パソコンが起動しない原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 6年程前のパソコン(VT950/3D)が電源ボタンを押しても起動しない症状が発生しています。電源を切り替えたり叩いたりすると起動することがあります。
  • チェックディスクを実行した際にリカバリーのファイルが見つからずエラーが発生しているため、リカバリーディスクの作成ができません。
  • HDDの寿命が考えられる要因ですが、配線の接触不良や静電気の影響など他の要因も考えられます。HDDを交換する際には新しい製品に付属しているソフトでファイルを丸ごとコピーすることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

起動しない考えられる要因は?

6年程前のパソコン(VT950/3D)ですが 数日前から電源ボタンを押してもNECのロゴが出るだけで うんともすんともいいません。 何度も(10回以上)電源を入れたり切ったり たたいたりすると何事もなかったように起動します。 この症状になってからチェックディスクを一度行いました。 HDD内にあるリカバリーのファイルをCDに作成しようと したら、ファイルがありませんとエラーがでてリカバリーディスク の作成は出来ないままです。 今までHDDの交換をしたことはないです。 【質問】 要因としてHDDの寿命が考えられますが、 他の要因もありえるのでしょうか? (配線の接触不良とか静電気の影響とか) HDDの寿命ならHDDを交換するつもりですが 新しい製品に付属しているソフトでファイルの丸ごとのコピーで 問題なく交換後に動作するものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.6

ANo2です。 >一日ほどかかって、よく判らないうちに終わったので HDDのチェックは結構時間がかかりますが、オリジナルのHDDなら長くても2~3時間です。 仮にチェックが半日以上かかって終了するならば結果が正常判定でも異常です。 1個の読み取り不良に対して10数回リトライを行います。 この時リトライ失敗になれば「異常」ですが、10数回繰り返して読み取りが出来れば「正常」として扱われます。 エラー部分が多いと単純にリトライを行う時間が長くなります。 膨大なリトライの結果の末の「正常」と言うのは異常です。

yottodo
質問者

お礼

ありがとうございます。 いずれにしてもHDDの交換の時期にきてますね。 6年もてば十分元は取れているのでしょうか? 今回、ホコリ取り後4回目の起動ですが とりあえず4回すべて正常に起動しています。

その他の回答 (7)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.8

Mo3です マイコンピーターのHDDアイコンにNEC-RESTROEあるのがリカバリーですパティションでCとDとFになつているのですか リカバリー一回で、諦めましたか、何回かトライしてみてください。 それとコピーソフトは多分コピードライブとパティションライトが入っていると思いますどうしても買うならOSの対応に注意。 リカバリーデスクが作れないなら、私はNECからリカバリーデスク購入を強くお勧めしますこの方がHDトラブルなら、確実に復旧出来る。 補足の書き込みではコピーも怪しい私の実体験ではデスクチェックできなかったHDDがコピードライブでコピー一回エラーがでましたけど 何とかコピーできましたが。 私も駄目もとで換装したんですが、ソフトもHデスクも中古でしたので リカバリーデスクが販売終了なら駄目もとでコピードライブを試したらいいと思うHD単体とリカバリーデスクとコピーソフト添付のHDと値段を比較してからでも良いのでは。

noname#111804
noname#111804
回答No.7

CHKDSKに丸一日かかるのは、HDDの寿命が考えられます。 市販ソフトで、イメージバックアップソフトがありますので これで、新規HDDへシステムごと移転させます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

HDD以外ですとケーブルの不良やマザーボードの故障ですね。 マザーボードの故障とHDDの故障はよく間違われることがあります。 ディスクのコピーですが、HDDに問題がない限り以下のツールでコピー可能です。体験版でも十分使えます。 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html

yottodo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のところホコリ取り後起動は正常ですが 今後同じような症状がでたら HDD自体とマザーボードなどなど疑ったほうがよさそうですね。

回答No.4

僕の経験では、その症状のときは、 CPUFAN(CPUクーラー) に埃が積もっていて、CPUの冷却が出来ていない事を一番先に怪しみます。内部のホコリの掃除は出来ていますか? Pentium4は熱には非常に厳しいです。  また、ファイルが無いというエラーを出しているHDDも、交換はおそらく必要だとおもいますが、丸ごとコピーで問題なく動作する確率はかなり低いと思います。 少なくともWindowsの上書きインストールが必要だと思います。

yottodo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CPUファンのホコリ取りしてみました。 ファンとその奥の放熱?フィンの間にけっこう積もっていたので エアダスターと掃除機でとりました。 ファンが凍り付いて電源入れたら騒音がひどくなりましたが 乾燥したら以前よりファンの音が静かになりました。 あと電源のファンも掃除したら見違えるように静かに。 ホコリ取り後は4回起動させましたが4回とも正常に起動してます。 まだ、様子見が必要だと思いますが助かりました。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.3

>HDDの寿命ならHDDを交換するつもりですが 新しい製品に付属しているソフトでファイルの丸ごとのコピーで コピードライブのようなソフトのことでしょうか? 実体験として、Windowsで、デスクチェック完了できなかったHDDが 一回コピー中エラーが出ましたが無事換装できました。 >HDD内にあるリカバリーのファイルをCDに作成しようと コンピュータ管理ーデスクの管理でD領域は有りませんか、あっても壊れているのしょうか。 NECなら運がよけれリカバリーCDを販売してますから、 新品HDD+リカバリーーCDとソフト付きHDDと値段的に変わらないのではないかな。 HDDが確実に悪い場合新品HDD+リカバリーCDの方が確実でないでしょうか。 私の場合コピーソフトHDDも中古でしたので、実験的な感じでした。 他の可能性は他の回答者さんが回答してますので、省略させてもらいます。

yottodo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >新しい製品に付属しているソフトでファイルの丸ごとのコピーで >コピードライブのようなソフトのことでしょうか? バッファローとかIOデータなどの製品についているソフトです。 買ったら、だめもとで試してみます。 >コンピュータ管理ーデスクの管理でD領域は有りませんか、あっても壊れているのしょうか。 Fという領域であるみたいです。(実際はよくわからない) リカバリーCD作成のソフトがあって7枚作成するのですが 1枚目は正常に作成されるが2枚目以降はファイルがありませんとエラーがでます。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.2

>他の要因もありえるのでしょうか? NECのパソコンならばこれで調査をしてみてください。 故障診断ナビ http://121ware.com/support/repair/ HDDを疑うならばディスクのチェックをしてみてください。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0294DEC

yottodo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 故障診断ナビをみたのですが メモリーを2枚とも増設していて元のメモリーは行方不明なので 確認のできないので諦めました。 HDDのデスクチェックは一度しました。 一日ほどかかって、よく判らないうちに終わったので 結果はよく判りません。

  • nknk80
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.1

他の要因としては、 ・マザーボードの故障 ・マザーボードの電池の寿命 ・メモリ故障 ・CPUファンの性能劣化 ・ホコリによる回路の短絡 などあると思います。 起動時にどこで停止するかによって、考えられる原因は 変わると思いますが、たたいたりすると起動するというのは 接触不良ではないかと思います。

yottodo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マザーボードの可能性があるとしたら 金銭的に買い替えになるのかな? 他の質問等を見てる時にホコリや接触不良の話が出てきたので パソコンの蓋を開けて掃除機とエアダスター片手に大掃除しました。 もちろんCPUのファンの奥も入念にエアダスターで ホコリを飛ばしました。 この回答をする前に掃除後に 休止からの起動1回、電源OFFからの起動2回したら まともに3回とも起動しました。 直ったかどうか判らないので一応まだ様子をみてみます。

関連するQ&A

  • SONY VAIO VGC-HX52B7 起動不良、勝手に再起動、起動できない

    私はSONY VAIO VGC-HX52B7を愛用しているのですが、最近急に起動しなくなってしまいました。HDDの故障だと思い、HDDを交換し、純正のリカバリディスクをいれて電源を入れる→VAIOのロゴが出る→intelのロゴが出る→リカバリディスクを読み込むと数秒後に電源が落ちて再起動この現象が繰り返し発生しており途方にくれております。ちなみにHDDを交換する前も全く同じ現象が発生しておりました。解決方法や原因を教えていただけたら幸いです。たぶん、ハードウェア(マザーボード、CPU、RAM)に異常があるのかな?

  • パソコンが起動しない

    OSの入ったHDDがときどき止まるので、HDDが寿命なんだなと思って交換したのですが、交換してもHDDが止まるようです。 止まっては回転、止まっては回転を繰り返しています。 これはつまりマザーボードか電源の異常なのでしょうか? ちなみに電源を入れるといつも表示されていたマザーボードのロゴ画面も表示されません。

  • 再起動ばかりで困っています。

    NEC製バリュースターVT-5004Dを使用しています。 電源を入れNECのロゴが出た後、 XPの画面表示表示で再起動が掛かり先に進めずにいます。 セーフモードを選択しても再起動が掛かり、 再セットアップをしようとしてもエラーとなり どうすることも出来ません。 HDD内にバックアップしていたため、リカバリCDを作って起きませんでした。 前日に少し不都合が出たため、CDを作ろうとした矢先の 出来事で困っています。 アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • SSD換装 OS起動の不具合

    東芝 DynabookSS L10のHDD(60GB)をSSD(60GB)に交換しました。 HDDからリカバリするモデルなのですが、DVDでリカバリーディスク(WindowsXP SP1)を 作成して再インストールしました。 そして、無事に起動して、その後にSP3をダウンロードしてインストールして、再起動したら 黒い画面がでてきてなぜかinsert disk のようなメッセージが表示され起動できなくなりました。 それと、読み込みのファイルが破損しているようなメッセージもあったと思います しかし、SP3のディスクはもっておらず、SP1のリカバリーしかなくて困っています。 OSが起動できるようにはどのように対処すればいいのでしょうか。

  • HPパソコンが起動しない時の対処方法について

    HP PRO 6300 win7 64bitの電源を入れてもHPのロゴが表示されたところで動かなくなってしまいました。電源を入れ直しても症状は変わりません。また、以前作成したシステム修復ディスクを入れて起動しても同じです。 そこで質問ですが、全く動かなくなった時は、DtoDにあるリカバリ領域から回復は不可能でしょうか。またリカバリディスクを購入して修復する事は可能でしょうか。どなたか助けて下さい。よろしくお願いします。

  • リカバリーディスクは必ず自作可能?

    リカバリディスクは必ず自分で作れますか? 中古のパソコンでリカバリーディスク無しのものが売ってます(WindowsXPはインストール済み) 中古なのでHDDの寿命も短い可能性高いので、あらかじめリカバリーディスクを作っておけば新品のHDDに交換してもまた使えますよね。 中古でリカバリーディスクがないWindowsXPパソコンは、必ずリカバリーディスクは作れるものでしょうか? どうか「そんなことも分からないなら中古買うな」は無しでよろしくお願いします。

  • 起動しない

    シャープのノートパソコンPC-MJ700Mなんですが、電源入れてSHARPのロゴが出た後に画面が真っ青になって起動しません 。 その後またSHARPのロゴが出てその繰り返しです。 システムの復元を実行した後になりました。 リカバリーディスクでリカバリーすると直るでしょうか? 他に対処法があれば教えてください。

  • パーティションの作成方法

    なんどもすみません。 パソコンはpc-vt7002aでH.Eです。 HDD交換後にリカバリーディスクから再セットアップしょうと思います。(リカバリーディスクはHDD内臓型をCDに移す予定) しかしWinXPの起動デスクにはFDISKがないのですねぇ。 どうしたらパーティションを切ることが出来ますか? なんどもすみません。

  • PCリカバリ後の再起動ができない

    先日PCのHDDが壊れ、新しい物に換装後リカバリをかけたところ リカバリメディアの読み込み⇒自動再起動、の後にOSファイルの読み込みが進みません。 BIOSやメーカーの起動時診断でも問題が見つからず、皆様の知恵をお借りできないでしょうか。 長文となります。 PC: HP Pavilion Desktop PC s5350jp/CT カスタム【タイプL】モデル 参考⇒http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s5300/specs/s5350jp_intel_model.html HDDは250GBを選択 グラフィックス NVIDIA® GeForce® G210(512MB)をオプションで追加 壊れた際の状況及びリカバリ時の処理は以下の通りです。 (1)PC利用中に画面がブラックアウト⇒電源ボタン長押しで切断してから再起動時にPC内部よりビープ音発生(HPの起動画面の後windowsが立ち上がらず) (2)ケースよりHDDを取り外し、別PCとHDDをUSB接続したがアダプタから電源供給するとHDDでビープ音が発生し読み込みができず (3)HDD復旧業者へ送った所物理障害との診断 この時点でHDDの中身は諦めて、新規にHDDの購入及び交換をしました。 交換したHDD⇒Seagate ST1000DM003 [1TB SATA600 7200] (4)リカバリディスクを作成していなかったため、HPへリカバリメディアキットを発注 (5)新しく購入したHDDをPCにつなげてリカバリメディアキットよりリカバリを実行 ディスクの読み込み~出荷時の状態へ戻す、という画面までは進みましたが ディスクを抜いてからの再起動時に画面が進まなくなりました。 具体的には黒い画面の左上に、アンダーバーかハイフンの白いカーソルの点滅画面となります。 メーカーの起動時診断ではCPUのテスト⇒メモリのテスト⇒HDDのテスト⇒DVDドライブのテスト⇒ブートパス全て問題なしの診断、 BIOS画面でのHDDの認識もされています。 また、交換したHDDを取り外して別PCで中身を確認したところ、中身にはリカバリファイルらしきいくつかのファイルも作成されていました。 全て認識はされているがOSの読み込みだけ行われていないようです。 愛着を持っているPCなのでできればこのまま使い続けたいです・・よろしくお願い致します。

  • dynabookのTX65Dを使っています。

    dynabookのTX65Dを使っています。 ここのところ、スイッチを入れて起動中に表示される『Microsoft Corporation』の画面で 固まること(画面が乱れて固まる)があり、HDDに異常があると思い、 リカバリを試みました。 しかし、リカバリにも失敗、やはり途中で固まってしまいました。 交換用のHDDを購入して換装を行い、 電源を入れ、BIOSを確認したところ、しっかりHDDを認識してくれていたので、 そのままPC購入時に作成したリカバリディスクを使ってリカバリをしようとしました。 リカバリディスクを読み込みにいくと、ディスクからwindowsを立ち上げに行って、 そのまままた『Microsoft Corporation』のところで前と同じように 固まってしまい、その先に進めません。 こういう場合は、もともとHDD以外の場所に故障があったのでしょうか。 それともリカバリディスクにエラーがあるのでしょうか。 煮詰まってしまいました。 アドバイスなどいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。