳」をやったそうですが、その勧進帳の台詞を60年経っても覚えていました。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 お父様の時の学芸会って、題材からして時代を感じますね。 その時代は、覚えられないときつい体罰があったかもですね。 身体で覚えますね。 ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんばんは 意外に覚えていますね 大きなカブだったと思います 「わぁ~わたしもお手伝いします」 うさぎかリス役だったきがします・・ん?リスなんて話に出てた? 先生が役作ったのかな・・

localtombi
質問者

お礼

>うさぎかリス役 配役は先生は決めたんですか? 学校でチョコマカ動き回っていたんでしょうね! 回答を頂き、ありがとうございました。

  • embep
  • ベストアンサー率28% (69/246)
回答No.4

懐かしい。意外に覚えていますね。 私は時代劇で将軍様でした。 私「お主は絶対にワシを超えられんぞ」 謀反人「やらねばわからぬ。」 私「やってみるがよい」 そこから殺陣が始まって、負けて終わりですね。 結構練習したんですが、殺陣の場面で間違えました。 恥ずかしかったし、悔しかったです。 小学生にしては渋い劇ですね。。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 将軍様ですか!主役ですね。 そういう題材自体、学芸会には珍しいかも知れませんね。 私だったら、きっと馬か飛脚でしょうね。 ありがとうございました。

  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.3

小学校2年生の学芸会。 残念ながらストーリーもせりふも忘れてしまいましたが王子様の役でした、 某国の戴冠式に出席し、王子、王女10人くらいでダンスをするシーンがあったんですが、学芸会当日、私の相手の王女役の子が病欠。 結果、皆ペアを組んで二人で踊っているのに、私だけひとり。 客席から 「あれ、見てみ。一人で踊ってはるで」 という声が聞こえてきたときは泣きそうでした。 それ以来、相手の子とは口も利かず、そのうち転校してしまいました。 姓名も顔もはっきり覚えています。 私にとってはせりふよりその出来事のほうが印象に残ったんでしょうね。

localtombi
質問者

お礼

王子様ということで主役と思っていたら、10人位いたんですね。 そういう突発的なことってありますね。 病欠なので仕方ないですが、先生も気転を効かせて、うまく振舞えばよかったですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

お~~懐かしいですね。 6年生での配役だった『悪徳社長』のセリフは明確に覚えています。 取引先に賄賂を渡して、有益な機密情報を手にした後のセリフです。 「金だ、金だ! 世の中は金だ! 金なんだ! 金さえあれば何でも出来る! わぁはっはっは~~~~!!」

localtombi
質問者

お礼

>取引先に賄賂を渡して、有益な機密情報を手にした えー、どんな話の学芸会だったんでしょうね? 動物とか村人は出てきそうにありませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学芸会・・・どんな役を、やりましたか?

    学芸会で、どんな役をやったか、憶えていますか? 私は、幼稚園の時の「さるかに合戦」で「木」の役をやりました。 セリフもありまして、「猿も木から落ちる」・・・これが、凄く記憶に残っています。 なんで、木がそんなこと言うんだろう・・・ 皆さんは、どうですか?

  • 学芸会の配役

    いつも御世話になってます。 これから小学校で学芸会が始まります。 配役の決め方でちょっと問題があったので 普通どのように決めるのか御伺いしたいと思いました。 やりたい役を黒板に書いて 「この役やりたい人?」と手を挙げさせて たくさんになった場合は、ジャンケンとか、 かんたんなセリフを言って、(クラスの)拍手の多さで決める。とか 第一志望、第二志望を書いてたくさんいる場合は やはり、ジャンケンとかオーディションとか... 皆さんの学校ではどのように決めてますか? 教えて下さい。 その、台本にある役のイメージというのはあると思いますが 教師(担任)が、この役は、この子にやらせたいよね と、決めてしまうような事はあるのでしょうか?

  • 学芸会・・これって教育??

    私が小学校4年生の時の学芸会の練習の話なんですが、私は肺活量が少ないらしく大きな声が出なかったんですね。しかも家の中も今考えると不安定であまり表情のない子でした。そんな私にとって学芸会の練習は苦痛であり楽しくなんてありませんでした。それに加えて、女の先生が「おまえみたいのを大根役者というんだ」とか・「そんな演技しかできないんじゃだせないよね」とかいいだして、私が土下座して頼むまでふんぞり返っていた先生がいたんです。今の私だったら「私はそういうくだらないことに関わりたくないんで」とどっか行くのですが、当時の私にはできませんでした。しかも私の演技を真似して周りの笑いをかったり、1時間も人前で皮肉を言われたりして本当に精神的にショックで学芸会の日に完全に声が出なくなりました。こういう先生の行為って教育なんですか??大体学芸会って何のために必要なんでしょうか。今この先生を見つけたら訴えたいくらいムカついています。

  • 小学校3年生向けの学芸会の脚本

    小学校3年生を担任しています。児童数は67名です。 来年の1月(3学期)に学芸会があります。本校は毎年、学芸会を実施していて、12月頃には脚本を渡し、配役を決めることになっています。 毎年開催のため、脚本のレパートリーが少なくて困っています。 昨年度は、「ピーターパン」を演じました。また、「孫悟空」や「本当の宝物は」の2作は数年内に演じられているため、本当はやりたいのですができません。 3年生が、歌って踊れるような元気いっぱいの脚本があれば、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 学芸会に使う音楽について・・・。

    学校の学芸会で、劇に使う音楽を探しているのですが、この条件に合うのはありませんか? ●アラビア系 ●民俗音楽 劇は「アラビア物語」をします。 早めに回答してくれると、とても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小学校の学芸発表会のテーマが【原爆と反戦】

    もう冬ですね。 私が死ぬ時は「フランダースの犬」のように天国まで天使に連れて行ってもらおうと思っています。 その時には25人の天使と共に天国へ一緒に連れて行って欲しいな、と考えています。 今朝、その天使さんが一足早くやって来て、とある事を教えてくださいました。 天使さんにはお子さんがいるそうで、今日、小学校の学芸発表会があったそうです。 内容は、タイトル通りです。 小学校で、まだ、判断力が養われていない子供たちに【原爆と反戦】をやらせる。 皆は今時の小学校をどう思いますか?

  • 学芸会音楽委員立候補のスピーチ

    私は、学校今度行われる学芸会の、委員に立候補したいと思っています。今回の学芸会では合唱や合奏をします。私が立候補する委員は、実際に学芸会の準備などを中心となって進めていく委員とは違い、主に音楽に関する仕事をするので、「音サポ」と呼ばれます。クラスから2人選出されるのですが、今の段階では、私の他に5人も立候補者がいます。全員強敵です。私は、6歳からピアノを習っており、多少の知識はあるのですが、それでは当選できるか分からないので、スピーチでみんなの心を掴みたいです。でも、あまりいいスピーチが思い浮かばないので、案を出していただけるとありがたいです。よろしくお願いします!

  • 学芸会のトラウマ

    二回目の質問になります。 摂食障害歴のある女性です。 私は幼稚園の頃、背も高くてオデブで女の子なのに丸くて巨大な印象でした。 小学校1年当時で3年の小さい人よりも背が高かったし…子供でデカいと大人からの扱いが違います。 例えば周りの子は[ちゃん]付け、私は[さん]付け…可愛くないんでしょうね。 年長の学芸会は[森の動物さん達]というテーマでした。 妥当に配役が決まっていく中で、衣装が白いウサギとピンクのブタ…可愛い配役と、茶色タヌキと灰色象……汚い(このカラーは一般的な子供心には多分そうでしょう)配役が余りました。 結果、私は象の役。男の子もいるのに…女の子に。 確かに私は巨大だし肥満で醜いから仕方ないと子供心に諦めましたが、ピンクや白を着れる小柄な子が羨ましかった。 ピンクや白を着れる楽しそうにはしゃぐ女の子達の姿、我が身の哀れさ…。 正直、トラウマです。 己の醜さを自覚せよ、社会の厳しさを知れ。学芸会の意味を知りました。 昨今の学芸会は主人公が沢山いたりしますね。 賛否両論あるけれど、子供心にはあれは正しい選択かと思います。 そんなところで意味なく傷つく必要もないでしょうし。 あれは、なんでうちの子が~なんて親御さんの気分を害さない為とか聞きますが。 学芸会の意味ってなんでしょうか。

  • ハンディカムでの学芸会の撮り方

    皆さんこんにちは。 子供の学芸会でハンディカムで撮影しようと 思いますが、全部撮った方がよいのか 又は、要所要所撮った方が良いのか 困っております。撮影後はアドビプレミアエレメンツ で編集しようと思って居ります。 どなたか詳しいかたアドバイス下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 子供の学芸会の衣装で悩んでます。

    小学生の息子が、学校の学芸会で相撲の行司の役をやることになりました。 衣装ですが、学校側からはすべて親の準備に任せれることになりました。 行司の衣装の「ひたたれ」ですが、実際に用意するとなると大変高いものになってしまいますし、 1回きりの使用のために購入することもできません。 自分では作ることもできず、毎日ため息をついて日々悩んでおります。 あまりにも疲れてしまい、こちらに投稿することにしました。 みなさま 何かよい知恵はないでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。