• ベストアンサー

マイクからの音とラジカセからの音をノートPCへ同時に入力するには?

aoidtmjr2nrtの回答

回答No.1

参考になればと投稿しますが・・・ SB-A40 に接続されているオーデイオコードはどんなものを使用されていますか? 【セレクタ】---->【ノートPC】のあたりに問題があるようですよ。 コンデンサマイクはお使いならば直接 PC に差し込んだとき聞こえない筈です。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2714487

関連するQ&A

  • マイクにPCの音が入ってしまいます。

    マイクにPCの音が入ってしまいます。 ヘッドセットで友人とSkypeすると、マイクに聞いている音楽の音まで入ってしまい相手に音楽聴いてることがわかってしまいます。 これはどこで設定すればよいのでしょうか? 環境 Windows7 Professional Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio デバイス 再生:Microphone FP(2- Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio) 録音:スピーカー(2- Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio) ヘッドセット BUFFALO BMH-N01/SV 宜しくお願いします。

  • マイク入力が使えません。

    Skypeをしたいので、先ほど、ヘッドセットを購入しました。 マイク入力とヘッドフォンのところにプラグを挿したのですが、 音は聞こえてきますが、どうやらマイクの音が認識されていないようです。 オーディオコントローラーのMicrophoneの再生はチェックを外し、録音はチェックを入れています。もちろん、レベルも上げています。 それでもできなかったので、他の録音機器でマイクを試してみたら、しっかり使えておりました。 また、サウンドレコーダーで録音してみたのですが、そちらでは反応がありません。 サウンドカードは玄人志向のCMI8738-6CHLPEです。 OSは2000です。 よろしくご教授お願いいたします。

  • ノートPCとマイクの相性

    ノートPCでSANWAのスタンドマイクを使ってスカイプしていると、ノイズがひどいと言われました。 ノートPCと相性がいいマイクはないでしょうか? ヘッドセットよりスタンドの方が好ましいのですが・・・ よろしければ、教えてください。

  • CDラジカセからPCに音を出せません

    CDラジカセからPCに音を出せません (どのような状況か) CDラジカセの出力端子から、ステレオオーディオケーブルでPCの音声入力端子に繋げましたが、全く音が出ません。 (いつからか) 2010/09/17から (何をしてからか) 特に何もしていません (発生頻度) 毎回 (現象が発生してから確認した作業・操作手順) skypeで音声入力が正しく出来ていることを確認しました。 端子とケーブルが間違ってないか確認しました。 「ボリュームコントロール」でミュートになっていないことを確認しました。 (外付け増設機器) CDラジカセ (内部増設機器) なし (ご自身でインストールしたアプリケーション) ぽけっとれこーだー 以上、よろしくお願い致します。

  • マイクが音を拾いません。

    友達に以前PCを組んでもらいました。 Skypeを使おうと思ったら、ヘッドセットのマイクが音を拾いません。 サウンドとオーディオデバイスから、テストも実行してみたのですが、 それでもやはり認識しません。音を聞くことはできます。 マイクやイヤホンをさすたび、SoundMaxのオーディオデバイスの検出というものが立ち上がり、 それで何色のジャックに何を接続したかと問われ、ちゃんとそれぞれマイク、ヘッドホンと選択しています。 またSoundMaxのウィザードにあるテストでも音声が認識されません。 他のマイクでもためしてみても同じ結果なので、 パソコンのほうに問題があるのではないかと思われますが、 原因が何なのかさっぱりわかりません。 マザーボードはM2NPV-VMを使用しています。 非常に困っています。

  • ラジカセからの音声入力

    ラジカセからのアナログ音声(音楽ではありません。講演会の講師の会話です。)をPCに取り込み、CDに焼いて車で聞こうと色々試しております。 MP3 Jet-Audioというソフトをお使いの方にお聞きしますが、WAVE及びWMAの形式で取り込むことは出来ますが、ノイズがひどくて聞くに堪えません。そこでWebサイトからWAV cleanというソフトをダウンロードしたのですが、確かにノイズは取れたのですが今度は音が割れて言葉が聞き取れません。 ステレオミニプラグで、ラジカセのPhonからPCのマイクに繋ぎました。 知識は無いのですが、このステレオミニプラグで抵抗が入ったものなどがあるそうですね。 このようにコードをかえる事などによって改善される事はあるのでしょうか。 まだ試していないのですが、WAVE、WMA形式でCDに取り込んで車で聞くことはできるのでしょうか。 長い質問になりましたが、アドバイスお願いいたします。 ちなみに、FUJITSU BIBLO775及びVAIO PCV-W101でトライしています。

  • 携帯用のイヤホンマイクはPCでも使えますか?

    skypeを始めようと思っているのですが、耳にかけたり頭にかぶったりするヘッドセットではなくイヤホンケーブルの途中にマイクがくっついてるようなタイプのものを探しています(一つだけ該当する製品もみつけました)で、ふと疑問に思ったのですが携帯電話で使われるミニプラグのイヤホンマイクってマイクとイヤホンを分岐する変換ケーブルみたいな物を使えばそのままPCでも使えるんでしょうか?

  • ヘッドセットでマイクの音を同時に聞きたい

    英語の音読練習をするためにPCヘッドセット用ヘッドセットを購入しました。 具体的にはPCに取り込んだ英文CDデータをヘッドホンで聞きながら同時に自分で発音した声をマイクで拾ってヘッドホンで聞けたらと思います。 購入の際店員に確認したところ、パソコンの設定でマイクで取り込んだ音を同時にヘッドホンで聞くことは可能ということでしたが、設定の仕方がわかりません。 PCのOSはデスクトップのXPです。ヘッドセットはELCOMのHS67BKです。 ボリュームコントロールのマイクのところは再生も録音も有効にしました。 コネクタもヘッドホンコネクタ、マイクコネクタをそれぞれの端子があるのできちんといれてあります。録音ソフトではマイクの音を録音できるのですがそれ以外ではマイクの音をきけません。 他になにか設定があるのでしょうか?素人で実際に可能なのかもわかりません。よろしくお願いします。

  • スカイプでのマイク音

    すいません、補足がありましたので改めて、ご質問させて頂きます。 スカイプを始めようと、ヘッドセットを購入しましたが、 マイクが相手に聞こえません。 こちらでは、マイクで私の音が聞こえるのですが、 スカイプ通話テストで音声が聞き取れませんと表示されるのです サウンドボードはGIGABYTEの(REALTEK HIGHT DEFINTION AUDIO)です。 オーディオ、の録音はREALTEK HD AUDIO REAR OUTOPUT 音声の音声録音はREALTEK HD AUDIO REAR OUTOPUTで、 マイクはピンクジャックにさしています。 マスタ音量のマイクはミュートすると、マイク音が消え、解除すると聞こえますのでマイクは機能してると思うのですが、なぜか相手に聞こえません。なぜだかわかりません、ご教授願えないでしょうか

  • PCでマイクの音が拾えない(スカイプ使用のため)

    もう何日も試していてとても困っています。 私はスカイプをしようと思ってマイクをいくつか購入しました。 しかし、PCがマイクの音を拾ってくれません。同じような質問があったので色々と確認はしてみたものの、解決にはいたりませんでした。 下記がまとめになります。 ・マイク…スカイプ対応のヘッドセットとスタンドPCマイク。  どちらもミニプラグで、INとOUTは間違いなし。マイクに付属のON/OFF機能もONで確認済み。 ・PC…ウィンドゥズXP、サウンドデバイス(?)はSOUND MAX。  コンパネのサウンドとオーディオデバイスでは、「オーディオ」「音声」タブで録音のスペースのマイクにチェック済み。  マスタ音量のところではミュートにはなっていない。  録音コントロールの「オプション」→「プロパティ」のところではすべてチェックが入っています。  マイク音量も最大にあげてあります。(オーディオ→録音のマイクチェックの上のところのバーでいいなら) ・スカイプ…新しいのが駄目かもしれないと思ったので旧バージョン2.5に変更。設定は、SOUNDMAXにしても標準のデバイスにしても変わりなく、音を拾ってくれませんでした。 ・サウンドレコーダーでテストをしてみるも、音は拾えず。 以上のことから、ミニプラグで挿したマイクの認識をPCがしていないのではと思っています。 ちなみに、別のダイナミックマイク(F-V320)をインターフェイスに繋いでUSBで試してみると小さな声で聞こえるには聞こえます。 どこかの質問の回答で、「ミニプラグをウィンドウズが認識しない」と書かれていましたが、そのせいで認識されていないのでしょうか。 とても困っています。 どなたか回答お願いします。

専門家に質問してみよう