• ベストアンサー

これって病気でしょうか?

formidableの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

1週間前に、暮らしの中で、何かしら 大きな変化とか、 ショッキングなことがなかったでしょうか【補足】を お願いします。 補足を拒否される場合は できるだけ早い機会に 心療内科か精神科のドクターの診察を お受けになることをお勧めします。 なんでもなければ安心でしょ。

関連するQ&A

  • 貴方の最近身の周りでおきた喜怒哀楽教えてください。

    最近貴方の周りで起きた喜怒哀楽を教えてください。

  • 最近の貴方の喜怒哀楽を1つでも教えてください。

    最近の貴方の喜怒哀楽を教えてください。 1つの感情でも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 本で喜怒哀楽したのは何ですか?

    今日病院の待ち時間の間「おくりびと」を読んでました。 読むに従って涙腺が緩んでくるのがわかりメガネ外すフリをして… 貴女が最近読んだ本で「喜怒哀楽」した本は何ですか? またそれは「喜怒哀楽」のどれになりますか? ブッチャケ・マジ回答お願いします。

  • 笑いたいのですが…

    私は変人なので(笑)、笑いだしたら止まりません。 でも逆に、喜怒哀楽が激しい為、笑えないときはほんとに笑えません。 「笑う門には福来る」ともいいますし、とにかく笑っていることが 自分らしさだと思う(?)ので、いつでも笑える裏ワザとかあれば教えて下さい!

  • これは対人恐怖症でしょうか?

    こんばんは。 私は、24歳の女です。 現在、人間関係を考えすぎているため、対人恐怖症かどうなのか判断してほしいです。 ○症状 ・人と会う際に、常に顔色を伺ってしまう。 ・人と一緒にいる時に、話してよいか分からない。 ・話しても、煩くなってしまうのが怖く、常に理性で話している。 ・喜怒哀楽(素)が表に出るのが怖く、常に理性で話す。 ・周りばかりを気にしてしまい、喜怒哀楽が出せない。 ・とりあえず礼儀正しくいればよいという結論になり、常に作り笑いをしている。 ・周りにうるさいと思われないかばかりを気にしてしまい、何かに集中しることが出来ない(何かに集中すると素が出てしまうから) ・とりあえず、相手に合わせた話し方をするため、本来合わない人と会話すると考え過ぎて具合が悪くなってくる。 ・多くの方は「話し掛けてほしい」と思うだろうが、私は出来るだけ話し掛けてほしくない。 ・人に会う前の日は、緊張してしまう。仕事のみならず、友人&恋人と会う時も。 ・友人&恋人と一緒にいても、心を開けないし、穏やか等といったプラスの感情が生まれない。 ・とにかく周りばかりをきにしてしまう。 ・だれかれかまわず、年上が怖くて仕方ない。 等です。 また、こうなった原因 ○原因 ・居酒屋でアルバイトをしていた時に、年上の女性に馴れ馴れしい(と思われる)態度をとった(と思われる)ら、年下のバイトに陰口を言われた。 ○元々は、明るく・人が好きであったため、友人に会うと嬉しくなり、キャピキャピ明るくなってしまった。それを、友人B(典型的な理系女・理性的・周りばかり気にする)に「恥ずかしくないのか」「年齢を考えろ」と言われたため。 また、その結果、暗く・年齢の割に落ち着いているように、あえて装うようになりました。とにかく、人間不信の気がありますね。リラックスが出来ませんし。 彼氏&友人は、私の状態を知っています。しかし、一緒にいてつまらないと思われたくないし、私自身楽しく過ごしたいです。 また、30歳の彼に「俺より年上っぽい」と言われショックでした。 なにより、人間関係を気にして、やりたいことすらやれない状態が苦です。 私は、対人恐怖症でしょうか??

  • 喜怒哀楽は不要という彼氏

    喜怒哀楽は不要という彼氏 こんばんは、私にはお付き合いして3ヶ月、9つ上の彼氏がいます。 最近喧嘩してて、彼からこんな言葉がでてきました。 彼は喜怒哀楽は不要、感情は邪魔。感情は他人のためにつかうもので自分自身に使う感情は不要。 …といっています。 私はその考えが理解できなくて苦しんでいます 恋人や結婚相手とは楽しくすごしたいと思うからです。 確かにおつきあいした当初から大人しい人で、あまり笑わない人だなあっておもっていましたが… 喜怒哀楽が不要っていう彼氏、みなさんはどう思いますか? 私はそんなことをいっている相手が好きかどうかわからなくなっています 最近喧嘩ばかりして、彼は恋愛感情は薄くなっているけど、相談相手になって力になってあげたい …というのです。 これもよく理解できません。。。 別れようか悩んでいます。

  • 私の欠点の直し方

    少し前に、彼氏に振られました。 別れるときは会ってもくれず、メールだけで曖昧なことばかり言われ、すっぱりと別れることが出来ませんでした。 別れる理由について、説明するのがめんどくさいと言われたので彼からは聞いてません。 後で共通の友人2人に相談したところ、 喜怒哀楽が薄い 気分の波が激しい 切り替えが遅い 頼れない 彼がこう言ってたと、指摘されました。 普段から結構ポジティブな性格です。こんなつもりなかったのでとてもショックでした。 直したいと思うのですが、喜怒哀楽が薄いことと、気分の波が激しいことについてはどうしたら良いか分かりません… 喜怒哀楽を激しくしたら、気分の波が激しいように思えてしまいます。 意識の問題だと思いますが、どうしたら改善できるでしょうか 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • ころころ変わる男の心境の変化

    彼氏のことなんですが…もともと喜怒哀楽が激しく、気分屋で、裏表のない性格なんですが、最近彼の言動が理解できないことが多々あって、どう接するべきなのかわかりません。 つい1週間前くらいまでは「時間ができたら鍋をしよー」などどいったメールでのやりとりがあったのに、急にぷっつり連絡がとれません。メールを打っても返事はないし、電話をかけても出ないし、かけ直してもこないし。仕事が忙しそうで(時間が不定で)、頃合いを見計らって電話する・・・ということも、仕事の邪魔になりそうなので躊躇してしまいます。 これは、男の人にとって、どういう心境の変化なんでしょうか。。。 わたしに愛想がつきたのかしら。 ・最後に会ったのは2週間前。メールをしたのは1週間前。 ・以前「あなたは私のことがほんとに好きなの?」と問いつめたことあり。そのときはちゃんと真面目に話をしてくれました。

  • おすすめの映画

    最近、面白くて、喜怒哀楽、全部入ってるような、映画何かないかな~って、思っています。私は、最近「猟奇的な彼女」「下妻物語」見て、良かったな~と、スッキリしました。何かおすすめ教えて下さい。

  • 日本人の民族性

    日本人は控えめで、喜怒哀楽の感情をあらわにするのを嫌います。 ただ、「イベント」 この時は欧米と遜色ない沸き立ちようです。 サッカーや野球のワールドカップ、アイドルのライブなどのイベントでは、周りを憚らずエールを送り、歓声をあげ、見ず知らずの人と抱き合い、涙します。 これは一体何故でしょう。何故、急に大胆に?何故、急に他人の感動を自分の感動と同化させ、喜怒哀楽を爆発させるのでしょうか? 日本人の底にあるのはなんなんでしょうか。