• ベストアンサー

傾きが同じ?

二つの二次関数が接する点の傾き(接線?)は二つとも同じ。 なのはどういうことですか?

noname#77691
noname#77691

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 二つの二次関数が接する点の傾き(接線?)は二つとも同じ。  = 二つの二次関数が接する点の微分は二つとも同じ。 ですよね。 だけど、それだと納得できないわけですよね? さて、 二次関数に限らないのですが、 2つの曲線が接するとき、あるいは、1つの曲線と1つの直線が接するとき、 接している部分は線の傾き同士が同じです。 逆に、そうでない場合を考えましょうか。 片方の曲線の傾きがm、 もう片方の曲線の傾きが-1/m という関係であるとき、両者の傾きは垂直(90°)です。 傾きが垂直だったら十字に交わりますから、接するわけはないですよね? 90°でなくても、0°以外の場合では、接することはできずに交わってしまうことについては、 紙に落書きして試してみてください。 以上、ご参考になりましたら。

その他の回答 (3)

noname#86290
noname#86290
回答No.4

2つの二次関数であらわされる曲線を y = f(x) y = g(x) とする。 これらはx=αで接するものとする。 その条件は、 二次方程式f(x) - g(x) = 0について、重解αを持たなければ ならない。よって、左辺はA(x-α)^2という形の式になる。 それで、f(x)-g(x) = A(x-α)^2であるから、 f(x) = g(x) + A(x-α)^2 = g(x) + Ax^2 -2αAx + Aα^2 f ' (x) = g ' (x) + 2Ax - 2αA = g '(x) + 2A(x-α) f ' (α) = g ' (α) + 2A(α-α) = g '(α) よって、2つの二次関数が互いに接するとき、その接点の傾き は等しい。

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.3

「接する」という現象は、 「2つの曲線(または直線)がどんどん近づいていって、共有点を持って、再び離れていく」時のことを言います。 つまり接する前後で、2つの関数fとgの大小関係は一緒でなければなりません。 ここで、接線と言うのはその点から少しだけxを進めた時にどのくらいyが変化するか、ということを表しています。ようはある点aでの接線の傾きが1なら、そこから少しだけ(例えば0.001だけ)xを進めた時、yは大体0.001増えるということです。(接線の傾きが2なら0.002増えます) これらのことをあわせて考えると、 グラフfとgで、共有点での接線の傾きが異なり、共有点より前の接線の傾きがfの方がgより小さくて、共有点より後のfもgより小さければ、fとgはクロスすることになります。(グラフを描いて確かめてください) 共有点での接線の傾きが異なり、共有点より前の接線の傾きがfの方がgより小さくて、共有点より後のfがgより大きければグラフは交わりませんが、fはカクンとした(尖った)グラフになります。 よって、接するためには 共有点より前の接線の傾きがfの方がgより小さくて、共有点より後のfがgより大きく、なおかつ共有点での接線の傾きが等しい必要があります。 長文失礼しました。参考になれば幸いです。

回答No.1

微分してみればすぐわかります。

関連するQ&A

  • 接線の傾き

    関数y=2Xの5乗の導関数が10Xの4乗で、この関数の点 (1、2)における接線の傾きを教えてください。

  • 傾きが同じって

    最近ずっと傾きが等しいことについて混乱しんでいるんですが 2つの曲線の傾きが等しいというのは どちらにも接する直線が引けたら接している2点は傾きが等しい (本当は2点の接線なので傾きが二つあるはずだが傾き等しいので1つになる) てことですかね?

  • y=sinx の変曲点の接線の傾きについて

    y=sinxの変曲点(nπ,0) の接線の傾きが±1になることはない。(ただし、nは整数) というのはなぜですか?接線の傾きは±1になりますよね? 教えてください お願いします。

  • 微分方程式から接線の傾き図示

    微分方程式 dx/dt=x+1 を t=0のときx=0という初期条件で考えると。この微分方程式の解をx=f(t)とすると、これはt-x平面でのある曲線をあらわす。 ここからがわからないところです。 この曲線x=f(t)の上の点(t,x)では接線の傾きがx+1になっている。 xがtの関数ということはわかりますが、例えば y=f(x) の接線の傾きはxの多項式であらわされるように、曲線x=f(t)の上の点(t,x)では接線の傾きはtの多項式だとおもいます。f(t)+1では具体的な傾きがわかりません。 本の続きでは、t-x平面の各点に傾きx+1の小線分(青線?)をとりつけた図をかいています。オレンジ線は微分方程式の答え。 横軸がtで傾きはx+1なので図示できないと思うのですが、なぜこのような図になるかわかりません。 どなたか、なぜ接線の傾きx+1は図示できるかおしえてください。お願いします。

  • 傾きを求める問題なんですが、、

    傾きを求める問題なんですが、、 傾きを求める問題なんですが、、 y=1/ax+bの接線の傾きm(x)は m(x)=a/(ax+b)^2を示せという問題を y=x^2の傾きがm(x)=2xを示せ {y=x^2…(1) {y=mx+n…(2) (1)を(2)に代入 x^2-(mx+n)=0 x^2-mx-n=0 判別式=0 m^2+4n=0 n=-m^2/4 これは(1)上の点だから 接点(α,α^2) α^2=mα-m^2/4 4α^2=4mα-m^2 m^2-4mα+4α^2=0 (m-2α)^2=0 m=2α αは全ての点だから m(x)=2x をヒントに解け って言われたんですけど、どうやるかわかりません すいません教えてください

  • 近似直線の傾きとSlope関数で求めた傾きについて

    近似直線の傾きとSlope関数で求めた傾きについて Excelでxとyについてのプロットデータに近似直線を追加しグラフにしました。そのときグラフ上にy=aX+bのような近似式を表示することができます。 ことのきの近似式の傾きaと、同じプロット点を使いSlope関数で求めたときの傾きとは別物なのでしょうか。同じになると思っていたのですが、同じ値にならないもので・・・。

  • エクセル2007曲線の接線と傾きを求めたい(微分)

    ●質問の主旨 エクセル2007で曲線の接線及び傾きを求めたいと 思っています。どういう操作をすればよいでしょうか? ●質問の補足 ・添付画像上の曲線の範囲指定は(A4:B16)です。 ・接線はグラフエリア上に描画し、傾きは任意の  セル上に数値を求めたいと考えています。 ・具体的には次の2点の接線とその傾きを求めたいと  考えています(添付画像参照)    1.日経平均が17,500円でC175が400円のとき  2.日経平均が17,500円でC175が511円のとき 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示願います。

  • 微分の傾きと接線の方程式の違い

    微分の範囲を勉強しているのですが 微分=傾きですよね!? 接線の方程式も傾きを表しているような気がするんですが 微分と接線の方程式の違いって何ですか? 回答お願いします。

  • 放物線の接線の傾きと加速度について

    放物線に点t0、t1、t2…とあり、それぞれの接線の傾きを求めた値、 点t0、t1、t2…の座標を微分すると速度、もう一度微分で加速度になりますが 点の傾き加速度にはどのような関係があるのかを数式での証明を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • エクセル2007曲線の接線と傾きを求めたい(微分)

    ●質問の主旨 エクセル2007で曲線の接線及び傾きを求めたいと 思っています。どういう操作をすればよいでしょうか? ●質問の補足 ・添付画像上の曲線の範囲指定は(A4:B16)です。 ・接線はグラフエリア上に描画し、傾きは任意の  セル上に数値を求めたいと考えています。 ・具体的には次の2点の接線とその傾きを求めたいと  考えています(添付画像参照)    1.日経平均が17,500円でC175が400円のとき  2.日経平均が17,500円でC175が511円のとき 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひご教示願います。 なお使用機種はWIndows Vistaです。