• 締切済み

ドラマ「ヒミツの花園」に出たある曲のタイトルが知りたいですが。

madvally88の回答

回答No.2

答えは、ポール・モーリア 作曲 「恋はみずいろ」 です。 クラシックではありませんね。 これは、ジャンル的には、イージーリ スニングにはいると思います。 某動画サイトで、ドラマを見ながら、いつになったら出てくるんだろ うとヤキモキしていました。(笑) せめて、ドラマの後半と書いてほ しかった。 そして、出てきた音楽がポール・モーリアで、クラシック 音楽ファンとしては、肩すかしをくいましたよ。(笑) わたしも、暇人だなとつくづく思いました。 ドラマ、面白かったです よ。

関連するQ&A

  • BGMなどにクラシックの使われている映画・ドラマ

    戦争や、残酷なシーン、暴力シーンなどでクラシック音楽の使われている映画やドラマなどを教えてください!ほんの少し使われているものでもいいです! 例えば映画では「ワルキューレ」、ドラマでは「IRIS」の最終回のような感じです。。

  • 映画かドラマのタイトル

    映画だったのか、ドラマだったのかも思い出せません。 邦画なのか洋画なのかもわかりません。 覚えているのは、水の中に車ごと落ちてその中に子供がいて 落ちてしばらくは車にも水が入らないので子供も生きていたのに 他の人を先に助けてる間にその子供は車ごとさらに深く沈み 落ちて行ってしまう。 主人公(?)らしき人間はその事をずっと悔やんでいて それが、トラウマのようになってしまっている。 確か、物語の途中でそれを主人公(男性)が一緒に行動すると決めた女性に話している時にそのシーンが出てきたと思います。 こんな内容だけで、どんな映画、あるいはドラマだったかわかる方いらっしゃいますでしょうか よろしくお願いします。

  • タイトルがわかりません

     もう30年以上まえにテレビで観た映画のラストシーンなんですが、中世ヨーロッパが舞台で絞首刑のシーン(たぶんマリーアントワネット)がギロチンで首を切られるのですが、その切られた首がコロコロと転がり籠か何かの中で「ケケケケッ」と笑ってエンドといった最後だったように思います。

  • アリプロとかゴシックロリータって

    普段クラシック音楽を聞いている者です。 所有しているCDもそのほとんどすべてがクラシックCDです。 なお音楽に対して学問的知識はありません。 そこでちょっと疑問に思ったことがあります。 アリプロジェクト等のアーティストの紹介で、よく「中世ヨーロッパを意識した~」等の記述があります。 ですがアリプロにあるような音楽は、クラシック音楽ではまず存在しません。 また、なおのこと中世と言われる時代の音楽といえば、とても素朴でありとてもではないですがゴスロリ系アーティストにあるような豪勢なものとは程遠いと思います。 百歩譲っても「中世」というより「バロック時代」、「古典派時代」の色彩が濃いように思う程度です。 ですが、私自信も不思議とアリプロ等の旋律を耳にすると中世ヨーロッパを想起させられます。 この感覚をどこから生まれてくるのだろう、と最近ふと考えるようになりました。 皆さんはどう思われますか?

  • 映画のタイトルがわかりません。

    お世話になります。 昔観た映画なんですが 約20年くらい前になると思います。 ヨーロッパの映画だったと思います。 時代背景はおそらく第二次世界大戦前後です。 ストーリーは 冒頭で主人公の中年男性が逃げ回っていて 追いかける連中に捕まってしまい とある部屋の一室に軟禁されます。 主に部屋の中でストーリーが展開されます。 結局逃げ回っていた主人公は 死んでいたという話です。 ラストシーンは主人公が清々しげに 外に出て行くシーンで終わったと思います。 又観たいのですが タイトルが思い出せません。 漠然的ですが 宜しくお願いします。

  • 昔あったドラマのタイトル教えてください

    おそらく2000年頃か、それよりもう少し前にテレビで放送されていた日本のドラマ(ひょっとしたら映画かもしれません)です。 細かいことはほとんど記憶に無く、「主人公がキャンピングカーに乗って移動しながら生活を送っていた。」ということしか覚えていないのですが、ご存知の方がおられましたら教えてください。 たしか、悪者に薔薇を投げていたシーンがあったような。。 よろしくお願いします。

  • 充電しても良いですか?の番組中BGMについて

    出川哲郎さんの番組、充電しても良いですか?の番組内で、19時17分ごろにかかった曲の名前が知りたくて質問させていただきました。 曲のイメージから中世ヨーロッパ系の王宮などでの謁見のシーンが浮かぶ曲、といいますか。 そういった映画で使われていたのかな?、と思うのですが。 普通にクラシック音楽かも知れないんですが。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • ドラマのタイトル教えてください

    5・6年か、もしかするとそれよりもっと前に放送されていたドラマのタイトルを教えてください 10時くらいの枠だった気がします(深夜枠かもしれません) ストーリーはほとんど忘れてしまいましたが、ごく普通のドラマだと思います でも一度だけ、当時子供だった私にはとても衝撃的なシーンがあって 印象に強く残っていたのが、今になって思い出してしまい、タイトルが思い出せず 気になってしまっています そのシーンは 主人公(?)の女性が彼氏(?)の男性に宿に連れて行かれ、女性は旅行のつもりだったのですが 男性はその女性を裏切り、女性を売りました その売られた女性は、宴会場のような所へ連れて行かれ、他にも多くの女性が居る中、 自分が売られたことに気づかず、意味も分からずにいると、女将さん(?)から「始め」と合図があり、 同時に向かいにあった襖が勢い良く開き、中から大勢の中年男性が「待ってました」という感じで 押し寄せてきて、ほかの女性たちとお触りや抱き合ったりなどの行為を始め、 それをみて、主人公の女性は、自分にも寄ってくる中年男性を跳ね除け、逃げだす という風なシーンです 前置きやシーンの説明が長文になってしまい、すいません うろ覚えで説明が下手な上にぐだぐだと長くなってしまったので、分かりにくいかもしれませんが お願いします

  • 超能力+学園もの ドラマのタイトルが知りたい

    1988年前後だったと思います。 連ドラなのか1本のドラマなのか映画なのか。 1本のドラマだったと思うのですが…。 学園もので超能力を使って悪者をやっつけるのですが、結構覚えているのはエンディングの前で、超能力のなくなった主人公(女の子)が好きな男の子に「キスしろ キスしろ」と念じて超能力がなくなったのに振り向いてこっちに歩いてきてキスする といったシーンです。 ずっとねらわれた学園だと思っていたのですが、映画版と連ドラの最終話を見たのですが、キスのシーンがなかったので自分の知っているものではなさそうでした。 ただ、「まもってあげたい」の曲が流れていた気がするので、それならねらわれた学園になるのですが…。 うろ覚えで申し訳ないのですが、どなたか教えてください。

  • スーパーマンに似たドラマのタイトル

    教えてください。 海外のコメディードラマで、主人公がスーパーマンに似た格好をしていて、お腹に『S』でなく『中』と書いてあるドラマのタイトルを教えてください。 ヒントが少なくてごめんなさい。 私が幼い頃にやっていたドラマでなので、15年以上前になると思います。 おもしろくてよく見ていたのですが、幼かったのでタイトルとか内容をあまり覚えていません。 もう一度見たいのですが、ビデオレンタルとかであるでしょうか? わかる方がいたら教えてください。お願いします。