- ベストアンサー
電動アシスト自転車購入予定なのですが、以下の3点で迷っているのでアドバイスをお願いします。
・SANYO SPAシリーズ ノッタ・ママ充電 ・ブリヂストン アシスタスティラL ・パナソニック リチウムビビ・アンサンブル の3商品で購入を迷っています。以下の条件に1番適している商品、また、これ私も乗っていてここが良いよとかここがイマイチ・・とかいう部分があれば是非教えていただきたいと思います。 乗る用途としては下記のような感じです。 (1)子供乗せを後付で後ろに付ける予定 (2)主な用途は買い物や幼稚園への送迎、子供を広い公園へ連れて行く などで、自宅近辺は坂道が多めです(極端に急な坂ではありませんが・・) (3)1日の走行距離は4~10キロ程度になりそうです。 宜しくお願いします(^^)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、 ヤマハのPASを使っての感想を書きますね! バッテリーですがオートエコモード使用で65kmとありますが 実際は坂や信号等でのSTOP&GOでかなり電力を消費されます。 正確に測ってはいませんが70kgの私が乗って3kmの道のりを走って 6~7回でバッテリーがなくなります。 一度メーカーに問い合わせたことがありまして、 その回答は通常フラットな道を停まることなく走ってのエコモードで65km という回答でした。 ガンガンにペダルを回したり、体重や環境によってはかなり違ってきます。 ですから半分くらいと考えたほうが良いかも知れません。 ブリヂストンのアンジェリーナアシストにも乗ったいたことがありました。 ご存知の通り、前に子供乗せが付いているタイプです。こちらは確かに安定はしますが、 子供の成長で使用する期間が限られるのと、フル充電のバッテリーが私が乗って12~13kmでなくなりました。 そんな経験から電池の容量がAhのパナソニックをお勧めするわけです。 充電回数が減ればそれだけバッテリーが長持ちします。バッテリーは消耗品です。買うと高いです。 ここはケチらないほうが良いかも知れませんね。 あと言える事はリチウムビビ・EXについては用途からあまり必要性は感じません。 毎日遠くまで幼稚園の送迎に行かれるのであれば話は別ですが。それと高いですからね! +2万円位の価格差がありますから、それなら数年後に新品のバッテリーを継ぎ足しできます(楽天とかで2~3万円程度で買えると思います) なのでリチウムビビ・アンサンブルでが一番良いと思います。 リチウムビビ・DXより1kgも軽い上にお洒落ですからそれでいて価格もDXと比べて5千円しかかわらないわけですから。 うちは後ろにも前にも子供乗せを後付けしましたから重装備です。 ですので少しでも軽いほうが有利です。 こんなとこですかね! 購入に関しては近くの取扱店が良いですが、それでは高いですよね。 うちは近くのダイエーで買いました。しかもセール時期を狙ってクーポン等ももらってかなり安く買えました。 アシスト専門店で見て、近くの駐車場付きの量販店 (12/13~12/21の土日のボーナス商戦真っ只中のヨドバシやビック できれば日曜日夕方)等で買われても良いかも知れませんね! 何かあれば車に載せて運んで見てもらえますから。 それとネットでは買われない方が良いかと思います。修理などアフターが大変なので。 気に入った商品が見つかります様に!
その他の回答 (3)
- a24kaeru
- ベストアンサー率41% (5/12)
>そんな経験から電池の容量がAhのパナソニックをお勧めするわけです。 すみません5Ahです。
- BERSERGA
- ベストアンサー率62% (673/1074)
アシスト自転車は詳しくありませんが、No1さんがバッテリー容量について触れていたので、ちょっと調べてみました。 サンヨーエナクルのSPAシリーズとBSアシスタスティラLはいずれも4Ah、パナのリチウムビビアンサンブルは5Ahのバッテリーですね。 メーカーの参考走行距離も、およそそれに比例します。 エナクルSPAがノッタママモードで67km、アシスタスティラがオートエコモードで65km、リチウムビビがオートモードで72kmとあります。 これで、アシスタスティラとリチウムビビが10万円台、エナクルSPAが12万円台であれば、エナクルは若干割高感がありますね。 (あくまで定価での話なので、実売レベルの価格差はわかりません) で、どうせ12万出すなら、BSならアシスタスーパーリチウム、パナならリチウムビビEXというのが、大容量バッテリーのようです。 http://www.assista.jp/products/assista_a63sl.html http://cycle.panasonic.jp/products/electric/EPE3.html どちらも標準の2倍の容量で、アシスタスーパーリチウムが8.1Ah、リチウムビビEXが10Ahバッテリーがついてます。 参考走行距離も、アシスタSLが130km、ビビEXは144kmと、標準の2倍です。 ただ、アシスタはスティラLよりスーパーリチウムのほうが1キロ少々軽くなるのに対し、リチウムビビはアンサンブルよりEXが2キロほど重くなりますが。 大容量タイプであれば、むしろビビEXよりスーパーリチウムのほうが車重が軽くていいかもしれません。 標準タイプなら、ビビアンサンブルのほうが軽くていいですね。 また、とにかく1回の充電で長く乗りたいというのであれば、リチウムビビRX-10Sというのがありますね。 http://cycle.panasonic.jp/products/electric/EPLR.html エナクルのように、前輪に発電機をつけて、下り坂で回生充電するタイプで、ビビEX同様の10Ahバッテリーで参考走行距離182kmです。 欠点は、ちょっと実用車っぽい外見と、値段が高い(15万)ことでしょうか。 以上の点を考慮して、私なら標準容量タイプならリチウムビビ・アンサンブル、大容量タイプならアシスタスーパーリチウムがいいと思います。 ただ、あくまでカタログスペックの比較ですので、実際に乗ってみての比較ではありません。 なので、アシスト切り替えスイッチの操作性などの細かい部分はわかりません。 その点はご容赦下さい。
お礼
とても細かく回答をくださって有難うございます(^^) 回答者様の意見をお聞きして、エナクルは私の候補の中から外そうと思いました。(電動を買おうと思うきっかけになったのはTVショッピングで放送されていたエナクルだったんですが(笑)) 私の場合、バッテリーの寿命がきたときに1万でも安い方がいいので容量の多いバッテリーの自転車は必要ないかな・・と思っていたんですが、寿命が1年とか変わってくるなら また話もかわってきますもんね・・。 我が家にとっては高い買い物なのでかなり悩みます。。 自分でももう少し調べてみて(苦手なんですが、、)再検討したいと思います♪ 有難うございました(*^_^*)
- a24kaeru
- ベストアンサー率41% (5/12)
おはようございます。 私はスポーツ車に乗っていますが、妻用に同じ用途でアシスト自転車を購入しました。 うちはPASです。ですがパナソニックにしておけば良かったと少し後悔しています。 パナソニックは5Ahリチウムイオンバッテリーなんです。他は4Ahリチウムイオンバッテリーなんですね。 この1Ahの差は非常に大きいです。 ブリヂストンとヤマハは同じフレームです。ブリヂストンがヤマハにフレームを供給し、 ヤマハがブリヂストンにバッテリーを供給しています。 多少のデザインの違いはありますが。 パナソニックはフレーム・バッテリーともに自社の物です。 パナソニックの自転車はレースに出るくらいのしっかりした自転車メーカーなのでフレームも心配要りません。バッテリーはもちろんです。 サンヨーに関してはあまり情報がなくてすみません。 パナソニックと合併してフレームが供給されれば買ってもいいかなって思っています。 結論はパナソニックをお勧めします。坂が多いなら尚更です。 リチウムビビ・アンサンブルで良いと思います。リチウムビビDXと比べると1kgも軽いので。 アシスト自転車専門店もありますので1度見に行かれたほうが良いかと思います。限定カラーとかもあるみたいですよ。 気に入った自転車が見つかると良いですね。
お礼
回答くださって有難うございます(^^) バッテリーの容量が5Ahと4Ahではかなり違いがあるんですね。。 やはり、走行距離が多い方がバッテリーの寿命も長いのでしょうか??(私の場合、今のところ毎日乗る予定ではなく、走行距離もそんなに多くないので、バッテリーを買う時に 1万でも安い方がいいかな・・と思ったりしているので・・) デザイン性などでブリヂストンに傾きつつあったのですが、また再検討してみたいと思います♪ アシスト自転車専門店の参考URLまで貼り付けてくださって有難うございました(*^_^*)
お礼
とっても詳しく回答して頂いて参考になりました(^^) 実際に乗っている方の意見は中々聞ける機会がなかったので良かったです♪ バッテリーの容量の事からも、やはりパナソニックの方が良いという事もわかりましたし、私はネットでの購入を考えていたので、 >それとネットでは買われない方が良いかと思います。修理などアフターが大変なので。 これも参考になりました(^^)実際値段を見てしまうとネットの方が魅力的なので、その辺は主人と相談してみたいと思います☆ でも、ボーナス商戦は やはりねらい目なんですね!!(笑) 私は今すぐにでも欲しいんですが、主人が年末に買った方が多少でも安くなるんじゃ・・?と言っていたので、【12/13~12/21の土日のボーナス商戦真っ只中のヨドバシやビック できれば日曜日夕方】に行ってみたいと思います♪ ご丁寧に教えてくださって有難うございました!!!