• ベストアンサー

カラードレスで迷。結婚式挙げた方!ご意見下さい!

i-am-poohの回答

  • ベストアンサー
  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.6

ご結婚おめでとうございます♪ つい最近結婚式した20代後半女性です。 白からピンクにわたしはお色直ししました。 挙式が古風な教会でだったので いまどきめずらしい袖つきの クラシカルなウェディングドレスを 最初に選んだのでそれと差をつけるために カラーはふりふりのピンクにしました。 友人たちの評価がすごい高かったです☆ ドレスの値段は確かに気になりますが 妥協して本当に満足できるかが問題です。 ほかのことにこだわっているから ドレスにはそんなにお金を掛けたくないなら問題ないですが 一生に一度の結婚式!! だんな様やご両親からとがめられない限り 多少のわがままはOKだと思います。 わたしはピンクがいいのではと思います。 理由は上半身のデザインがいいからです。 ドレスってスカート部分につい目がいきますが 実際に写真に写るのは上半身がメインです。 テーブルに着席しているときにみえるのも 上半身なのでそこのデザインはかなり重要です。 ピンクが似合わないというのも着慣れていないからでは? 衣装合わせにお母様を同伴されてはいかがですか? 同伴が無理でもできれば双方の母親に意見を求めると 同じ女性として適切なアドバイスをくれると思います。 ドレスを決めると同時に小物もいろいろ 決めないといけないかと思います。 白とカラーでアクセサリーはどうするのかとか トータルで考えた上で決められてください。 こんなにドレスを試着できるのも今だけなので 思う存分まだまだ試着して理想のドレスにめぐり合ってください♪ ちなみにわたしはエンドロールに結婚式の準備風景として 会場見学の様子や手作り作成の様子、 衣装合わせの様子を流しました。 試着したほかのドレスもみていただいて あっちもよかったね~なんて言ってもらえて楽しかったです☆

chobi88888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やっぱり上半身が重要ですよね!  式場の人にも、披露宴中は上半身がよく見られるからと言われました! たしかに写真もですょね! あと、そのエンドロール素晴らしいアイデアですね!手作りしたってことですね!それ是非取り入れたいです(o^o^o) 今日旦那様が帰ってきたら提案してみます! 大変参考になりましたあ! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • カラードレスの色当てクイズについて

    披露宴でカラードレスの色当てクイズをしたいなぁと思っています。 ちょっと変わった色のほうが盛り上がるかな?と思って、 私のイメージじゃない派手な赤や、ゴールド、濃いオレンジなど、 定番のパステル色(ピンクや水色など)以外で選んでいました。 が、気に入った赤やオレンジのドレスはデザインが合わず、 いろいろ試着した結果、デザインや雰囲気が一番合ったのが、 ピンクでした・・・。 このピンクのドレスはわたし自身も親もすごく気に入ってるのですが、 よくある定番の色で、色当てクイズにしてもおもしろくないのかも? と、不安です。 私は普段からピンク色の小物を持ってたり、メイクもピンク系なので、 ピンクのドレスでもぜんぜん意外性がありません。 それに式も桃の節句なので、ベタやな思われたらどうしようとか。 私は、他の方の披露宴で色当てクイズを実際に見たことがないので、 定番のピンク色が正解でした~!っていう色当てクイズでも、 盛り上がるのでしょうか? それとも、クイズはあきらめたほうがいいのでしょうか? とっても幼稚な質問で申し訳ありませんが、 ご意見いただけましたらうれしいです。

  • カラードレスで迷っています。

    カラードレスで迷っています。 昔から真っ赤のドレスが着たいという憧れがありました。 色白なので肌の白さも際立ち、自分では良いかなぁと思いましたが、 私の父、母、彼、彼のお母さん、お父さんに見て貰ったら赤よりピンクがいい、と。 ピンクのドレスは濃いめのピンクなんですが、ラインがAラインなのでボリュームが足りないかんじ。ほっそりと肌もきれいに見えますが私はあまりピンと来てません。嫌と言うわけでは無いのですが、絶対コレ!って気持ちでもないです。 けど特に彼ママは絶賛で、赤は顔がキツく見えるけど、ピンクは上品さも可愛らしさもあるしコレ!!ピンクなら顔も優しく見えるし、赤はキツく見えるからせっかくの良い所を殺すのはもったいない!と言われました。 私の母も、彼ママも皆もコレって言ってるし、皆が良いって言ってるしコレにしなさいよー。って。。。私がピンと来てなくてって言っても、皆が良いって言ってるし決まったらもんでしょって言うんですけど、 着る本人がこれにするっていってないのに無理矢理決められておもしろくありません。 彼は濃いめのグレーのタキシードを着るのですが、赤のドレスを着るときに合わせて赤のスカーフを合わせてみたら似合わず;グレーのタキシードにピンクのネクタイを合わせているのでピンクのドレスを選んだ方が合います。 好きな色と似合う色は違うって言うし、このままみんなの意見に合わせるのが普通でしょうか? 見ていた赤のドレスはデザインが好きではなくもう少し見てみる予定ではありますが、着るのは私なのになぁと少し不満がたまってます。 けど、どのカラードレスを着てもイマイチと言うかどれもピンと来ないんです;;;どれがいいのかも分からなくなってるし、どれも決め手がなく皆さんどんな風に決めたんでしょうか? ちなみに、ドレス選びは4回目でやっと白ドレスが決まり来週またカラードレスを見てきます。 回数が多いのも親は責めてきて、店員さん困ってるでしょー!とか言ってくるんですけど、費用は親に援助してもらうし、大人しく言うこと聞くのが筋何でしょうか? ちょっとイライラします;; 色々と愚痴も書いてしまいましたが、 色々とアドバイスや体験談など聞きたいです!

  • 結婚式のカラードレスで迷っています!

    五月末に結婚式を挙げる29歳です。 カラードレスでかなり悩んでいます。 色々試着した結果、最終候補が写真の濃いグリーンとオレンジになりました。 どちらが良いか客観的に見て教えて頂きたいです! (薄いグリーンは夫に好印象だったので一応載せました) ⚫︎自分でパーソナルカラー診断をしたらウィンターカラーでした。 ⚫︎普段は暖色系の服を選んでおり、友達からはカラードレスはオレンジかな?!と予想されています(>_<) ⚫︎夫は濃いグリーン!!と言っていますが全く着ない色なので夫とお店の方に似合うと言われても本当に?!と思ってしまいます(意外とグリーンも良いなと思いつつ やっぱり暖色系の方がいいんじゃ…?と) ⚫︎オレンジも捨てがたいとも言われました。お店の方にも両方似合っていると言われてますf^_^; ⚫︎赤は親と夫にキツく見え過ぎる。ネイビーは暗いしゲストと被りやすいとの理由で却下になっています。 ⚫︎ラブリー系よりも上品な感じにしたいです。でも地味なものは嫌。 ⚫︎披露宴会場はホテルですが一面が大きな窓で、緑が見えて晴れれば自然光が入るようになっています。 以上の事も考慮して、どうか助言をお願い致します。

  • 結婚式カラードレスについて

    参考画像あります。 10月に結婚式を挙げる予定で、衣装選び真っ最中です。 2つのドレスで悩んでいまして、皆さんの意見を聞きたくて質問しています。 年齢は30歳。身長165cm どちらかというと細身です。色は白いと言われます。ピンク肌? 顔は丸顔 タレ目で優しい雰囲気だとよく言われます。 挙式で白。披露宴で、黒系の色打掛→カラードレスの予定です。 (1)ラベンダー すみれデザイン。可愛いデザインで色味も好み。優しい色味なので、自分の雰囲気に合っているんではないかと思っています。ただ、顔がボヤけると姉に言われました。 (2)赤いバラ 佐々木希デザイン。周り(家族、夫…)は皆、こっちのほうが似合っていると言います。色白が目立つし、顔がスッキリ見えるとのこと。ダイナミックなドレスなので、すごく迷っています。 秋の挙式なので、ラベンダーは春っぽい気もするし、赤バラはクリスマスっぽい気もするのですが…(笑) 優柔不断でなかなか決められず。 皆さんの意見をお聞きしたいです。お願いいたします。

  • カラードレスの選び方(マタニティ)

    来年2月に結婚するものです。 いわゆるおめでた婚で、急いでドレス選びをしているのですが、式の時には妊娠7ヶ月になっていておなかも大きくなっていることから、ドレス選びに苦慮しています。 披露宴では、ウェディングドレスとカラードレスの2着を予定しています。 とりあえず、結婚式をするホテル提携のドレスショップへ行き、ウェディングドレスは、比較的、サイズ、デザインともに、いいものが選べそうなのですが、カラードレスがいいものがありませんでした。 というのも、提携のドレスショップは、カラードレスの選択肢が少なく、さらに、大きなサイズは取り寄せになるとのこと。 カタログを見せてもらい、取り寄せし、何着か試着もしたのですが、デザインがまったく気に入りませんでした。 そこで、提携外のドレスショップを2軒回ってみたのですが、これまたなかなか思うものがありません。(カラードレスって、デザイン、色合いともに、これっていう組み合わせが難しい…) そこでも、お店の人からは、希望のものの取り寄せできますよ、と言ってもらえたのですが、2軒とも、提携のショップとまったく同じカタログになってしまい、選択肢がこれ以上なくなってしまいました。 いろいろ見て回れたらいいのですが、週末ぐらいしか時間もなく、また、式までの日にちも近づいている中で、あと1ヶ月ぐらいで決めたいと思っています。 通常、カラードレスは、いろいろなショップを見て回って決めるものでしょうか? 何軒ぐらい見て回られるのでしょうか? 取り寄せで決める方もいらっしゃるのでしょうか? マタニティだから選択肢が少ないのは覚悟していますが、それにしても、今の状況は、マタニティでなくても、選択肢が少なすぎると感じています。 皆様の経験談を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに、名古屋の某ホテルでの式を予定しています。

  • カラードレスについて

    こんにちは、来春か来秋に挙式を考えております。 私の中のイメージや似合うドレスについて教えていただきたいです。 披露宴場は、白を貴重とした雰囲気で、気に入ったクロスは白地にピンクのバラ柄 もしくは全く違う色です もう一部屋は、白枠に赤い壁紙で、クリスマスカラーのイメージ 白ドレスは装飾の少ないエンパイアラインが良さそうです。 私は黒髪、白よりアイボリーが合うピンク寄りの肌、身長154、中肉中背かと思います。 バラ、パール、レース、ゴールド、巻髪の雰囲気が好きです。 【候補】 1、紺にピンクラメとスカートにピンクバラのモチーフのAライン (雑誌で一目惚れ、アクセサリーや彼と合わせるのが難しそうです) 2、白地に大輪の水彩画の様な赤いバラ柄のAライン(かなり気になりますが、白ドレスと同じ生地の色なので、悩みます) 3、淡いピンクのAライン(これは親族受けが良い色で私も違和感なく切れそうです) 黒が着慣れていて、ピンクより似合うと言われました。 ちょっと個性的で、上品さもあり、と 欲張りな希望ですが、人とは違いを出したいです。。 宜しくお願い致します。

  • 結婚式 ゲストドレス

    添付した写真のドレスと少しデザインが違う、シルエットの同じものを持っています。 添付したドレスは花のモチーフが立体的ですが、 持っているドレスはこの花がもっと平面的で立体感は無く、色も渋めのピンク、リボンも薄いオレンジ色です。 これを友人の結婚式のゲストドレスとして着ていこうと思っています。 ゴールドのボレロ、バッグ、ベージュのパンプスを合わせて、 一連のパールのネックレスとイヤリングをしていきます。 ドレスはこれでおかしくはないですか? またパールのネックレスは一連でも大丈夫ですか?

  • カラー手袋の買い方

    自分は、素材が綿でできたカラー手袋を探しています。しかし、地元のジャスコに行っても売ってないです。どこで売ってるか分かりますか?ちなみに自分は、白色と濃いピンク色と黄色とオレンジと青色と赤色のカラー手袋を探しています。

  • お色直しドレスの色がゲストとかぶるのはイヤですか?

    こちらの結婚カテや他のウェディング系掲示板で、 「ゲストドレスを新調するなら花嫁のカクテルドレスと違う色を」 という意見をたまに見かけます。 白は花嫁の色だからタブーというのは理解できるのですが、 演歌歌手のようなド派手なものはおいといて、フォーマル売り場にあるようなドレスなら 主役級の豪華なドレスは素材やデザインなどが違うし、 似た色のドレスを着たゲストのせいで 花嫁がかすむなんてことはありえないんじゃない? そこまで気にする必要があるのかな?と疑問に思っています。 それにひとことに「ピンクのドレス」といっても ベビーピンクにサーモンっぽい色、牡丹色など いろんな色味があるわけで、 サーモンピンクの花嫁の披露宴に出るときベビーピンクのドレスはダメなの?とか ヘンに気を使いすぎなのではと思ってしまいます。 そこでお尋ねしたいのですが、 新婦として、ゲストが自分と同じカラーのドレスで来たら嫌な気分ですか? 新婦のドレスと同じカラーのドレスを着て行ってしまい恥をかいた(かかせてしまった)経験がある方はいらっしゃいますか? 新郎や、新婦の親族として、ゲストが新婦と同じ色のドレスを着ているのをみかけたらどう思いますか? また、その他「新婦と同じカラーのドレスをゲストが着る」ことについてご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。 (ちなみに私は「控室や挙式会場で花嫁同士がはちあわせ」も気にしません。 ラブホのフロントじゃあるまいし、と思ってしまいます)

  • 結婚式のテーマとドレス

    10月に披露宴を控えている、沖縄在住のものです。 当初、披露宴のイメージは、ディズニーのリトルマーメイドを意識した、トロピカルな感じで考えていました。 会場も、それに合うような会場を選び、テーブルコーディネートも貝殻を使ったり、ブルーのテーブルクロスを選んだりしています。 ところが、先日、ドレス選びのときに気に入ったカラードレスが、「ピンクと黒」のドレスなんです。 初めは、ブルーのドレスで…と考えていたのですが、試着してみてもピンとこなくて、ピンクのほうが自分には似合っていた気がするのです。 ピンクと黒のほうは、ちょっと個性的なデザインで、「トロピカル」や「海」は決して連想しないと思います・・・ やはり、会場の雰囲気や、テーブルコーディネートとかけ離れたドレスだと、違和感を感じますか? 会場は変えられないにしろ、テーブルコーディネートは今からでも変更はききますが、ドレスに合わせて、テーブルコーディネートのイメージも変えたほうがいいでしょうか? 貝殻などはもう準備してあるので、使わないともったいないのですが、テーブルクロスの色を、ピンクとかにしたら、少しは調和が取れますかね!? ドレスも早めに押さえないといけないので、どっちを変えるか、ものすご~~く悩んでいます。 ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください・・・

専門家に質問してみよう