• 締切済み

バンコクでエイズの子ども達を集めてお世話をしている日本人女性を探しています

tororo001の回答

  • tororo001
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.2

こんにちは。 名取美和さんが北部チェンマイで開いているバーンロムサイの事でしょうか。現在男女長期スタッフの募集中のようです。「スッタフ募集」の所に採用条件などが詳しく出ています。 ここには寄付による素敵な宿泊施設もあるので一度ご連絡の上、採用とは関係なくお訪ねになられては如何でしょうか。 またタイや近隣諸国にはこうした子供たちの為の団体・プロジェクトが沢山あるようです。yuugata-qu様のご希望にいい出会いがあります様に バーンロムサイ ホームページ http://www.banromsai.jp/

参考URL:
http://www.banromsai.jp/
yuugata-qu
質問者

お礼

こんにちは! 詳しくいろいろ教えて下さり、とても参考になりました。 ホームページ見てみました!よく考え、応募してみたいと思います! また、分かることがあったら教えて下さい!(^Ο^) ご回答ありがとうごうございました!!助かりました!!!

yuugata-qu
質問者

補足

NO.2です。今、調べたところ、子どもと関わるボランティアは、募集していないようです。もし、また何かそういう場所、タイに関わらずでもありましたら教えて下さればとても助かります!!

関連するQ&A

  • バンコクでのNHK放送

    度々バンコクに行く機会があり、 GWにも行ってきました。 ホテルやアパートでNHKのチャンネルがあり、日本の情報を仕入れるために時々見ているのですが、 ニュースがNHKワールドの英語版だけしかなく、その前に行った3月までは見れた日本語放送のNHKBSニュースが放映されなくなりました。何故でしょうか? もしくは、見方が悪いのでしょうか? 副音声があるのかと思って色々やっても英語だけのようでした。 日本人以外の方を対象にと言うなら判りますが、 そのくせに、ドキュメンタリー番組は日本語が殆どの構成でした。 外国の方対象なら、それこそこちらを英語にしないといけないんじゃないかと思いました。 また、マカオでは同じ時期に日本語のNHKニュースが見れました。 追加料金を払って日本人客相手に見せている超高級ホテルや日本人向けのお店なら日本語のチャンネルを見ることが出来るのは判っています。 ただ、バンコクのいわゆるエコノミーホテルやアパートではベーシックな1チャンネルだけなので・・・・。 何かやり方を変えればバンコクのホテルなどで日本語のNHKニュースは見れるものなのでしょうか? それとも時期的にもう少し待てば見れるとかありますか? ドキュメンタリーが日本語版が多かったので、何か方法があるんじゃないかと期待しているのですが・・・。 ご存知な方いらっしゃいましたら教えて頂けると、今後の渡航時に助かります。

  • バンコクで女性専用アパートを探しています

    タイ・バンコクで、女性専用のサービスアパートはありませんか? 場所は、シーロムやサトーンの近くだと助かります。 家賃は1~2万バーツくらいで探しています。 タイに詳しい方がいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • どうしたら日本の若者のエイズ感染の急増を止められるか?

    どうしたら日本の若者のエイズ感染の急増を止められるか?という質問なんですが、ここ3年間で、日本のエイズ感染者が急増して、先進国でトップの感染者率になりました。衛生事情の良い日本が、アフリカや、タイに次いで、エイズ感染者が多いのです。しかも、急激に増えています。 オランダやオーストラリアのように、国営の売春宿がある国、フランスのように、路上売春婦の多い国や、麻薬を認めている国など、ヨーロッパ、米国を抜いて、一番感染率が多い国になってしまいました。感染率と言っているのは、人口が多い、インドや中国は、人数で比較すれば、結構な人数が感染していても、人口比でいくと、国内にいる日本人が、先進国でトップの感染率になってしまいました。 若年者エイズの増加がいちじるしいようですが、どうしたら、日本でのエイズ感染増加を止められますか?また、日本人は、他の先進国の人より、女性も男性もコンドームがきらいだそうですが、なぜでしょうか?感性の違いでしょうか? 少子化で、しかもエイズが多いとなると、こどもはますます出来ませんね。 日本は、どうなるのでしょうか?また、日本人は、外国人と売春するとき、コンドームをつけない人が多いそうですが、なぜ、他の外国男性が使うのに日本人は使わないのでしょうか?

  • バンコクから日本へ物を送る

    バンコクに行って自分で日本の自宅に物を送る場合(25Kg×3箱ほど)、郵便局のEMSとヤマトの国際宅急便とだとどちらが安くて便利ですか?一応土産物扱いで持って帰って来たいのですが。 それとタイではブラックキャットというのが安いと聞いたのですが、詳細を分かる方おられますか?

  • タイのラヨーン県にあるエイズ患者 施設について

    タイのラヨーン県にある エイズ患者(こども)施設があるということをQ&Aサイトで、タイ在住の方が教えてくださいました。詳しい場所や、施設を管理している方との連絡先など。。知っている方、どうか教えてください。 また、その他、タイ、カンボジア、アフリカ、インドなど、子どもに関する(井戸掘りなども)ボランティアできる場所、行ってきた体験談などいろいろ教えてください。

  • 小5と小4の子供だけでバンコクへ

    親戚がタイのバンコクに赴任しており、夏休みに子供たちだけでも 遊びにこないかと誘われています。 大人料金で航空券をとると添乗員?さんが成田からバンコクまで 面倒を見てくれるシステムがあるときいたのですが? 子供たちは飛行機に乗るのも初めて、これからパスポートもとら なければいけません。八月下旬を考えていますが 危険でしょうか?何か気をつけたほうがいいことなどいろいろ アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • タイ・バンコクから日本に国際郵便を送る方法

    タイ・バンコクから美容系のクリームを 日本に送ろうと思っております。 素人な質問でお恥ずかしい限りですが、 バンコクの郵便局?みたいな所から送るのでしょうか? それともコンビニ?何回かバンコクには足を運んでいる のですが、郵便局の場所がちょっとよく分かりません でした。シーロム界隈だとどこら辺にあるのでしょうか。 建物には〒みたいなマークが付いているのでしょうか。 また手続きに当たって必要なものや送料などは 実際どれ位かかるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • バンコク 持って行ったほうが良いもの 教えてください!

    バンコクへ一人旅計画中の女性です。海外旅行初めてなので 緊張とワクワクの入り混じり気分です。来月か再来月の予定なのですが ガイドブックを図書館より何冊も借りてきましたが これといって良いと思えるものもなくお勧めガイドブックを教えてください(ちなみに 借りたガイド本は 1地球の歩き方 バンコク 2地球の歩き方 タイ  3ワールドガイド タイ) 旅慣れてる方、とくにバンコクに強い方、教えてください!特に女性の意見が嬉しいです。 あと、バンコクに7~10日くらい滞在予定です。 最小の荷物をパッキングしたいのですが これだけは持って行った方が良いもの、または持って行っても無駄なものを教えてください。

  • バンコクで若い女性がマッサージしてくれるお店(健全なマッサージ)

    GWにバンコクに妻と2人で行きます。 一緒にタイマッサージをと思っているのですが 妻が男性にマッサージされるのを嫌い、 なおかつ、強さの関係で 若い方にマッサージをしてほしいと 思っているそうです。 片言英語が話せるくらいでタイ語は 話せませんので、 「若い女性の方をお願いします」とも 伝えられないこともあり お店のほぼ全ての方が若い女性というマッサージ店 (健全なマッサージのお店) があれば教えていただきたいと思います。

  • ドキュメンタリー製作に携わる仕事

    ドキュメンタリー製作に携わる仕事につきたいと考えているのですが、具体的にはどのようなところへ就職すればよいのか分からなく困っています。 番組制作会社、映像製作会社、TV局・・?でしょうか。 NHKのドキュメンタリーやBS世界のドキュメンタリーのような、真面目な番組を制作に携わりたいと思っています。 TV局や、放送局は向いていない気がするのですが、ドキュメンタリー製作に携わる仕事につくには、どういったところへ就職すればよいのか、イマイチよくわかりません。 ご存知の方や、こういったことを勉強できる本などありましたら、教えて下さい。