• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:黒岳のコースについて)

黒岳のコースについて

このQ&Aのポイント
  • 黒岳のリフト券付きプランがあるが、全体的に上級者向けのコースであるか不明。
  • ロープウェイから下は上級者向けで、下りるときもロープウェイを利用する必要があるかも。
  • 質問者は中級コースまで滑れるが、黒岳のコースは自身の滑りに向かない可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my_lawson
  • ベストアンサー率26% (119/444)
回答No.1

大雪山黒岳のHPをみてみましたが、まさにココに書いてある通り。 http://www.rinyu.co.jp/kurodake/ski/course.html ●スラロームコース(ロープウェイより上のリフトのコース) HP> 全体に緩い そうそうまさにそう。 ●ダウンヒルコース(ロープウェイのとこ) HP> ロープウェイ山頂駅から下は、急斜面でコース幅もせまい。 HP> 上級者以外はロープウェイで帰るのが賢明。 HP> 雪質最高の新雪で、文句なしの豪快な滑りを求めて毎年多くのエキスパートが訪れる。 HP> 中間に連絡場所はなく、全くの山スキーと認識して出かけよう。 そうそう、まさにそう。 上のリフトだけだと緩すぎてつまらないと思う。 (それより上の本当の山頂へ、歩いてハイクして登るのはおススメ。...え?登らない?) 一方、下のロープウェイは、いきなし上級なのよね。 どれくらい難しいかは雪による。 パウダーだと慣れないとすぐ転ぶし、春先でガリってると初級者ならまずおりてこれない。 雪によっては、1mくらいをジャンプしないとどしてもおりてこれない場所もある。ほんとに山スキー並み。 初級者は無理。 中級者なら、当日の雪質と、根性と体力と、滑る仲間による。 (一人だとハマった時に廻りの人に迷惑) 12/6ですか。パウダーで、まだあまり雪がなく、あちこち、木やササや出ている状態と予想。(確認せずにテキトーに書いてるんで、正しくは現地に確認) 滑っている時に、木やササの上を踏むといきなし、ガクっと止まってかなり危ない、って知ってます? ガクッとなっても持ち直せたり、オーリーでササの上を飛べる位じゃないと、骨折ったり、ガケに滑りこんで出て来れないとかも有り得る。 というか、12/6なら、上の緩斜面(スラロームコース)がゲレンデオープンしているのはわかりますが、下の急斜面(ダウンヒルコース)って、ほんとにオープンしているのかな??? かなり雪がついてないんじゃないかと思う。上だけオープンで下はまだなような??? (未確認なんで、その辺は現地に電話して聞いてみてください) > 私は一応中級コースくらいまでは滑れます。(下手ですが・・) というレベルなら、ロープウェイの「ダウンヒルコース」はやめた方がいい。 (現地の人に聞いたら、たぶん、全員が無理というと思います) 上のリフトの「スラロームコース」だけを楽しんで、下りはロープウェイでおりてくるのが良いでしょう。 それでも上の景色は最高だし、札幌近郊じゃ味わえない爽快感があるので、充分楽しめますよ。 あと、話はズレますが、 大雪山を滑るなら、「層雲峡の黒岳」よりも、「旭岳」の方が人気があります。 12/6だとまだオープン前だと思いますけど。 (って事は、やっぱ、黒岳のダウンヒルコースの急斜がオープンしている気がしない...)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • my_lawson
  • ベストアンサー率26% (119/444)
回答No.3

> 一緒に行く友達は私より経験が少ないので少々不安はありますが・・ ロープウェイより上のリフトのコース(スラロームコース)なら問題ありません。 あそこならかなりの初心者でも滑れます。 パウダーは転ぶと思いますが、パウダーなので全く痛くありません。 (降った直後の極上パウダーになるか、2~3日前に降ったちょっと固めの雪になるかは、天候次第ですが) > まだ北海道のパウダーを経験したことがないので そうゆうレベルでしたら、旭岳より黒岳のスラロームコースがちょうど良いと思います。

noname#72287
質問者

お礼

なんどもありがとうございますm(_ _)m せっかく回答いただいたんですが、友人の都合で温泉旅行自体行けなくなってしまったので(ToT)もうちょっと雪が積もってから是非行ってみたいと思います! 貴重な情報ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my_lawson
  • ベストアンサー率26% (119/444)
回答No.2

補足: > 降りれない人はロープウェイで上って、帰るときもロープウェイで帰ることになるんでしょうか?? はい、そうです。 ちなみに、友達の男は、スノーボードのイントラ免許を持ってますが、得意はアルペンボードでパウダーは苦手だし、板も痛むって事で、黒岳のダウンヒルコースは滑らないで、ロープウェイでおりてました。 スノーボードのイントラ免許を持っている人でもそうです。 ほとんどの人は、ロープウェイでおります。 それでも、上のパウダーは最高ですし、眺めもいいですし、パウダーの練習にもなるし... 是非、ススメます。

noname#72287
質問者

お礼

詳しい内容を書いて頂き本当にありがとうございます! やはり私にはとうてい降りてこれなそうなので行くとしてもロープウェイで帰ることにします(^^;)まだ北海道のパウダーを経験したことがないので行ってみたいという気持ちは大きくなりました! 一緒に行く友達は私より経験が少ないので少々不安はありますが・・ あと旭岳のほうが人気なんですね!そちらもチェックしておきます。 本当にありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒岳か銀泉台かで迷っています

    7月中旬くらいに北海道へのハイキング旅行を計画しています。 決まっているのは旭岳ロープウェイ山頂駅から裾合平を通り中岳温泉へ行って戻ってくるコースを歩くことです。(前回天候不良のため途中までしか歩けなかったので) もう一か所、層雲峡から登れるコースを探しているのですが、高山植物がたくさん見られるコースにしたいと思っています。 ロープウェイとリフトを乗り継いで、黒岳山頂まで行き、そこから黒岳石室くらいまで行って引き返すルートと、銀泉台から駒草平まで行って戻ってくるコースとどちらにしようか迷っています。 いろんな種類のお花を見るにはどちらの方がお勧めでしょうか? 詳しい方々の貴重なご意見をお聞かせください(*^-^)

  • 信州付近でおススメの有名コース

    札幌から本州に登山(ハイキング)で遠征に行きたいと計画中です。 北海道の「大雪山の旭岳や黒岳のような初級者コース」が理想で、 ロープウェイやリフトを使って上まであがてもらい、その後、 往復で3時間かせいぜい5時間程度で素晴らしい景色を満喫出来るコースを探しています。 旭岳や黒岳のような「有名な誰でも行く王道」のようなコースが良いです。 昔は7時間程度でも平気で歩いてましたが、現在、歩ける自信なし。 というかもっとお気軽コース希望。 (が、最近は山頂まで行かず途中でおりて来るという事も覚えたのでそうゆうところでもOK) 「やっぱ、山ならば信州?」とあまり根拠もなくイメージし、 本など買ってみましたが読んでもあまりよくわからず。。。。 1週間程度、信州に滞在し、3つ程度、日帰り出来る山を決め、 その山、3つに行きながら、その合間にもっと気軽なコースも行ってみる、 というのが良いんですがお勧めはどこになるでしょうか? ロープウェイはなくても良いですが、 大雪山の旭岳や黒岳を考えると、あそこがお気軽コースなのにとても素晴らしい自然が満喫出来るのはロープウェイのおかげと思うと、信州でもそうゆうロープウェイのおかげコースの方がお気軽に素晴らしい自然を満喫出来るのではなかろうかと。 なお、登山時期は6月か7月か9月かも? 北海道の場合、6月だとまだ残雪でお気軽ハイキングでは登れない山が結構あるので、 信州の高い山も同じかな?と思ったりしてます。

  • 大雪山縦走(黒岳~旭岳)したい。

    大雪山縦走を考えています。あまり、くわしく調べていないので、登山ガイドブックにのっていた、黒岳~旭岳縦走してみたいと思っています。ただ、たとえば層雲峡黒岳ロープウェイに車を置き、縦走後、旭岳ロープウェイからはどのような交通手段でスタート地点に戻るのでしょうか?時間はどのくらいかかるのでしょうか?ご存知の方いましたら 教えてください。 また、1泊テント泊を考えているのですが、大雪山縦走でおすすめのコースありませんか?できたら、どこで1泊するのが良いのかの、アドバイスもいただけると助かります。

  • 9月中旬に黒岳に女1人で行こうと思っているのですが

    9月の三連休を利用して三泊四日で北海道へ行こうと考えています。そのうち後半二日間については旭岳に友人と行く予定なのですが、せっかくだからと友人より二日前に北海道入りすることにし、その二日間のうち1日目は美瑛、富良野、2日目は黒岳にしようかと考えています。 具体的には9/17(土)朝一番のロープウェイで登ることを考えているのですが、この時期は紅葉を見にくる人たちでロープウェイが混んでいるというのはネットで見てわかるのですが、実際に登るときはどうなのでしょうか(つねに人が前後にいる感じなのか、それとも気づいたら一人になるという感じなのか)。霧など出ると道に迷う可能性もあると思うので、1人では少々不安に思うのですが。あともう一点。私には高所恐怖症という欠点があるのですが、黒岳はかなり急なのでしょうか。北海道では羅臼岳には登ったことがありますが、最後の頂上まではいけませんでした。

  • 層雲峡の宿

    グループでの知床登山の帰りの途中、一人で層雲峡で下車し、宿泊。 翌日の予定は、黒岳ロープウェイ~黒岳~旭岳~旭岳ロープウェイで旭岳温泉、バスで旭川駅 です。 8月13日(金)に層雲峡に泊まりたいのですが。 1.翌日の登山を考えてロープウェイ駅に近いこと。 2.一人でも泊めてくれて、宿泊代も出来るだけ安いこと。 以上の条件を満たす宿はあるでしょうか? 民宿でもOKです。適当な宿を教えて下さい。

  • 層雲峡・黒岳観光と旭岳観光 どっち?

    9月22日から26日で北海道に家族旅行します。 紅葉と大自然を堪能したいと思っていますが日程の都合上 天人峡観光・旭岳のトレッキングと層雲峡観光(黒岳リフト) どちらかに絞らないといけなさそうです。 そこで、お詳しい方に質問ですが どちらがおすすめでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 大雪山・黒岳に登って高山植物を見たいのですが

    こんにちは。北海道に引越してきました。 せっかくだから住んでいる間に色々な所へ行きたい、 観たい、と思い調べているうちに大雪山の高山植物も見てみたいな と思い始めました。 時期は高山植物の開花シーズンに行きたいです。 黒岳の7合目まではロープウェイとリフトで行ける事がわかったのですが黒岳の頂上までの道程、服装が全く検討がつきません。 (黒岳のみです、その先は行きません。) 色々ネットで調べたのですが、運動靴で登ったという人もいるし きちんとした装備が必要と書いてる人もいます。 そもそも私と同行の夫は全く登山をした事がありません。 どの程度の用意が必要でしょうか?(登山靴が必要か、ゴアテックスの雨具も上下購入する必要があるか、など) 出来れば、その後登山をするわけではないと思うので、安く抑えればベストです。 石井スポーツにちらりと見に行ったのですが揃えると結構な値段なので、一回きりにこれだけ値段かけるのじゃやめておこうかな・・と思ってしまいました。 そもそもそんな二人だけでは、無謀なのでしょうか? シーズンはリフトに乗るのも待つ位、と読んだので、前後誰かしら登っている人はいるだろうからついていけばいいかな、とか でも、そういう他力本願は遭難の元だから自分たちでもコンパスとか用意したほうが良いのか、とか判りません。 (当日、天気が悪ければリフトまでで止めるつもりです) まとまらない質問になってしまいましたが、黒岳のみの登山の場合の 服装などについて教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 北きつね牧場周辺の食事する所

    8月に北海道に家族旅行に行きます。2日目に層雲峡~知床まで移動するのですが、層雲峡観光(ロープウェイとリフトに乗る)→北きつね牧場で遊ぶ...の後にその周辺で北海道ならではのおいしい昼食をとれる所はありますか。

  • 九月中旬 新千歳起点で四泊五日のプランは?

    9月22日~26日で小3、小6の子連れで北海道に行きます。 新千歳発着が変えられないため、本当は道東の知床や摩周湖方面に行きたいのですが あきらめて下記のようなプランにしてみました。 1日目 昼前 新千歳着 レンタカーにて登別・洞爺湖へ     洞爺湖万世閣 泊(花火を楽しみにしています) 2日目 富良野・美瑛方面へ     富良野エーデルベェルメ 泊 3日目 旭岳ロープウェイへ 旭岳トレッキング(1時間半ほど)     層雲峡ホテル大雪 泊 4日目 層雲峡観光(黒岳ロープウェイ)2回もロープウェイ!?      然別湖畔温泉ホテル風水 泊 5日目 帯広方面? 豚丼食す!     17時 新千歳発 子連れの大規模な旅行は最初で最後になりそうなので 後悔しないようにといろいろ考えてみましたが わからなくなってきてしまい・・・・ やはり、道東に足を延ばすのは無理でしょうか? お詳しい方、ご意見をお願いします。 時期的にも大雪山の紅葉ははずせない!!と思いプランしてみましたが このプラン以外に自分ならこうするよ!! などありましたら、よろしくお願いします。

  • 8月の大雪登山について 1泊2日で旭岳-黒岳-緑岳-高原温泉へ下山

    8月の大雪登山について 1泊2日で旭岳-黒岳-緑岳-高原温泉へ下山 40代夫婦です。8月に初めての大雪登山に挑戦します。 朝一番の旭岳ロープウェイに乗り、黒岳へ向かい、黒岳石室でテント泊、2日目は緑岳から高原温泉に下山予定です。 アルペンガイド「北海道の山」を読んで予習しているのですが、あまり細かい情報が入手できません。 ルート上なにか気をつけるべきこと等ありますでしょうか。 私は北海道を離れて約20年の元道産子なのですが、ヒグマ恐怖症なので、熊よけスプレーも持参する予定です。 何か情報教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。