• ベストアンサー

I've been youの意味は?

chacha11の回答

  • chacha11
  • ベストアンサー率23% (30/128)
回答No.1

I've been you は英語として成立していません 聞き間違えではないですか? 映画で聞くとき、日本語訳はどうなってますか? しいて言うなら、「あなたになったことがある」みたいな?

midori1-2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに聞き間違えではないはずですが、 やはり使い方は一般的ではないですよね。 字幕なしで見ていたので、 日本語ではどう訳されているのかが知りたかったのです。 なんとな~く、I've been youで言いたいことはわかる気はします。 ちょっと素敵な言い回しだなと。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • I've been overseas.

    アメリカ本土で生まれ育ち、外国へは陸路カナダへ行ったことがあるだけの人物が、"I've been overseas."と言うのは正しいのですか?

  • I've never been overseas.

    アメリカ本土で生まれ育ち、外国に行ったことはないが、ハワイには行ったことがある人物が、"I've never been overseas."と言うのは、正しいのでしょうか?

  • Since I’ve been with you

    It’s not goon enough for me since I’ve been with you French MontanaのUnfogettableの一部なのですが、 直訳?は私は、満足していない。あなたと一緒いた時から。ですよね?けど調べたら、あなたと別れた時からとなっていました。 これは、ただの解釈の違いなのでしょうか?

  • I've been trying to reach you all night.

    1.I've been trying to reach you all night. I've been trying to reach you. ・実際に連絡をとろうと(何度も電話したり)したけど、連絡がとれなかった場合。 ・何度も連絡とろうとしたけど(思ったけど)行動はしなかった。 どっちでも、使えますか?? 2.この文で"今も連絡取ろうとしている"と"(今の今まで)連絡とろうとしてた。"の両方表現できますか?? I've been trying to reach her all night. 一晩中(彼女に)連絡をとろうとしてる。 "今現在も連絡をとろうとしている。" その子とやっと連絡が取れた時に、 I've been trying to reach you all night!! 一晩中連絡取ろうとしてたんだよ!! 3.例えば今まで連絡を取ろうとはしたけど、一晩中みたいな連続した時間でなければ、 I've tried to reach you three times. (今までに)三回連絡を取ろうとしたんだよ。でいいでしょうか?? 4.1や2と同じように、一晩中連絡取ろうとしてた、 もしくは一晩中彼女と連絡を取ろうとしてる(今も)と言いたい時、 I've tried to reach you all night. I've tried to reach her all night. この2つも1や2と同じ意味で言う事ができますか? 現在完了進行は進行形だから一時的な感じがすると思うのですが、 現在完了も使える場合、もっと長く続くような場合に使うのでしょうか? それともこういう場合、完了進行で表すのが普通?? それともどちらも使えてニュアンスが違うとか・・・あったら教えてください。 ちょっと長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • I been thinking about you の意味合いについて教えてください。

    いろいろ調べてみたのですがしっくりこないので教えていただければと思います。 I've been thinking about you.は、愛情表現にもよく使われるということなのですが、以前、それまで微妙な関係だった男性から以下の、メールをもらったとき、 #How you doing? I hope everything is going well for you. I been thinking about you and wanted to know if you want to hang out today.# been thinking about youの箇所が、愛情の気持ちを表してくれているのか、それともただお友達としてをあくまで主張して君のこと考えてたんだよと言ってくれてるのか、すごく悩みました。been thinking about you,この場合、男性からの愛情表現を遠まわしに伝えてくれているものなんでしょうか?そして、遠まわしの愛情表現として使うことの方が結構多いものなんでしょうか? ごめんなさい、 あともう一つ、できれば教えていただきたいのですが #So until than goodbye and I'll see you soon.# これは、その彼と付き合う前ごたごたもめたとき、きみの希望と僕の希望はうまく折り合わないけど。。。僕は**したいんだけどね、、、の後の文末にこれが書いてあって、until than goodbyeってなんだか全然わからなかったんです。どういう意味か教えていただけたらすごく助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Facebookや、Flickrで、I've been tagged.

    Facebookや、Flickrで、I've been tagged...という文章をよく見かけますが、辞書を引いてもどうもぴったりくる意味が見つかりません。ネット上での新しい使い方なのでしょうか。日本語の意味を教えてください。

  • I've beenの正しい発音について

    いつもお世話になります。 私は、日ごろ、英語の歌や映画のDVDなどで英語に親しみながら勉強しています。 「I've been」の発音はI beenとする様な意見も有りますが少なくとも小生が聞く限り下唇に上前歯を軽く当てている要素を感じます。 以下のQ&Aでもprincelilacさんの意見が一番正しい気がします。 ここから質問なのですが一般に単語末尾の閉鎖音、破裂音の'd'、't'の後に、't'を語頭にする単語が続く場合後ろに吸収されます。 曲:This Masquerade から (//内は発音記号) We tried to talk it over / wi tráid tə tɔ':k ít óuvər / では無く / wi tráitə tɔ':k ít óuvər / に'd'がなります。 この発想を「I've been」に当てはめると音的には「I been」となります。 正確には/ aiv bin /だと思いますが、会話などでもほぼくっ付いて聞こえます。 弱形で/ aivin /、強形で/ aivi:n / が正しいと思うのですが正確なところを教えてください。 PS、スラング的な話は入りません。正しい発音を教えてください。 発音について教えてください ↓↓(私はBiglobe「なんでも相談室」の登録です) http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7805788.html

  • You've got mail

    映画You've got mailを見ていたのですが、 その中で、 That was The Village Voice. I told them to come over whenever. と言うフレーズが日本語字幕で ”ビレッジボイス紙が取材に・・・” と訳してあったのですが、実際には上のフレーズは どのように訳せば良いのでしょうか?

  • I'm waitingとI've waited?

    I'm waiting I've waited I've been waiting どれも、私は待っているという意味だと思うのですが、どう違うのでしょうか。 I miss you と I'm missing youは後者のほうが強い気持ちが現れているがほぼ同じ意味と聞いたことがあるのですが、これと同じでニュアンス、言い方の違いというだけでしょうか。 また現在完了がいまいち掴めていません。なんとなくはわかっているのですが・・・

  • 「You've gotta get outta your head and into your body.」とはどんな意味??

     ☆☆☆幸せの一ページの一節なのですがなかなか筆の進まない作者に物語の中の登場人物が突然現れ、早く物語の筋書きを決めてくれと言い、アドバイスしているシーンなのですが、「You've gotta get outta(=¥ your head and into your body.」と言っていますがこれは、どんな意味なのでしょうか??詳しく分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いしますっ!