• ベストアンサー

お願いします

SPECTOLの回答

  • ベストアンサー
  • SPECTOL
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

フォアは天極3でいいかと思います。戦い方にも合っているのではないでしょうか。 ちなみにハモンドプロαはテンション系ではなく、高弾性ラバーですが、そこは大丈夫ですか?あなたがどちらのラバーのオススメを聞きたいのか分かりませんが、僕はテンション系を使ったことがないので、高弾性(ハモンドプロαと同じ種類のラバー)のオススメを載せます。もし違ったらごめんなさい。 僕が今使ってるのは、スレイバー・ELです。非常にバランスの取れたラバーで、大した癖もなく、長く相棒として使えると思います。非常にオススメです。また、寿命も短くはないし、ラバーが頑丈です。価格もヘタなテンション系の約半分で、経済的です。 結構な筋力と技術が無いのであれば、テンション系を使うことはあまりお勧めしません。自信があるならいいと思いますが。 参考までに、ほとんどのラバーのレビューが集まっているサイトを紹介しておきます。

参考URL:
http://afs.r7project.net/tt/about.html
ogwhrk
質問者

お礼

ありがとうございます。間違えてました。B面は、高弾性を考えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • ラケットとラバーの組み合わせについて

    卓球部の中2です。ラバーをかえたいと思っています。 現在、バタフライのバゼラートを使っています。 ラバーは、F面 ジュウィック リフレックスエックスサウンド 厚       B面 バタフライ ラウンデル 厚  です。 かえるラバーには、片面はスピンアートがいいかなと思っていますが、 粘着ラバーと特殊素材は合わないとよく聞くので、迷っています。 バゼラートは球もちはいいほうだし、スピンアートも粘着は強くはないそうなので、 いいような気もしますが・・・・・。  実際のところどうなのか、教えていただけるとありがたいです。 あと、ほかにもよいラバーがあったら教えてください。 シェークの裏裏で、ドライブは擦りあげるタイプ、スマッシュも多用します。 バック面は多少やわらかくてもいいですが、フォア面は今よりかたいほうがいいです。                                        ご回答おねがいします。

  • ラバーを変えたいです

    中2のものです。 そろそろラバーを変えようと思うのですが、今のラバーがイマイチあってない感じで困っています。今はラケットはレジュームで、F面にラウンデルハード、B面にラウンデルソフトを貼っています。B面にはラウンデルを貼ることを決めたのですがF面が決まりません。 候補は レナノスブライトソフト、ハモンドプロβ、ヴェガヨーロッパ、ラウンデル、ナルクロスGSソフトの5つです。 戦術はドライブマンでブロックやツッツキを多く使って、たまにドライブやスマッシュもします。おすすめがあれば書いて下さい。ちなみに予算は7000~8000円くらいです

  • B面のラバー

    F面のラバーは決まったのですが、B面のラバーが決まりません。今のところ候補としては、ハモンドプロαかスレイバーFXです。ミスの少ない卓球を目指してやっています。ドライブ主戦型です。 また、お勧めのB面のラバーを教えて下さい。コントロール系以外のラバーでお願いします。

  • ラバーを粘着性からテナジー系に変更しようと思います

    このたび F面をT-REXハードスポンジから テナジー系のいずれかに。 B面を スレイバーELからハモンドプロα(以前使っていました)に 変更しようと思います。 F面はどのテナジーがいいか B面は他にも何か良いものがあるか お願いします F面の基本としては ★サーブは下回転系が中心 ★ドライブ中心 ★スマッシュやフリックはF面 B面は ★攻撃はあまりせずに、小さなドライブ、スマッシュで攻める タイプです B面は柔らかいものでも硬いものでもOKです

  • ラバーの交換

    ラバーの交換 僕は中2、左のシェークでドライブ主戦型です。 いま使っているラバーは、F面がラウンデル  B面がスレイバーです そろそろラバーを変えようと思うのですが お勧めや、使いやすいラバーを教えてくれれば幸いです どうかよろしくお願いします

  • またなんですが

    またなんですが 前の質問でイシュリオンにしようとおもったんですが カタログを見ていたら「アオライトネオ」もいいと思ったんですが どうですか? またラバーは何がいいですか? 裏裏でも裏表でもいいです ちなみに今はニッタクのアクティブ7をつかっています ラバーはFハモンドプロα(特厚)Bハモンドプロβ(厚)です 長文ですいません。 あと優柔不断ですいません

  • ラケットとラバー<各メーカー>

    バタフライ・TSP・ニッタク・コクタク の各メーカーのおすすめラケットとラバーのセットを教えて下さい! ラケット シェークハンド・ドライブ型または前陣速攻型 ドライブやスマッシュが打ちやすいもの ラバー 裏ラバー・回転やスピードのレベルがいいもの 値段は、気にしません! よろしくおねがいします!

  • 卓球のラバーについて。

    今、コルベルのラケットにF:ヴェガプロ B:ヴェガヨーロッパを張っているのですが、 スマッシュをフラットに打ち、ドライブもどちらかというと当てる私にヴェガプロは向きませんでした。 (ドライブは今は擦っています) スマッシュでオーバーミスしてしまいます。 次にラバーを変えるときは、フォアにスピード重視のやわらかめのテンション系ラバーにしようと思うのですが、スピード重視のやわらかいテンション系ラバーをあまり知らないので教えで下さい! 卓球歴は5年です。

  • 【テナジー05】との相性

    ラバーを変えようと思っています。 F面【テナジー05】にするんですけど、 B面がなかなか決まりません。。 候補ゎ、 「ハモンドプロαまたはX」 「ラウンデル ソフト」 「ヴェガ プロ」 です。 この中だとどれがいいと思いますか? 候補以外のやつでも有ったらお願いします。 それと、ハモンドプロαとXだったらどちらがオススメですか? ラケットゎ Butterfly【ヒノキ・シェーク・スピーディー FL】です。 急いでます!! 回答よろしくお願いします!!

  • テンション系のラバー選びで困っています。

    テンション系のラバー選びで困っています。 こんにちは初めて質問させていただきます。 卓球暦4年くらいの者です。 現在の使用ラケットは日本式反転ペンのラプータフラット 現在の使用ラバーはF面スレイバーELアツ B面がフェイントロングIIIウス 異質攻守型で、F面スレイバーでサーブ、B面の粒高で前後左右に振ってミスを誘いつつ浮き球をプッシュで攻撃、相手が粒に慣れてきたあたりでF面でのツッツキやスマッシュ・ドライブなんかも織り交ぜるスタイルです。 今まで一度もラウンデルやテナジーなどに代表されるテンション系ラバーを使ったことがなかったのですが 今度F面のスレイバーの寿命が切れたときに一度試してみようとおもうのですが 種類も豊富で自分のラケットやプレイスタイルにどのラバーが合うのか 皆さんのご意見を聞かせてもらえませんでしょうか? 一応、3枚くらいには候補を絞ってみました。 ・ハモンドプロα ・カタパルトハード ・ヴェガヨーロッパ 選んだ3枚もレビューを見ながらなんとなく…です 宜しくお願い致します。