• 締切済み

パナソニックのDIGA(ディーガ)の選局について

こんばんは。 本日、パナソニックのブルーレイDVD/HDレコーダー『BR500』を購入しました。 設置、接続とも問題なく済み、チャンネルあわせ(選局)をしたところ、ちょっと問題が生じました。 私の住居は県境にあり、いままではVHSビデオデッキを通せば隣県の放送も受信していました。 ところが、今回DIGAで選局したところ、隣県のテレビがアナログでは受信できません。(当然、以前はアナログ受信でした。) デジタルは(4局中2局)半分だけ受信します。 そこで、お隣の市外局番や郵便番号でサーチしたのですが、それでももともとの居住の放送局だったり、デジタルは少なかったりといままでどおりに受信できません。 どなたかいままでどおり隣県の放送も受信できる方法をご存知ではないでしょうか。 または試してみるとよい操作のアドバイスをいただけませんでしょうか。 (たとえば1chずつ電波状況を拾っていくとか・・・。) 今後もマニュアルを読んだりいろいろと操作してみたりはしますが、助言いただけると助かります。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.1

今販売されているDVDレコーダーのアナログチューナーは性能が低いのでしょうね。 もうアナログ放送打ち切りが3年以内ですからやむ得ませんね。 今の状況を改善するには、次のようなアンテナ周りの改善を図るしかないでしょう。 レコーダーへの入力信号が弱いとどうにもなりません。 1.アンテナの分岐はできるだけしない 2.DVDレコーダーへのアンテナケーブルは、5CVなど太く、短いものとし信号の減衰を防止する 3.アンテナケーブルの接続がちゃんとされているか確認する 4.アンテナの向きが正しく送信塔の方向に向いているか 5.UHFアンテナの帯域がディジタル放送とあっているものが使用されているか ところで隣県の送信塔の方向とあなたの地域の地デジの送信塔は方向は一致しているのでしょうか?  こっちのほうが気になりますね。

dempsey2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DIGAの説明書自体が分岐を推奨しています。 不思議なことで、私は減らして接続しました。 アンテナの向き等は集合住宅(アパート)なので、どうしようもありませんが、4つの放送局のうちアナログで2つ、デジタルで2つ(ただしうち1つはデジタル・アナログともカブっている局)受信しています。 結局、4つのうち3つが入る状況です。(当然アナログ終了後は2つになりますが・・・。) 問題は残りの1つ。 これがよく見ていたCX系なのです。 もともと居住の区域は放送局が少ないため、番組の遅れや未放送が連発しているので重宝していたのです。 もうすこしいろいろやってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 地上デジタル放送と視聴地域について

    私の実家は山際の家という事もあり、今まで、住んでいる県のテレビ局より隣県のテレビ局の方がはるかに写りが良かったので、隣県のテレビをずっと観ています。 そろそろ地方でも地上デジタル放送がはじまるようですが、地上デジタルに移行しても、難視聴地域であっても旧来のアナログと同程度の受信状態は担保されるでしょうか? 今まで観ていた隣県のテレビ放送が写らなくなるということはあり得るのでしょうか? アナログがデジタルになって、かえってテレビが映らなくなっては困るのですがそういう心配はないでしょうか。 ご回答頂ければ幸いです。

  • 地デジ受信と、DIGAでの番組表受信について教えて下さい。

    アナログテレビにDIGA DMR-XP11を接続しています。 電波障害地域の為、jcomからテレビ信号を受信しており、BSアンテナは設置していません。 テレビの不調により液晶テレビの購入を考えています。 1.jcomではパススルー方式をとっているようなので、 分配器を使用して接続すれば、地上デジタル放送は見れるものでしょうか? 2.その場合でも、DIGAでも番組表は受信出来るのでしょうか? 液晶テレビはビエラをと思っていたのですが、パナソニック製品は BSアンテナの設置がないと番組表が受信出来ないということで迷っています。 BSに関しては、どうしても見たいという訳ではないので とりあえず地デジが見れて、地デジの番組表が受信出来れば良いのですが。 過去の質問で、地デジが視聴出来るなら番組表も受信出来るというものがありましたが DIGAの説明書に 「CATVを利用していてもBSアンテナが必要だが伝送方式によっては受信出来る放送局もある」 「アナログの番組表【は】BSデジタルから受信」 「アナログの番組表【も】BSデジタルから受信」 などと書かれていて不安になったので、再度質問させて頂きました。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • DIGAとCATVの接続について

    機械オンチなもので説明が下手かもしれませんが、ご存知の方教えてください。 ビエラとCATVを接続していたところにDIGAを購入したので接続したところ、DIGAでデジタル放送が受信できませんでした。 CATVをDIGAで録画したりすることはできないのでしょうか?

  • DIGAのデジタル放送録画でSP録画するとどうなりますか?

    今、DIGAのXW30を使ってます。デジタル放送はすべてDRモードで録画しているのですが、予約録画の詳細設定で画質をデジタル放送なのにSPなどを選べますよね?これはデジタル放送をアナログ画質で録画できさらにDVDを複数枚作れるということでしょうか?よろしくお願いします。

  • DIGAをかますとAQUOSで地デジが見られなくなるのは何故?

    地デジ対応のアクオスをもらったので接続してみたのですが、 うまくいきません。 <現在の接続> 引き込みのアンテナ-----→DIGAに入力、 DIGA-----→アクオスに出力(VHF/UHF)、 アクオス内では、出力→地上デジタル入力、  ・・・と説明書(アクオスもDIGAも)どおりに接続しています。 しかし、アクオス本体で地デジが見られません。 チャンネルサーチでも「見つかりません」となってしまいます。 チャンネルを選ぶと、「受信状態が悪いE202?」と出ます。 アンテナ受信チェックをするとレベルが25くらいしかないです。 ちなみに家はマンションで、アンテナはJCOMがつけていったものです。 うちはJCOMには加入していません。 (余り関係ないと思いますがひかりOneTVのSTBをDIGAにつないでいます) アクオスに直接アンテナ入力(VHF/UHF)をすると、見られます。 もちろん直接地デジ入力すると見られますが、それではアナログが 見られないのでなんとなくさびしいです。 DIGAでデジタルにするとデジ・アナどちらも見られます。 しかし、録画しない時などもDIGAを通電させておきたくないですし、 アクオス本体でも見られるはずなのに、DIGA経由しなければならないのも 腑に落ちません。 接続が間違っているのでしょうか?何が原因でしょうか? 機械が得意ではないので説明も上手く出来ていないと思いますが、 「こうじゃない?」ということがあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送で一部受信できない局があります。何が原因でしょうか?

    地上デジタル放送で一部受信できない局があります。何が原因でしょうか? 2年ほど前に液晶テレビを購入した際に「この地域はまだ放送が来ていない局がある」と説明されました。 アナログ放送用の UHF アンテナをそのまま使って、NHK や 教育テレビ、日本テレビなど、問題なく受信できました。 受信できない局は2局でした。そのうち始まると思っていたのですが、一向に始まりません。 その2局はアナログ放送で受信できています。 「一部の局はデジタル放送を開始していない」状態がまだ続いているのでしょうか? 地域・放送局単位でデジタル化状態を調べる方法がありますか?

  • ケーブルテレビで県外地デジが放送できなくなるのはなぜ

    現在地方自治体運営のケーブルテレビで地元局に加え、番組が重複しない県外3局のアナログ放送が流されています。来年フルサポート方式のデジタル放送に移行予定ですが、近畿総合電波通信局が県外放送受信再放送を認めず、朝日TVも受信に反対していて、これら県外3局抜きのサービスとなるもようです。電波通信局の管轄外である、地元局の視聴を圧迫するとかが理由らしいのです。越境電波の増幅と光ケーブル配信過程で地デジ通信機能の信号伝送ミスが生じるのかもしれませんが、県境をまたいで生活する住民にとって隣県の情報が得られないのは不便です。自前でアンテナを立てても越境電波を受信できる地域は限られています。ケーブルTVの専門家又は同様の問題を解決された方々の助言をお願い致します。

  • 地上デジタル放送の遠距離受信

    現在主流のアナログ地上放送は、デジタルになると受信範囲はどうなるんでしょうか? 一般的に隣県の放送は受信は難しくなりますか? 意見をお聞きしたく。

  • 地デジで1局だけ受信状況が悪い

    ワンセグではなく、地デジですが… 県境に住んでいます。 自分の県の放送はアナログ・地デジ共に良好に受信しています。 隣の県の放送がアナログは良好に受信し地デジも良好に受信しているのですが、1局だけ受信状況が最悪です。(ドット割れする(と言う表現でいいのかな?)・固まる等) しかも、その局は数日前まではちゃんと受信していました。もちろん設定等は変更していません。 1局だけなので、TVの故障とかアンテナが悪いと言うのも考えにくいのですが… こういうのはどこに相談したらよいのでしょうか?

  • デジタル放送の拡大

    TVをデジタル放送が受信できるものに買い換えました。 アナログ放送で受信できていたお隣の地方局の放送がデジタルでは受信できなくなりました。(地元の地方局放送はきれいに写ります) 配線工事をしてくれた方に聞きますと近隣地方局は行政サービスに入っていないので、その地方だけにきれいに写ればよいとのスタンスだそうです。(つまり放送出力が弱く電波が届いていない。出力を強力にするには行政の問題だと言われました。) アナログ放送が廃止されるころにはサービス拡大できれいに写るようになるでしょうか?