• ベストアンサー

パソコンから人の声!?

van4denAの回答

  • van4denA
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.2

「男性の声らしきものがかすかに混じって出てきました」 この現象を体験していますので・・・・お近くにダンプカーの 通る道路がありませんか?車からの違法電波をパソコンが 拾っていると思われます。

noname#112362
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 特に、ダンプカーが多い道は近所にありませんが、近くの道でも ダンプカーは通る可能性はあります。 やはり、無線の音でしょうか?

関連するQ&A

  • パソコンの外付けスピーカーから異音がする-改善しました!?

    Windows Vista HP SP1、Dell XPS 420、サウンドカード搭載(Sound Blaster X-Fi XtremeGamer)を使用しています。 この質問コーナーでも何回かお世話になりました。 外付けスピーカーから一日に3度ぐらいの頻度で異音が出るという 症状がありました(スピーカーは交換しても同様の異音が出るので 原因ではありません)。 ピー、ガー、ザー、という全くのノイズから、ファソソファという 音階のようなビープ音が出る時もあります。 デルに修理に出し、マザーボードの交換、サウンドカードの交換を 行いました。 それでも、症状はおさまらなかたのですが、ここへ来て、1か月ぐ らい異音が出ていません。どうもなおってしまった!?ようです。 自然治癒なんていうことがあるのでしょうか?

  • パソコンのスピーカーからノイズが出る! ご近所の無線LANが原因の可能性は?

    デルのパソコンXPS 420を先々月(10月)に購入し使っています。 使用中のパソコンのスピーカーからノイズが出ます。ピーガーザー という全くのノイズから、♪ファソソファというビープ音までいろ いろです。頻度もそれほど多くはないですが、1日2~3回だったり、 逆に、5~6日まったく出なかったりします。 スピーカーは以前から使っているものも、パソコンと同時購入した 新品からも同じようにノイズが出ます。 デルのサポートでは、フレッツ光のルーターか、東京ガスのマイ ツーホーの機器が怪しいと言っていましたが、ノイズが出たとき にLANケーブルを抜いて見ましたが、音は止みませんでしたので、 これらの機器が原因ではないと思います。 デルのサポートが言っていた残りの可能性ですが、近所のアパー トが家(二階建て・一戸建て)にかなり接近してるのですが、 そこのどなたかが行っている無線LANが原因の可能性もある とのことでした。 デルの言うように、無線LANが、原因でパソコンのスピーカー からノイズが出るなんていうことはあるのでしょうか? ご経験のある方のお話など伺えれば幸いです。

  • パソコンの異音

    最近HDD修理交換後、半年ぐらいで異音がするようになりました。高負荷のオンラインゲームやぶつけるような衝撃が加わったことが原因であるかと思います。ギューンとかブンブンなどの音はHDDの故障なのでしょうか。パソコンの操作やインターネットの閲覧などはサクサク動きます。

  • ノートパソコン(NEC-LC700/8)ですが、時折ですが異音が中から

    ノートパソコン(NEC-LC700/8)ですが、時折ですが異音が中からします。それはファイルを開いた時とか、マウスでアプリケーションソフトを開いた時とかに発生するようです。原因が良くわかりません。例えれば車のギャーを入れ間違えて鳴らしているような 症状です。おそらくハードデスクかと思います。1回修理に出して新品と交換しています。パソコンの使用頻度はほぼ毎日です。御教示お願いします。

  • ピーピー鳴るDynaBook

    DynaBookSS S5のことなんですが、1週間に1度程度使っています。OSはXP proが入っています。 最近になって、ピー、と突然ビープ音が鳴るようになりました。なにが原因の音だかわかりません。サウンドをOFFにしても鳴ります。スピーカーから出ている音なのは確実なんですが。 音が鳴る頻度は、ものすごくまちまちです。4時間で1回ぐらいのときもあれば、10分で2回鳴るときもあります。 バッテリーを交換したのが原因かと思ったのですが、ACアダプタに繋いだ状態でも鳴ります。 ソフトウェア、ハードウェア共にピーって鳴ること以外に不具合は見あたりません。 何が原因か見当がつきません。このようになるのは何が原因でしょうか? 調べる方法はないでしょうか?

  • スピーカーから変な声が・・・

    別に怪談話というわけではないのですが、 こういうケースが起こりうるかご教授ください。 ごくたまになのですが、PCにUSBで接続している スピーカーから無線で話してるような声が聞こえてきます。 日本語ではないような気がしますが・・・ よくタクシーの運転手さんが使う無線を想像していただけると分かり易いと思います。 だいたいそういった声が聞こえた後、USBで接続 しているマウスが効かなくなります。 家の近くにはすぐそばに新幹線が通っており、電波塔 らしきものもあるので、それ関係かな?と思ったのですが、USB接続のPCスピーカーが電波を傍受することはあるのでしょうか? 心霊現象の類のお返事は自分怖がりなので 控え目にお願いします。

  • デル XPS 420 スピーカーから異音 修理工場へ要求すると効果的なことは?

    デルのパソコン XPS 420ですが、スピーカーから異音がします。 スピーカーはこのパソコンと同時購入の新しいものです。 試しに、以前から使っていたCREATIVE Inspire 2.0 1300を使っても 同様に異音がします。 ですから、スピーカーが原因ではないと思います。 異音というのは、ガー、ザーという全くのノイズのような音から、 ブーンというハム音のような音、ファソソファという♪音階のような ビープ音などその時々でいろいろです。 大体、1日パソコンに向かっていて2~3回ぐらい異音が出ます。 先月(10月)に購入したのですが、別件で1回、この件(異音)で2回 デルの修理に出しています。(今この件の2回目修理中です) 異音に関しては、デルの修理工場では現象は確認されず、マザーボード 交換1回、サウンドカード交換1回、という修理内容になっています。 現在も2回目の修理中ですが、後残るは、工場出荷イメージに問題が あるのでは、という仮定(可能性)の元、メディア(DVD)によるOS、 ドライバの再インストールをし、長時間観察をするという工程が残っ ているのみです。 しかし、いつも現象が確認できないので、今回も現象が確認されず OKということになってそれで返却ということになると思います。 しかし、返却後、また自宅で異音の現象が現れることは目に見えて います。 なにか、修理工場に対して、リクエストすると良い、方法、交換部品 などありましたら、お教え下さい。 以下がパソコンの仕様です。 OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版) CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9450 (12MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) デル モニタ デル E228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック) グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB(DVIx2/TV-out付) メモリ 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 工場出荷イメージ (Vista用)デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ サウンド Sound Blaster(R) X-Fi(TM) XtremeGamer サウンドカード メディアリーダ 19メディア対応カードリーダー/ライター (Bluetooth モジュール内蔵、Bluetooth(R) v2.0 +EDR準拠) ネットワークコントローラ 10/100/1000 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード) デル キーボード&マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell プレミアムマウス (USB、オプティカル、4ボタン、ホイール付) スピーカ Dell AX210 ステレオスピーカ (ブラック)

  • ビープ音が鳴ります。修理したばかりです。

    ビープ音が鳴ります。修理したばかりです。 パソコンは富士通のCEG55N7です。 買ってから三ヶ月ですが先日修理に出しました。 その時の症状は フオーンと音がしてスリープから復帰できず。(ディスプレイはオレンジランプのまま) 反応がないので強制終了。 電源を入れなおすとパチン、パチンと電源ランプが点いたり消えたりした後、ビープ音。 ビープ音は一定の間隔をおいてピーピーと五回。 この時ディスプレイはオレンジランプのままで画面は映らず。 コードを外して放電したり何回も電源入れたり小一時間ほどいじっていたらその時は なんとか起動しました。 その後は何日か大丈夫だったんですが、またスリープから復帰できず強制終了で同じコース。 電源入れたり放電したりでなんとか起動。 それが何回か起こってさすがにイライラしたので修理に出しました。 修理結果はメモリとメインボードの故障で交換したとのこと。 直ったと思ったんですが、数日したらまたスリープから復帰できず強制終了で同じコース。 この症状は何が原因なんでしょうか? 自分で調べたところメモリとメインボードを交換してビープ音五回は、 CPUの不具合の可能性があるらしいんですが? 修理に出したばかりなのでまた出して直るのかと疑っております。 ビープ音で不具合箇所が分かるというのを知らず、 メーカーにはピーピー変な音がするとしか伝えていなかったのですが、 今度修理に出すとき五回と分かっていたらより詳しくなおせるのでしょうか?

  • パソコンの音はどこから出ているか

    パソコンを買おうと思っているんですが、よく見かけるスピーカーが付いて なさそうなパソコンはどこから音が出るんですか? ビープ音ではなくて、普通の音です。 本体から音が出るパソコンって普通はありませんよね? 普通はモニターケーブルで映像と音を送ってモニターの方で 音を出すものですよね? スピーカーが無さそうに見えるパソコンは、やっぱり普通の 音は出ないんですか?

  • パソコンのスピーカーから電波受信の様な音が鳴り続けている

     教えてください! 自分の部屋のパソコンにスピーカーを取り付けました。 プレゼントにもらったのですが、そんなに良いスピーカーではありません。ただ、スピーカーから、24時間心地悪い雑音が鳴り続けています。  携帯電話がかかるとスピーカーから雑音が鳴り出しますよね?あんな、感じです。 一つの音がずっと鳴り続けていて、もう一つの音は、秒針の様に、(速度は、秒針の倍ですが。)リズムを打ち続けています。  一体、何が原因なのでしょうか?ちなみに、パソコンは、窓際の机の上に置いてあります。移動するのが、面倒なので、他の場所ではまだ試していません。