• 締切済み

一度買った化粧品は・・・

私は感想肌で先日シャネルにファンデーションだけほしいと思い行ったところ 夜用のクリームを薦められ買ってしまいました。しかし家に帰ってつかってみたところヒリヒリして私には合わないようでした。8000円もしたのでもったいなし 一度しか使ってないのに返品なんでできないのでしょうか?

みんなの回答

  • tokyo24
  • ベストアンサー率50% (116/228)
回答No.4

初めまして。 お化粧品には少し詳しいので、もしかしたらお力になれるかも。。。と思い、書き込みしています。 まず最初に確認したいのですが、そのお化粧品は購入した日から今日で何日たっていますか? ご質問をされたのが19日ですから、一週間以上はたってしまっていますか? あまり日にちがたってしまっていると返品も難しくなるのですが、とにかく1度シャネルのカウンターへ電話をし、返品が可能かどうかを問い合わせ、可能な場合には週末にでも商品とレシートを持って、シャネルのカウンターへ行ってみて下さい。 電話で問い合わせる際には、売り場のチーフの方を呼び出してもらい、「初めはファンデーションが欲しくて行っただけなのに予定外の物を「買わされた」という経緯」を(あまり感情的にならずに)お話しして見て下さい。 5割くらいの確率で返品できると思います。 わたしは、以前、1度購入した商品でも返品した経験がありますし、友達の美容部員に聞いても、時と場合によっては返品可だという事でした。 一番大切なのは、あなたにも相手にも非があった事を冷静に説明し(あなたもサンプルなどで確認してから購入するべきだったと少し思いますし。)が、それでも金額も高いものなので今回だけは返品したいということを相手にきちんと伝えるべきです。 仮に返品出来なかったとしても、お友達に譲るとか、オークションに出すなどし、ドレッサーの肥やしにならないように工夫して見て下さい。 次からは商品購入の際には「敏感肌なのでサンプルで試したいんです」と言う癖をつければ、こういうトラブルは避けられると思いますよ。 返品出来るといいですね。 tokyo24

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5318
noname#5318
回答No.3

こんにちは~ それは、諦めずに聞くべきですね。 私も敏感肌なので、むか~しなんですけど、1度合わなくてめちゃめちゃに肌が荒れてしまったことがあったんです。 それもいつもお世話になっていたメ-カ-で、新商品が出て勧められて買ったんですね。 まぁお得意さんだったからでしょうか。ちゃ~んと返品(他のとお取り替えだったかも?)出来ましたよ。 すいませんすいませ~んと何度も謝った記憶があります。 でも返品出来ないのだとしたら、あの時あのおねえさんはあの化粧品をどう処理したのかしら?と思ってしまいますね。 シャネルでしたら、一流メ-カ-ですからね。 お客さまにお肌のトラブルがあったら、信用問題ですよ。 ちゃ~んと報告したほうが(シャネルさんの為にも)良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 せっかく高いお化粧品を買ったのに、残念でしたね。 一度でも開封して使用した場合、商品価値はなくなりますから、返品は無理と思っていたほうがいいですね~。 でも、一応、電話して聞いてみるといいと思います。 電話だったら、気も楽ですし、ダメだとしても言いたいことを言ってからの方が諦めがつくのではないでしょうか? シャネルではないのですが、外資系美容部員をしていた人から聞いた話では、使用した商品は返品は絶対にお断りするとのことです。 お化粧品は誰にでも合うものではなく、パッケージにも「肌に異常があらわれた時は使用を中止してください。」と書いてある通り、合わないこともたくさんあります。 それはお化粧品関係の人の常識になっていますから、電話した時の対応は 悪いかもしれませんが頑張ってみて下さい。 特にシャネルは香料が強く、トラブルを起こす人も多いようですよ。 これも人から聞いた話ですから、どうだか分かりませんが・・・。 これからは、まずはサンプルをもらい、それを使用してみてから購入するようにして下さいね。 ちなみに、ファンケル、アテニア、オルビスなどの通販では使用しても2週間以内でしたら、返品できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1119/2618)
回答No.1

化粧品会社によっては、半分使っても「不満があれば100%返金します」と言うところもあるようですが、ほとんどの場合不可能だと思います。 1度しか使っていないと言うより、1度でも使ったら駄目ではないでしょうか?。開封後は通販などでも返品の対象外になっている場合が多いです。 まあ、ダメ元で聞いてみてはどうでしょうか?。「肌に合わなければ返品OKです」などの文字はどっかにありましたか?または聞きましたか?。それがないと厳しいかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化粧の仕方について‥‥

    最近、自分の化粧の仕方(下地とかファンデーションとか)が 間違ってるんじゃないか?と思い、 今更友達とかにも聞けないので教えてください;;; ファンデーションの使う順序?を教えてください><!!! 私、肌にはBBクリームを塗ってるだけなのですが‥‥‥‥ これって間違いですか??; コンシーラーとか全然持ってないんですが‥‥ BBクリームだけだと肌に負担をかけてしまうんでしょうか; この前、化粧品コーナーで 無料で化粧品体験をさせてもらったのですが‥‥ 肌用にたくさん化粧品があるんだな、と知ってビックリしました><;; 良ければ教えてください!!!

  • あわなくなった化粧品

    (自分なりに)高いクリームを買ったのですが、気まぐれで買ってみた2000円くらいのオイルを使った日のほうが肌調子がすごくいいことに気がついてしまいました・・・ 併用するよりオイル単品のほうがさらに調子がいいんです。 だからといってクリームを使って肌が荒れるわけではないのですが、使わないほうがもっといい・・・って感じです。 クリームを買うときにはかなり勇気を出したので使わないのももったいないし迷います。 みなさんは今使ってるものが途中でなんとなくあわなくなったり、もっといいものを見つけてしまった場合、どうしてますか? 肌荒れをおこしてしまうのならあきらめもつくのですが・・・ そのクリームを買ったことでスキンケアに対してすごく興味がわいて、その結果すごく合うものが見つかったのだから勉強代、と割り切るのもアリかなあ・・・とも思うのですが。

  • 化粧崩れの原因

    私は乾燥肌なので、粉がふいている様な時以外はあまり化粧チェックをしていなかったのですが、先日お昼過ぎに鏡を見ると毛穴に溜まるような感じでムラムラになっていました・・・ いつも下地のあと、全体はクリームファンデーション+お粉で済ませているのですが、これだけではカバー力が弱いんでしょうか。これにパウダリーファンデーションも挟むべき?それともお粉を変えた方が??使い方の問題??? どなたかご指南下さい。。。 ちなみにファンデーションはカバーマークのエッセンスファンデーション、お粉はDiorのスキンルースパウダーを使っています。あと以前使ったローラメルシエのお粉はブツブツが出来てしまい、肌に合いませんでした・・・

  • 化粧品に詳しい方

    私は肌はそこまで弱くないのですが、唇だけが弱いです。リップグロスだけで塗るとブツブツになるし、リップクリームもなかなか合う物がありません。 今はドクターイシイのリップクリームを塗って、資生堂のクレドポボーテの口紅を塗っていますが、これは大丈夫です。 しかし、なかなか自分に合う色が無いため、シャネルのルージュココを使ってみたいと思っています。人それぞれだとは思いますが、ルージュココは肌の弱い人には向かないでしょうか?

  • 高級化粧品と無添加化粧品で迷っています

    つけている方がお肌がキレイになるという、美容液ファンデなるものの購入を検討中ですが、以前に本で読んだ〔ほとんどの化粧品は石油が成分に入っているので、長年使い続けるとお肌が黒ずんだり、しみができてしまう〕という記事をふっと思い出し、躊躇してます。 基礎化粧品は無添加のものを使っております。でも、ファンデーションも何時間もお肌につけているものなので、やはり無鉱物油のものがいいに決まっているのでしょうか? 購入を考えているファンデはちなみにお値段は2万円するクリームファンデ、コスデコAQミリ○○○ィで、成分には9万円のクリームがふんだんに使われているということです。 使い心地もよく(サンプル使用)確かにお肌もモチっとします。でも石油成分のことを考えると長い目でみるとよくないのでしょうか。 できたらその2万円のファンデが買いたいのですが、10年後のお肌のためにファンデも無添加のものにしたほうがよいでしょうか? どなたか化粧品の成分に詳しい方のアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 化粧崩れに悩んでます

    ひどい脂性肌と化粧崩れに悩んでます。 夏場とか暖かい時は洗顔は一切せず冷水で顔を洗い 化粧水のみでかなり改善されて脂はほとんど出なかったのですが 冬場は乾燥肌で冷水や温水で洗っても 化粧水と乳液をちゃんとしないと乾燥がひどいです。 そのせいか化粧して2時間ぐらいしたらもう ファンデーションが浮いてたり、脂っぽくなります。 夏場は脂性肌で冬場は乾燥肌でどうしたらいいか分かりません。 化粧に関してもあまり知識がありません。 どう改善すればいいでしょうか? 今はBBクリームとファンデーションだけです。 お願いします。

  • シャネルのスキンケア(基礎化粧品)

    30代前半の女性です。 最近、肌の調子が悪く、スキンケアの見直しをした方がいいかもしれないと 思い切ってシャネルに切り替えました。 自分の肌を分析するとTゾーンは脂っぽく、Uゾーンは乾燥するタイプの混合肌です。 (季節によって混合肌になったり、乾燥肌になったりするので) 目元はくすみがあり、元気のない肌です。 今はとりあえず、このタイプを使っていますが、年中使えるのか心配です。 ・イドゥラマックスプラスアクティブナノローション ・ボーテ イニシアル アイ ・イドゥラマックスプラス アクティブ セラム ・イドゥラマックスプラスアクティブ ジェルクリーム シャネルのBAさんには乾燥しやすいこの季節に合ったものを勧められています。 ボーテ イニシアルナノローションやレクティフィアンスアンタンス アイ、ボーテ イニシアルクリームです。 シャネルのスキンケアに詳しい方や同じタイプのものを使ってる方、 このスキンケアを使ってみて肌の調子などの意見を聞いてみたいです。 ご回答を宜しくお願いします。

  • ひどい乾燥肌の化粧品

    ひどい乾燥肌の中年女性です カウンセリングでは(1)洗顔後 (2)角質取り化粧水で拭き (3)収れん化粧水 (4)美容液→目の周りにクリーム (5)日焼け止めクリーム (6)下地クリーム (7)リキッドファンデーション (8)パウダーファンデーションといわれましたが この暑いのに こんなに重ね塗りはしたくありません 皆さんは(中年以上の女性)はどうされていますか?よいものがありましたら お教えください

  • 化粧してないみたいになるんです(;-;)

    化粧直しのことで教えていただきたいことがあります。 リキッドファンデーション使用です。 今は、今までで一番崩れにくいと実感しているファンデーションを使っていて、とっても気に入っています。 しかし、私すごい脂性肌なのでお昼には化粧がどろどろになって、少しくすんでいます。いつもはティッシュで抑えてからお粉で化粧直しするのですが、化粧直しというより、テカリ消しってかんじです。もうお昼には朝つけたファンデーションはあまり残っていない気が…。一度、お化粧直しをパウダーファンデーションでしたことがあったのですが、きれいに直せたとおもったのはつかの間、すぐに崩れてしまいました。(基本的に、私はパウダーファンデーションではすぐにどろどろになってしまうタイプです) こんな肌で、少しでもきれいにお直しをするにはどうしたらいいでしょうか? また、化粧をおとして初めから塗りなおす時間がないのも困ったところです。 お願いします!!!

  • アトピーなのですが化粧品探しています

    私は酷いアトピーで今までほとんど化粧などしたことはありませんでした。 そして脱ステをして地獄のような肌を経験した後 やっと見れるぐらいには回復してきました。 特に顔はニキビがやや酷いのですが、汁がでるなどはなくりました。 ステロイドを使ってた頃よりは肌が丈夫になったと思います。 そこで化粧品を探しているのですが 今まで肌への刺激を恐れて日焼け止めすら塗ったことがなく 何から手をつけていいかわかりません。 まずは乳液と化粧水をつけたあと、下地クリームをつけてからファンデーションなどですか? 家にある母が使ってる化粧水と乳液をつけたところ特に肌に変化はなかったのでそれはクリアしました。 でも下地クリームがよくわからなくて、同じく母に貰った粉タイプのファンデーション「SELEFIT」というメーカーのものをつけたところ、瞼付近がかぶれてしまいました…。 ネットではアトピーの人はリキッドタイプのほうがいいとあったり、粉タイプのほうがいいとあったりでよくわかりません。 本当はなにもつけないほうがいいのかもしれませんが 色素沈着やそばかす、ニキビ痕などかなり酷いことになってるし、いい年なので化粧はみだしなみということで悩んでいます。 おススメの化粧品と、化粧の順番を簡易にでもいいので教えて頂けないでしょうか? また手作りの化粧水などをしてるという方もいますが 化粧品と言うのは簡単に作れるものなのでしょうか?

USBについての質問
このQ&Aのポイント
  • USBコネクターの差し込み場所が少ないため、USBのコンセントのような物を購入したい。
  • USBには「オス、メス」とは何か?USBには2種類以上の種類があり、どのような種類があるのか?
  • エレコム製のUSB4ポートを通販で購入したいが、製品名がわからない。また、無線マウスを壊れたため有線のマウスを購入したいが、おすすめの製品があるか知りたい。
回答を見る